• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「こだま」のブログ一覧

2006年12月28日 イイね!

InsideIgniteREV・・・

InsideIgniteREV・・・ アルピナメンテ週間の続き、今回は「InsideIgniteREV」です・・・

 T.M.WORKSInsideIgniteREVは、いわゆる、点火系チューニングです。

 アルピナの場合、ノーマルコイルは、スパーク時間が10μsでコイル要求電圧は25Kvだそうです。そして、ノーマルコイルを抜いて、InsideIgniteREVを差込むだけで、スパーク時間を18μsと非常に長くなります。ノーマル比1.8倍にすることで、飛火力の向上と火炎核の生成を促し、その結果として燃焼効率がよくなりCO/HCが減少します。また、トルク感が増大し、燃費も向上するそうです。

 要するに、完全燃焼しやすくなるというふれこみですね。で、実際に使ってみた感想は・・・結構いいです。ハッキリしたパワーアップとかはわかりませんが、低速域でのトルクは確実に上がっています。アクセルを僅かに踏んだ時に、クルマがちゃんと、それに合わせて動くという感じです。低速でもちゃんと、燃焼効率があがっているからかもしれませんね・・・

 まだ、距離をあまり乗っていないので、何とも言えませんが、良さそうな予感が・・・

 前からつけている「IgniteVSDⅡ」との相乗効果もあると思います。この二つがそろって、初めてIgniteREVの本領が発揮されると聞いたことがあります。

 以前にこれを装着した時は、それこそパワーアップを体験できたので、組み合わせはもっとよくなるのではないかと思っています・・・
 

Posted at 2006/12/31 10:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年12月28日 イイね!

エンジンオイル・・・

エンジンオイル・・・ アルピナメンテ週間の続き、今回はエンジンオイルです・・・

 エンジンオイルは、それこそ、星の数ほど種類があって、それぞれ好きなブランドも粘度も様々なので、私の使っているオイルの紹介だけにしておきます・・・

 アルピナは純正の粘度が0w-30なので、基本は(特に、冬は)その粘度を守ることにしています。で、最近、私が気に入っているのが、マイナーな(笑)バーダルというメーカーです。

 あまり有名ではありませんが、イタリアン・バーダルはフェラーリ御用達!でメーカー指定のオイルになっているところもあります。まあ、何処のオイルもそのような事は謳っているので、特に驚くこともありませんが、怪しいオイルで(笑)無いことだけは確かです・・・

 私が、よく使用しているのは、テクノスC60(0w-30)というオイルで、使った感じは・・・ただ、フワァッ~と軽いオイルではなく、独特のヌメッ~としたトルク感があり、とても気に入っています。

 ちなみに、東雲のスーパーオートバックスのシャシダイで319ps出たときは、バーダルを使っていました。トルクの乗りがよく、馬力もよく出るオイルだと思います。

 オイルの世界も、奥が深く、それこそ素人博士のような方がたくさんいるので、詳しい話は、その方達にお任せします。私の基準は、トルクと吹け上がり感のバランスとやはり一番は信頼感です。真夏のサーキットや高速、渋滞でも、何の躊躇もなく踏んでいけるか・・・それに尽きます。その(踏めるという)感覚さえあればどんなオイルでも良いのですが・・・なかなか・・・・
Posted at 2006/12/30 13:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年12月28日 イイね!

ATF・・・

ATF・・・ さて、アルピナメンテ週間の続きです。今回はATF交換です・・・

 皆さんは、ATFを交換していますか?メーカーで積極的に交換を推奨していないので、無交換の方も多いかと思います。しかし、(同じアルピナ乗りのWTさんも書いていますが・・・)どんなオイルでも必ず酸化し劣化します。しかも、高温にさらされるATFです。

 私は、自分のB3Sを永く、乗るつもりなので、ATFの交換は必須メニューです。何せ、シャシダイで実際に319ps出ている個体なのです。永く乗る場合、一番やばくなるのがATやデフだと考えるのが普通でしょう・・・

 で、今まで、7000km、20000km、で交換しています。どんなショップに頼むか散々悩みましたが、後々(15万km、20万km乗れば)、ATに不具合が起こることは充分に考えられる。それならば、「AT専門の主治医を持とう」ということでした。で、AT専門のリビルトをしているショップに持ち込み、今まで、2回交換と診断をしてもらっていたわけです。ATの専門家は、そのオイルを見ただけで状態が一発で解かるそうです。持込で交換してもらっていたオイルは「SUNOCO」の「RACING ATF」で、以前レガシィB4のATモデルを、ターボをブーストアップして乗っていた時から愛用している商品です。

 ところが・・・です。そのショップが訳あって廃業してしまい(潰れたのではないです:涙)途方にくれました。今までの交換のオイルやオイルパンの写真、ATFのペール缶まで預っていてもらっていたので・・・

 しかし、もう次の交換の時期です。そして、今回からお付き合いすることになったのが「デル・オート」さんです。驚くことに、日本で唯一の「ZF社のオフィシャルサービスステーション」なのです。もちろんアルピナのATはZF社製なので、安心して任すことが出来ます。

 ただ、今まで愛用していた、スノコのRACING ATFは使えなくなりましたが・・・ZF社の認定工場だけあって、ZF社指定のオイルしか使えないそうです。まあ、看板あげているので仕方のないことでしょう(逆に信頼できそうな予感がしますが:笑)。

 作業は、ATをリビルトしているぐらいなので、お手のものでしょう。時間的には、丸1日、もしくは、1泊2日です。(ATFが完全に冷える時間が必要な為)

 交換した感想ですが・・・悪いはずがありません。滑らかさが戻っていい感じ(まあ、今までも充分調子は良かったのですが・・・)です。ただ、スノコとZF社指定のオイルの使用感の差はあります。スノコの方がダイレクト感があるのです。私はそれが好きなのですが(メーカーは、わざと変速ショックが少し出るくらいの設定にしていると言っていますが、ショックは全くでなくて、ダイレクト感が増すというのが正しいでしょう)、交換したオイルはひたすら滑らかなオイルです。これはこれで、良いと思います。

 次回の交換時期は、普通に乗っていれば2年ごと(車検ごと)で充分だといわれました。これを読んで、ATFの交換がしたくなったZF社のATで走っている皆さん、デル・オートオススメですよ!(もし、問い合わせをされる場合は、黒のアルピナの人の紹介で・・・と言ってください。特典ありませんが、私の株があがります(笑)→次回からもっと、丁寧に点検してくれる) よろしくです。

 なお、私はアルピナでサーキットを走って、6000rpmキープなどをすることもあるので、神経質になりますが(しかも永く乗ろうと思っている)、普通は3万kmを目安に交換すれば良いと思いますが・・・
Posted at 2006/12/30 10:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

身の回りのクルマの話題やアルピナB3Sのメンテ・モデファイを中心に日常の様々な出来事を徒然なるままに書いていきます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

【コーディング】DRL/DRL輝度/MMI隠し設定/バッテリ残量/ニードルスイープ/ラップタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 09:51:24
逆指名 S1/S1SB "VOLKRACING ZE40 17inch"限定生産 決定ッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 11:15:53

愛車一覧

アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2015.9〜 早いもので5台目(S8、R8、A6arq、A4arq)のアウディです・・ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2004年12月25日~ 2005年式のE46の最終モデルのB3Sです。 かれこれ20 ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
2010.12〜
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2012.9〜

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation