• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「こだま」のブログ一覧

2007年06月29日 イイね!

拝啓、Bovensiepen様。(あれっ?)

拝啓、Bovensiepen様。(あれっ?) 「NICOLE Circiut Day」に行ってきました・・・

 Tomさんのブログのタイトルではありませんが(笑)、ドイツ・アルピナ本社の副社長であるアンディー・ボーフェンジーペン氏(確か社長の弟?)が自らステアリングを握り、かつてドイツのツーリングカー選手権で何回も優勝している、「BMW ALPINA M3グループA」の実車が富士SWを疾走する姿を見ているとその言葉が何回も浮かびました・・・

 日本でアルピナと言えば、「NICOLE」のお洒落な雰囲気(wata氏によれば、「私など下賤のものには、極めて場違いな雰囲気」とのようですが:笑)なのですが、やはり「元はレース屋のクルマ好きなのだなぁ~」としみじみ思いました。その、あのニキ・ラウダが70年代初頭に欧州ツーリングカー選手権で無敵を誇った時代を垣間見ました。

 副社長がまだE30・アルピナM3のハンドルを握っている(まあ、元レーサーですが)・・・かつてに比べだいぶ軟弱になったと危惧される、最近のアルピナですが、「M」との住み分けをキチンとしながらも、あの「アルピナ」の味は今しばらく続くのだと安心した1日でもありました。

 当日、SEVの会長を始め、様々な知り合いの方にお会いできて嬉しかったのですが、それぞれの方とゆっくりお話する機会を持てずに1日があっという間に終わってしまいました・・・失礼しました m(__)m

 コンクール・ド・エレガンスの結果やNewB3の同乗記はまた今度・・・
Posted at 2007/07/04 16:39:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ショールーム・試乗 | クルマ
2007年06月28日 イイね!

FFのM3?

FFのM3? 以前から気になっていたモデルをたまたま通りがかったディーラーで試乗しました・・・

 そのモデルは、 「HONDA CIVIC type R」です。cvcc世代の私などは、シビックが2000ccなどというのは考えられないのですが・・・


 都内でも試乗車は2台しかないのだそうです!今では、クルマは年々、大きく重く豪華になってきていますが、目の前に現れた「CIVIC type R」もやはり大きく立派になっています。

 ディメンションは4540mm/1770mm/1430mm。私のイメージのシビックとしては大きいですが、最近の2Lとしては大きくありません。ちなみに、E46の320iは4470mm/1740mm/1415mmです。

 しかし、「CIVIC type R」はここからが「並」ではありません。ボディ剛性を確保しつつも、潔く軽量化し、快適性を犠牲にしてまで脚をハンドリング重視のレベルまで締め上げました。そのため、重さは現代のクルマとしては軽量の1270kgに収まっています(ちなみにエアコンレスは1250kg)。

 排気量こそ違うものの、E36・M3が1470kg、E46・M3が1560kg、2人乗りのポルシェ・ケイマン(2.7・MT)でさえ1360kgです。ボディ剛性、耐久性、想定スピードの違いなどから、単純に比較するのは意味のないことは重々承知の上で、カタログを見ているだけで乗ってみたくなります(笑)

 で、実際の試乗ですが、短い試乗でしたが・・・良かったですよ~ 真面目に欲しくなりました。噂どおり、硬い脚でしたが、思った以上にボディ剛性があり、脚が比較的よく動きます。低速トルクはありませんが、回したときのドラマ性を考えれば全然気になりません。

 高くて、重くて、速い、GT的なnewM3を使い切らないで乗るよりは、よほど良い「回春剤」(笑)になるのでは!?ということで、サーキットを志す若者より我々おじさんにこそふさわしいのでは?と思った次第です。

 ところで「これ」知ってます? 無理ですけど・・・本気で欲しいのですが(笑)
Posted at 2007/06/28 17:03:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ショールーム・試乗 | クルマ
2007年06月22日 イイね!

E30・・・

E30・・・ 昨日のメルセデスに続き、気になるモデルは・・・・

 BMWのE30です。E36は乗っていたので、あまり未練はないのですが(笑)、E30は一度乗ってみたいです。驚くことに、今となっては、フィットよりせまいの車幅(1645mm・1675mm)なのです!

 車重も当然軽いですし・・・ただ、メルセデスに比べて良い固体が少ないのが残念です。
Posted at 2007/06/22 09:33:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ショールーム・試乗 | クルマ
2007年06月21日 イイね!

メルセデス・・・

メルセデス・・・ メルセデスはあまり乗ったことがなく、興味がありませんでした(オーナーの方ごめんなさい)・・・

 現在も、新しいモデルは不思議と全く興味がないのですが、最近、古き良き時代(といっても'80~'97ぐらいですが・・・)の、あの「オーバークオリティ」と言われていたモデルに、よく目がいきます。

 まだ、良い個体が残っているうちに、ホントに普段の足として、一度味わってみたいですね~特にW124あたり・・・
Posted at 2007/06/22 09:09:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | ショールーム・試乗 | クルマ
2007年05月15日 イイね!

速報!「ALPINA B3 BiTurbo」 番外編

 この日は、久々に「キミーラ」で出かけました・・・



 もちろん、オープンで走ったのですが、この季節のこのような天気に「OPEN」で走るのは最高ですね・・・崎山自動車から返ってきたばかりで調子が絶好調なので余計気持ちが良かったのは言うまでもありません・・・



早めのランチは会場近くのヒルズ内の「Rojak」というアジアンエスニックフードの店でとりました。



平日で、空いていたこともあり、とても気持ちの良い空間でした・・・(同じ店でも、休日に並んで入ったりしたら印象全然違うんですよね)



家具やBGMも良かったのですが、テラス席もあり、光と影の具合が余計リラックスさせてくれました・・・



食べたのは、グリーンカレーのセットで、パクチーが効いていて、けっこう美味かったですよ!

あっ、そうそう、会場で飛騨でご一緒したメロさんとバッタリお会いしました!

スーツ姿だったので、一瞬分からなかったのですが(笑)・・・仕立てのよいスーツを着こなしておられて、とてもカッコ良かったです!。靴も良かったのですが、個人的にはネクタイが特に素敵でした!!あまり、お話出来ませんでしたが、お会いできて嬉しかったです。次回はゆっくりお茶でも飲みたいですね・・・
Posted at 2007/05/15 11:10:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ショールーム・試乗 | クルマ

プロフィール

身の回りのクルマの話題やアルピナB3Sのメンテ・モデファイを中心に日常の様々な出来事を徒然なるままに書いていきます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【コーディング】DRL/DRL輝度/MMI隠し設定/バッテリ残量/ニードルスイープ/ラップタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 09:51:24
逆指名 S1/S1SB "VOLKRACING ZE40 17inch"限定生産 決定ッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 11:15:53

愛車一覧

アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2015.9〜 早いもので5台目(S8、R8、A6arq、A4arq)のアウディです・・ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2004年12月25日~ 2005年式のE46の最終モデルのB3Sです。 かれこれ20 ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
2010.12〜
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2012.9〜

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation