• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「こだま」のブログ一覧

2007年04月05日 イイね!

ウィンドーリペア

 先週の金曜日の深夜に首都高速を走っていたときのことです・・・

 突然、フロンドガラスに激しい衝突音。何が起こったか分からないまま、とっさに身を屈めて防御の姿勢をとりましたが・・・お察しの通り、飛び石(しかも、かなり大きな)がフロントガラスを直撃したのでした!

 この時は、いつものように安全運転で100km/hぐらいで流していて、前にはクルマがいませんでした。ということは、隣の車線のトラックから飛ばされてきた石なのでしょうか・・・

 かなり大きなキズにも拘らず、当たり所が良かったのか、スピードが幸いしたのか、ヒビが広がっていません。とりあえず、帰ってゴミと水分が入らないようにテープを貼っておきました。←これは、意外と大事です・・・

 

 今まで、何度か飛び石のためにフロントガラスを交換しています(汗)・・・保険の等級が下がらないこともありますが、ヒビがあっという間に伸びて交換せざるを得ない状態だったからです。

 しかし、今回は何故かヒビが広がらなかったので、前から興味があった「ウィンドーリペア」をすることにしました。



 このように、かなり大きなキズなので無理かとも思いましたが、とりあえずショップに持っていきました。水分が多い時は仕上がりが白っぽくなるので、快晴の今日に行ってきました。



 で、ネットで調べてココに行きました。



 初めて行くショップでしたが、綺麗で良さそうな予感(大事)がします・・・金額ですが、フロントウィンドーの交換は約10万、リペアだと2箇所で2万円です。しかし、車検に通るかは保証できないとのことでした。また、傷口が大きいので治っても光の反射が出るかもしれないとも言われましたが、幸い場所が運転中に気にならないところだったので、今回は実験も兼ねて(笑)「リペア」してもらうことにしました。



 仕上がりはこんな感じです。運転席にすわると殆ど気にならないレベルです。施工時間は2箇所で1時間半程度です。埋めたレジンが硬化するともう少し目立つようになるそうです・・・



 分かりづらいので、フラッシュ焚いて目立つように撮ってみました。実際は、これほど目立ちませんが、視線に常に入るところなら、私なら嫌かもしれません。興味がある方は実車で見てみてください・・・
Posted at 2007/04/05 17:57:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年04月04日 イイね!

コソ練・・・

コソ練・・・ 先日、カートの練習をしたときに、ケンジさんからライン取りのヒントをもらったので、忘れないうちに復習したいのと、みんなの足を引っぱらないようにと、生憎の天気の中、昼休みにご飯も食べずに3本走ってきました・・・

 今日は、冬のような寒さで先日ほどタイヤがグリップしません。タイムも上がらず泣きそうになりましたが・・・最後に光明が・・・スムースな運転が出来るラインが少しだけわかったような・・・でも、まだまだ。
Posted at 2007/04/05 18:20:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライビングレッスン | クルマ
2007年04月03日 イイね!

ジャパネットたかた・・・

ジャパネットたかた・・・ 「ジャ~~パネット、ジャパネット、夢のジャパネットたかたぁ~」・・・

 そう、あのCMソングが頭から離れません・・・

 そう、とうとうテレビショッピングなるものをしてしまったのです・・・

 魔が差したとしか言いようがありません。モノには拘りがあるほうだと自負しています。買うものは、値段に関係なく良く吟味して調べてから買います。テレビショッピングなんて論外です。

 しかし、今日、吸い寄せられるようにコレを買ってしまいました。

 最近、忙しいのに・・・黄砂が酷く洗車に頭を悩ませていたところにヒットしました!普通なら、見た後に型番調べて、メーカーのサイト見て他の種類見て、オークション見てといろいろするのですが、CM見終わったら電話しちゃいましたぁ!

 まあ、ケルヒャーなのでモノは間違いないと思いますが・・・洗車するヒマはないかも・・・
Posted at 2007/04/05 23:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2007年04月02日 イイね!

オイル添加剤・・・

オイル添加剤・・・ たまたま、本日、荷物が届いたので写真を撮りました・・・

 それが、このオイル添加剤GRPです。

 これは、私がかれこれ7年ぐらい愛用している、オイル添加剤でBMWでいうと今のアルピナを含めて3世代使っています・・・

 その間に、GRPも、「GRP」→「NewGRP(807α)」→「GOLDEN PULUTO(808α)」と進化しています。

 オイル添加剤については、賛否両論あり素人の私がトヤカク言うべきではないと思いますが、今まで入れたクルマが調子が悪くならなかったのだけは事実です(入れなかったら、もしかしたら、もっと調子が良くなっていたのかもしれませんが:笑)・・・

 個人的な感想は、オイルの減りが極端に少なくなる、トルク感がでるような気がします。またAT・MT・デフ・パワステ等にもとても効果があると思います。まあ、1L=¥33,600もするので効果が感じられないと使わないのですが・・・

 色々な人に乗ってもらっている私のアルピナですが、比較的調子が良いという感想をもらっています。GRPはその一端をになっていると思っているのですが・・・どうなんでしょう(笑)←また「KLUM」さんに怒られそう・・・
 
Posted at 2007/04/06 00:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年04月01日 イイね!

日曜の午後、おやじふたり・・・

日曜の午後、おやじふたり・・・ アルピナの友人に「wata」さん という方がいます。

 そのブログのツーリング記事を読んで、アルピナの走りやツーリングに心を惹かれている方も多いと思います。その「wata」さん「大黒」で会ってきました・・・

 私はたまたま、「下」の「ケイマン」の用事で大黒に行く予定だったのですが、wataさんからドンピシャの「明日、大黒に行く」メールが入りました!21日からのツーリングのコースを打ち合わせすることになったのです。

 ケイマンオフが跳ねてから、ほどなくwataさんが登場で二人で仲良く「マック」に行きます(関西では「マクド」ですが・・・)。wataさん愛用のツーリングマップ(バイク用)を見ながら、飛騨地方の道についてあれこれ話します。

 いやしかし、中年おやじ2人が「マック」で地図だけ見て、話が全然尽きません(笑)・・・そう、楽しいのです!前から、お互いに「似たにおいがする」と怪しい発言を繰り返していましたが、今日「確信にかわりました」。やっぱ「似ています」(汗)・・・

 地図さえあれば、まだまだ時間は持ちそうですが、渋滞と家庭崩壊が心配なので適当に切り上げて大黒を後にしました。このときの素敵なコース選択は今週末あたりに発表しようと思っています・・・
Posted at 2007/04/06 01:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

身の回りのクルマの話題やアルピナB3Sのメンテ・モデファイを中心に日常の様々な出来事を徒然なるままに書いていきます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【コーディング】DRL/DRL輝度/MMI隠し設定/バッテリ残量/ニードルスイープ/ラップタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 09:51:24
逆指名 S1/S1SB "VOLKRACING ZE40 17inch"限定生産 決定ッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 11:15:53

愛車一覧

アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2015.9〜 早いもので5台目(S8、R8、A6arq、A4arq)のアウディです・・ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2004年12月25日~ 2005年式のE46の最終モデルのB3Sです。 かれこれ20 ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
2010.12〜
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2012.9〜

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation