• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「こだま」のブログ一覧

2007年04月29日 イイね!

Smooth Drving ・・・

Smooth Drving ・・・ 良い天気に恵まれたこの日、BMWの仲間と相模湖周辺を走ってきました・・・

 今回集まったメンバーの目的(笑)は、ただのツーリングやオフミと違って、運転技術の向上でした。そう聞くと、タイヤを鳴らして走るようなイメージを浮べる方がいるかもしれませんが、そうではありません・・・

 まさに「SmoothDrving」を心がけて、ライン取り、アクセル、ブレーキ、ステア操作等をいかに適切に行うかを主に「先生」に習いました。

 私は今まで、ドラトレで上のうち、アクセル、ブレーキ、ステア操作を主に習ってきてかなり向上したのですが・・・今回決定的な弱点を発見しました!そう、抜けているのは「ライン取り」なのです。

 何故そうなったのかを考えてみました。そう、それは公道やサーキットで殆どレッスンを受けていないのです。限られたスペースで操作技術に特化したレッスンが多かったのです。何を今更と思うかもしれませんが、私にとって「目から鱗」でした。

 これは、サーキットやカート場でのタイムに直結するので、これからは「ライン取り」を主な課題にして走っていきたいと思います。これは、何も峠やサーキットでしか学べるものではなく、日常の何気ない道でも意識すれば実践できることなのでこれから常に注意したいと思います。

 また、今回、今まで注意されなかった「あるクセ」を指摘されました。これも意識して直していきたいと思っています・・・

 参加された皆さん、お疲れ様でした!とても楽しく有意義な一日でした。次の機会を楽しみにしております!
Posted at 2007/05/09 11:17:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライビングレッスン | クルマ
2007年04月28日 イイね!

「NICOLE Circiut Day」

「NICOLE Circiut Day」 あの「NICOLE」「Circiut Day」を開催するんですね・・・

 最近では、この手のイベントに行かなくなっているのですが・・・久々行ってみようかな・・・
Posted at 2007/04/30 21:12:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年04月25日 イイね!

飛騨ツーリング・・・その後

飛騨ツーリング・・・その後 写真は、今回のゲスト参加「メロディ号」!です・・・

 ツーリングのしわ寄せと昨日の午前中に富士SWに走りにいく約束があったので、そのしわ寄せで身動きが取れない今日この頃です(汗)

 が、優秀な参加者が・・・例えば教祖様はこんなことや、あんなこと

 こちらの石橋さんでは、あんなことあんなこと

 関西のウルフルズのトータスさんは、こんなことあんなこと

 弾丸日帰りツアーのあの方は、こんなことあんなこと

 最長岡山のあの人は、こんなことあんなこと、   

 愛妻家の彼は、こんなこと、うらやましいくらい若いwata経の信者さんは、こんなことあんなこと  

 を現在UPしてくれているのでお楽しみ下さい。

 それともう一つ。安住さんがshimaさんが、この掲示板にBBQのお知らせを載せてくれていますのでご覧下さい。

※漏れている方、追加のある方は随時追加します(汗)
Posted at 2007/04/25 20:00:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2007年04月22日 イイね!

公開ツーリング・・・終了

公開ツーリング・・・終了 この土日にかけて飛騨方面への公開ツーリングをおこないました・・・

 初めて企画した、泊まりでのツーリングでした。最初は、はたして参加者がいるのだろうかと不安でしたが、たくさんの方に参加していただき、驚きと共に感謝の気持ちで一杯です。「ありがとうございました!」

 世界中とケーブル1本で繋がる世の中なので、家から一歩も出ないで様々な方と知り合うことができます。その反面、お互いの顔が見えない繋がりに何となく物足りなさを感じる時もありました・・・

 そのような気持ちもあって企画した今回のツーリングでしたが、やはりお互いの顔、声、クルマが見える「生」の集まりは最高でした。年齢も仕事も違う人達とクルマを通じて知り合えるということは、本当に自分にとって貴重で大切なことです。これからも、このような機会を造ることができればよいなと思っています。

 最期に、慣れない幹事のために至らない点が多々あったことを参加した皆様にお詫びします。これに懲りずに、また企画したときはお会いできたらと幸せです。

 詳しい内容はいずれUPすると思いますが、まずはご報告とお礼まで・・・
Posted at 2007/04/22 21:53:01 | コメント(9) | トラックバック(1) | オフミ | クルマ
2007年04月20日 イイね!

明日の(関東組の)集合場所・・・

明日の(関東組の)集合場所・・・ こんばんは~

 いよいよですね・・・

 こんな夜遅くにまだ起きていて、ウロウロしている方にお知らせしておきます。
明日の関東組の集合場所「談合坂SA」ですが、広いSAなので、入って一番奥のガソリンスタンド近くに集合することにします。

 長野はガソリンが高いことで有名なので、皆さん、満タンで集合するようにお願いしますね・・・
Posted at 2007/04/20 23:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

身の回りのクルマの話題やアルピナB3Sのメンテ・モデファイを中心に日常の様々な出来事を徒然なるままに書いていきます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【コーディング】DRL/DRL輝度/MMI隠し設定/バッテリ残量/ニードルスイープ/ラップタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 09:51:24
逆指名 S1/S1SB "VOLKRACING ZE40 17inch"限定生産 決定ッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 11:15:53

愛車一覧

アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2015.9〜 早いもので5台目(S8、R8、A6arq、A4arq)のアウディです・・ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2004年12月25日~ 2005年式のE46の最終モデルのB3Sです。 かれこれ20 ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
2010.12〜
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2012.9〜

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation