• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい@紅いレヴォーグの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2007年2月4日

ブレーキローター・パッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
RG FCスタンダード フロント RNR-56 T104 14025円
RG FCスタンダード リア RNR-112 T104 11560円
パッドはヒミツ。w

工賃9000円

2153キロで実施


リアのキャリパーのピストンがめっさ固着してて、戻すのにとっても苦労してました。。。orz
そのうちキャリパーも交換だな。

効き自体は良くなりましたが、
1度目に踏んだ時と2度目に踏み直した時のフィーリングが変わる症状は治らず。
1度目に踏んだ時はフニャっとしてて、2度目に踏み直した時はカチッとしたフィーリング。

1度目からカチッとしたフィーリングになるようにするにはどうしたらいい。。。??

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雑記です、週末やったこと。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

不定期注入

難易度:

デフ交換とマフラー溶接

難易度: ★★★

S15 L型用社外品ファンカップリング流用

難易度:

ブレーキキャリパーOH!~組み付け後編 その2~

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年2月6日 23:43
ステンメッシュとフルード交換かや?
片押しのせいかと思われ・・・。


わたしゃ特に気にならんけど・・
コメントへの返答
2007年2月6日 23:47
ステンメッシュはもう入ってるんだよね。
フルード交換して直るかなぁ。。。


てか、まいける号よりも初期の効きがかなり甘いです。
まいける号の初期の効きに感動したので、あれと同じ位の効きにしたいんだけど。
2007年2月6日 23:58
>ステンメッシュはもう入ってるんだよね。

きたねーorz

んじゃわたしゃ荒業で針金でも巻くかな・・(爆笑)

結構効くらしいw

>フルード交換して直るかなぁ。。。

だいぶ違いますぜw
(物による)

>てか、まいける号よりも初期の効きがかなり甘いです。
まいける号の初期の効きに感動したので、あれと同じ位の効きにしたいんだけど

マシーンDの仕様を見てないのでアドバイス?できまへん。

我が苺はオール純正パーツですので・・・(爆笑)
たいして効きませんよ?


でも最近みんなしてブレーキチューンしてるからピンローを換えたくて換えたくて・・

ウズウズ・・・更に止まるらしいし

コメントへの返答
2007年2月7日 0:09
>きたねーorz
僕だってビックリだよ。
てっきりゴムだと思って見たら、ステンだったんだから。w


>んじゃわたしゃ荒業で針金でも巻くかな・・(爆笑)
ぜひやってくれ!!ww
てか、まいける号はゴムだったのね。。。


>だいぶ違いますぜw
>(物による)
そういやGDB時代に、このフルードはすごいって言ってたヤツあったよね。


マシーンDのブレーキも、ほぼ純正よ。

お店にクレーム出してみようかとも思ってる。
変なフィーリングなんとかして!って。w


>ピンローを換えたくて換えたくて・・
もうすでに準備してる悪寒。。。
2007年2月7日 0:20
>僕だってモッコリだよ。
てっきりゴムだと思って見たら、生だったんだから。w

爆笑w

えっとぅ・・・踏んでみたいです(笑)


>ぜひやってくれ!!ww

お手軽チューンw

>てか、まいける号はゴムだったのね。。。

わたしゃ常にゴムですが( ´,_ゝ`)ナニカ?

>そういやGDB時代に、このフルードはすごいって言ってたヤツあったよね。

ええぇ・・それかもw
2つあって(笑)

>マシーンDのブレーキも、ほぼ純正よ。

スカイラインの純正?

>お店にクレーム出してみようかとも思ってる。
変なフィーリングなんとかして!って。w

気のせいですって言われたりして・・・(爆笑)

>もうすでに準備してる悪寒。。。

調べてる喪中です。(妥協したくないので)
んで有名ブレーキメーカーでは販売してない無い模様・・・orz

他の車種流用出来ないし。
でもね、材質について謎が解けた(謎

あとは信頼性と精度の問題。

コメントへの返答
2007年2月7日 0:33
>僕だってモッコリだよ。
>てっきりゴムだと思って見たら、生だったんだから。w

とんでもない勘違いじゃないか!!気づけよ!!(爆笑


>わたしゃ常にゴムですが( ´,_ゝ`)ナニカ?
意外と堅実?(謎


>スカイラインの純正?
スペックR用パッドが問題なく入りました。
スカイライン純正なんだろうか。。。



>調べてる喪中です。
あぁ、やっぱり。
じっとしているわけがないと思ってた。

僕のはデートカーなんで、片押し消臭ポッドでいいや。www
2007年2月7日 0:56
>意外と堅実?(謎

ゴムだと嫌なので・・・?


●ニスモのホー●スがほすぃ・・

>スペックR用パッドが問題なく入りました。
スカイライン純正なんだろうか。。。

んじゃ苺ってことで

接地面積が違うと思われ・・・
あとピンローが300敗超えてたら脱苺ですw

>あぁ、やっぱり。
じっとしているわけがないと思ってた。

だってみんな(見てくれで)止まりそうな感じだし。。。


>僕のはデートカーなんで、片押し消臭ポッドでいいや。www

わたすも車内に在庫あるので現状維持です。(ピンロー以外)



コメントへの返答
2007年2月7日 23:28
ゴムはイヤッ♪(はぁと

僕のはどこのステンメッシュなんだろか。。。



>あとピンローが300敗超えてたら脱苺ですw
ローターは苺用を付けたので、脱苺できてません。。。orz



車内にピンローがあるんですね?(爆
2007年2月7日 12:27
あっ・・・スペSとRではブレーキシステム自体が若干違うみたいです。
マスターシリンダーも容量?形が違うらしい。
なので、マスターべー・・いや、シリンダーは社外にしたほうが良いかと。
コメントへの返答
2007年2月7日 23:29
なるほどねぇ。。。
マスターシリンダーはどうなんだろ。店に確認してみるか。


マスターシリンダーが社外で出てるの??
2007年2月8日 0:14
勇気を出してコメント( ..)ヾ ポリポリ

軽いノックバックの時みたいな感じですね
ハブは大丈夫ですか?
コメントへの返答
2007年2月8日 0:23
あ、どうも。
先日はお疲れ様でした。w

言われてみればそんな感じかも。。。
GCでは経験がなかったんですけどね。

ブレーキの作業をしてもらった時には、ハブがガタついてるとかいう指摘はなかったんですよ。
メカの人が気にしてなかっただけかもしれませんけどね。w

ハブも気にして見ますね。
コメントありがとうございました。
2007年2月8日 9:34
>マスターシリンダーが社外で出てるの??

クスコとか。
コメントへの返答
2007年2月8日 20:37
クスコのHPを見てみたけど、発見できず。。。orz

プロフィール

「BN9レガシィのダイアトーンナビのオープニング。
レガシィのシルエットのヘッドライトが、先代のBMレガシィに見えるんです。」
何シテル?   07/22 11:56
VN5Dレヴォーグに乗っているだいです。 オフ会で初めてお会いする方に、ブログのイメージと違うとよく言われます。 なんで?マジメですよ?? ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビゲーション全地図更新(PKG更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 18:22:46
警告灯点灯→経過報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:49:38
高額修理見積り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 09:06:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
D型のGT-H EXです。 2024年7月28日契約。 2024年9月27日登録。 20 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
クルマ無しで貯金生活1年8カ月。 ようやくハンコを押せました。 レヴォーグ貯金している間 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が生まれるので実用的なクルマに乗り換えなくてはならなくなり、でも走りは捨てたくなかっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
インプレッサからシルビアに乗り換えました。 車高は大して下がってませんが、 段差がキツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation