• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい@紅いレヴォーグの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2007年3月31日

ナット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
21HEX袋ナットから、17HEX貫通ナットに交換しました。
17HEXにしたことで、ナット脱着時にレンチでポイールにキズを付けることがなくなると思います。


袋ナットよりも貫通ナットの方が軽いからバネ下軽量化になると思ったんですけど、
交換後に走ったら、走りが軽くなった気がしました。
多分プラシーボ。(爆





ん、書いてる時に調べてたら、

「 「 貫通ナット 」 をホイールキャップのついていないクルマにつけると、
穴から雨水などが浸入してハブボルトが錆びてしまうことがあります。」

というのを発見。


大丈夫かや??(汗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールタイヤ交換。2025.5.7

難易度:

調整しました

難易度:

ヘッドライトスチーマー

難易度:

PARTS Aftermarket

難易度:

助手席足元のエアコンドレン漏水💦

難易度:

PARTS Aftermarket

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年3月31日 23:34
うち、貫通ナットですよ~w
しかも10mmロングボルトなので頭が出ちゃってます(笑)
でもボルトは錆びてないですね(^^;

固着防止剤やさび止め剤…
良いと聞いたのはドライファストルブをハブボルトに
塗ってからナットを締めるとボルトの折損防止にもなるらしいですよ~w
コメントへの返答
2007年3月31日 23:59
そういえば、しげさんのは貫通ナットでしたね。


しげさんのは固着防止剤やさび止め剤をやらなくても錆びてないってことですよね?

>ドライファストルブ
なるほど~。参考になります。
さすがDIYの鬼、しげさんですね。(爆
2007年4月1日 7:52
おいら45mmの7角形のナットです(笑)

盗難防止?

アダプターめんどくせ。。。(笑)
コメントへの返答
2007年4月1日 10:57
7角形ってだけでも、ちょっとだけ盗難防止になってる気が。。。w




盗難防止ナットも、当然付けてるよ♪
2007年5月9日 18:10
いまさらコメントw

新潟でそれをやると一発でアウト(爆
一晩で錆びるでしょう。

センターキャップも同様…
コメントへの返答
2007年5月9日 22:51
ちょっとボルトが錆びてるんだけど、もしかしてヤバい?(汗
ボルトポッキリ逝っちゃうとか?

プロフィール

「BN9レガシィのダイアトーンナビのオープニング。
レガシィのシルエットのヘッドライトが、先代のBMレガシィに見えるんです。」
何シテル?   07/22 11:56
VN5Dレヴォーグに乗っているだいです。 オフ会で初めてお会いする方に、ブログのイメージと違うとよく言われます。 なんで?マジメですよ?? ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビゲーション全地図更新(PKG更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 18:22:46
警告灯点灯→経過報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:49:38
高額修理見積り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 09:06:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
D型のGT-H EXです。 2024年7月28日契約。 2024年9月27日登録。 20 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
クルマ無しで貯金生活1年8カ月。 ようやくハンコを押せました。 レヴォーグ貯金している間 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が生まれるので実用的なクルマに乗り換えなくてはならなくなり、でも走りは捨てたくなかっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
インプレッサからシルビアに乗り換えました。 車高は大して下がってませんが、 段差がキツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation