• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

110シュナのブログ一覧

2013年04月23日 イイね!

まさかの…

こんっばんわ(//▽//)


イヤー今朝はビビりました。


会社に着くとふと車の横を通った時にmark2の後ろを見たんです。


いつもは素通りするのに。




∑(//д//;)!?
マフラーがシングルになってる…


俺のはKスペックのデュアルでエンドがスライドできる調整型。

マフラーカッターがついてる感じなんです。


いつかは落とすのかなって思ってましたがww


仕事中にマフラーカッターを買おうか、ワンオフで左右4本出し作ってもらおうか、ガッカリ感から夢に進んで妄想がwww


とりあえず、通勤ルートをゆっくり路肩を見ながら帰ると






駐車場から5mの交差点にww






おかえりなさいww




しぶとく付いてたもう一個も外してピカールで磨きましたww



でも、夢からまだ覚めきってません。


GWに海老名のセンスさんに行って見積りしてもらおうかwww



足回りパーツもトーロッド来れば、鬼キャンにするつもりはないから買う必要ないしなぁ~



でも、現状のリアの遠慮がちなツラ具合を感じてしまった今日。

純正ラインを最大限に引き出す事がGWの目標なんでフェンダー加工(ブリスター等)はやりたいけどやらない方向で!!



110乗りの人には恥ずかしいんですが、俺のはjzxでなくgxなんで来年の車検は取らず後期jzxに乗り換える事を視野に入れてます。


しかもir-vでなく、NAのir-sにww

レスポンス重視のチューンナップしてみようかとwww



まだ110系乗り続ける気ですが何か??




宝くじでも当たれば現行車買うでしょうけど、110は手放さないかもww



マフラーカッターから話が大きくなりすぎてすみませんww
Posted at 2013/04/23 19:35:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車日記 | クルマ
2013年04月17日 イイね!

着々と♪

日曜も仕事で4月なのに忙しくて疲れきってますよ。



こんっばんわ(//▽//)



毎日首都高使って通勤してなす!!


あ、休みなしは嘘でしたww

先週の土曜日は仕事休みで仕事連中と中山競馬場に遊びに♪

1Rから3開催全部すると疲れますww
なんで、休み感がありませんでしたww


結果は、足回りパーツをもう一個買える位の儲け(//▽//)v


何買おう??ww


家にはキャンバーアダプター、タイロッド、ショートナックルが届いてます~

SL+SC kitが今週には届きます~

テンションロッドも買わないとダメですかね??

GWまで休みないですが、連休に向けて着々と揃ってます。

ここまで弄るつもりは無かったのに( ̄▽ ̄;)

でも、取り付ける前にDにリコール修理行かないと…

リアの車高上げて(50mm)フロントのセンターロールアダプター(30mm)上げてタイヤが出なければDに入れるww


と、思うww


あ、ナックルアームの塗装もしたいな


他にもやりたいことが山積みで困りますww


早く完成させたい。

完成形なんて無いのだけどwww
Posted at 2013/04/17 21:08:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2013年04月07日 イイね!

久々の休日車弄り♪

こんばんわ♪

今日は風が強かったですが、良い天気でしたね♪

女の子のパンチラ見に駅方面には行かず大人しく車と戯れてましたww


今日の目的はバンパー外しです。


のついでにデイライトの取り付けです。
前々からサイズの合ったデイライト入れたいなあと思い、モノは手元にありましたが、中々作業出来ず今日に至りました。

普通のデイライトではつまらないので、昼間はホワイト、スモールでアンバーのウイポジ化と言う面倒なのにしてみました。

リレーを咬ませるだけですがw

どんな感じになったかは、何シテルの画像見て下さいw


でぇ、アクセ連動のホワイト電源を考えてなくて、ただのウイポジ化で作業は終わりww

毎度、ツメの甘い俺(//д//;)



作業第二段階はショップに車を預けてまで加工する余裕のない貧乏な俺や自分で加工するのが好きな人の為のタイヤ、フェンダー干渉対策法実践です。


まず、バンパーを外すとボディとフェンダーを固定するボルトがあります。

画像はナット外してますがw
ヘッドライト下のステイも外します。

ここを広げると…

広げ幅はナットやワッシャーで調整出来ますが、ボルト変えないと1cmが限界です。

でも!!

ヘッドライト下のステイを絞めると、タイヤ側が膨らみ増すので…



こんなにフェンダーワイドに(//▽//)
昨日のキャンバーアダプターは外してますが、取り付けても干渉は多少の削りで回避出来そうですw

削る時間まではないので、こっちもここで終了ww

バンパーはフェンダーにボルト絞めなんで、フェンダーに合わせて広がりますので心配なく!!

リアも同じ要領で広げれますよ♪

ブリスティング出来る時間と金があれば良いんですが…


もう既にやってる人はいるんだろうなぁ…


改造計画は進行中なんで、今回も部分的画像ですみませんww
Posted at 2013/04/07 21:54:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2013年04月06日 イイね!

イジイジ

こんばんわ♪
昨日のブログの続きですが、我慢出来ませんでしたww

で、


が、


なりました(//▽//)






が!!


フェンダー干渉しまくりww
ツラが出てくるのはわかってましたが、ここまでとは
(//▽//;)

ツラ具合いい感じなのに…

ショートナックル入れる決心つきました♪
リアキャンバーの前にフェンダーにも手を付けないと…


そんな作戦をタイヤハウスの中で立ててるとあることに気付く俺。

タイロッドのブーツが切れてる…
グリスが漏れてました(´Д`)

仕方ない、社外の強化タイロッドエンド入れよう(//▽//
風間オートの赤いやつが良いなw

これを期にアーム類を赤に塗ろうか♪
色々と夢妄想が広がりますwww



この神mark2に少しでも近づけるように!!
Posted at 2013/04/06 19:30:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記
2013年04月05日 イイね!

早く付けたい(//▽//)

早く付けたい(//▽//)今日届きました♪

これだけ付けるとFとRのバランス悪いんで、もう1つ届いたら作業w

更なるハンドル全切り車高短に向けてww

ついでにクリアランスチェックもww


フェンダーは純正のままでどこまで行けるか??


後、Rのフェンダー叩き出しの際に発生するRバンパーとの膨らみの違和感解消法も発見出来たんで、やってみようかとw


俺のやる気スイッチにタイマー作動されましたwww
Posted at 2013/04/05 21:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車日記 | 日記

プロフィール

「民進党の宣伝カーが一時停止守らず割り込んで来たwww交通ルール守れないんだから公約とか守らないんだろうなぁwww」
何シテル?   09/28 14:30
よろしくお願いします↑↑ 皆さんの愛車の良いとこ頂きますよ(//▽//) 湘南~横浜南部を良く徘徊しますw バシバシ友達になって下さい(//▽//...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1234 5 6
78910111213
141516 17181920
2122 2324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 12:51:11
Cクーペ × LS460L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 11:03:57
タコメーター取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 12:05:47

愛車一覧

トヨタ マークII アリアナ (トヨタ マークII)
テーマであるVIP系としてはマイナー車種の110系マーク2を足回り等にこだわりを持ちなが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代ステップ。 仕事の先輩から譲り受け乗り回してましたが、エブリィ購入の際に後輩に譲渡。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
移動の為だけの車でした。 引っ越しの時に大活躍して引退しましたwww
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
役所まわりが増えた為、エルフを後輩に譲り、自分の仕事メインカーに♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation