• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まー5のブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

車検おわたヽ(*´∀`)ノ

お久しぶりです。
かなり放置してましたw




先週、オイル交換しました(´∀`)
今回は
ZERO SP チタニウムTBです!


これから寒くなるのでRよりも粘土が低めを入れました!
車の下にもぐって作業してると、下校中の小学生が こわwって言ってたけど
お兄さんは怖くないんだよ。うん。

やっぱり、交換後のエンジンはいい感じ♪
ZERO SPシリーズ、これからも愛用していこうと思います。


先月はミッションオイル、デフオイルをDで交換してもらったので車の調子はいいですね♪


そして車検。
指定工場はいくつか車を持っていったけど、
様子がおかしいですね、この車。
って言って受け入れてもらえずw
主に全長、ブローオフ、ライトの青さです(泣)


仕方なく、気合の入ったしゃちょさんのお店を知人から紹介してもらい、
スーパー神整備を行ってもらい、
どこよりも車検証ができあがるのが早く、
どこよりも安い金額(ほぼ法定費用)で車検を終えることができました!!←

つまり、どういうことでしょうか。
よくわかりません。
そういうことでした。


これからもインプレッサを大切に乗っていきたいと思います。


Posted at 2014/09/22 20:12:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

オイル交換♪ ZERO SPORTS チタニウムR

久しぶりの投稿です(^_^)v

今日はオイル交換しました。
前回走行から3700kmです。

自分で交換しようと思いましたので、ちょっといいオイルを探してみました。

これから夏シーズンですので、評判の良いボクサーエンジン用オイルを選んでみました。
10W-50です。

ZERO SPORTS チタニウムR 4.5L 缶ですね。




古いオイルを抜いて、新しいオイルを入れるとき
ゆくーり 入っていきました。
さらさらというより、ねっとりですね(゜o゜)

商品説明では、

ピストン部において、その強力な油膜保持能力が爆発に対する圧力抜けを防ぎ、結果トルクアップ、パワーアップをもたらします。

とのこと♪


交換中はインプはちょこーんと良い子にしてました。(笑)





その後試乗しましたけど、いつものオイル交換後とは違うのがわかりました。
ていうか、エンジン音だけでスムーズに回ってるなーっていうのも感じたくらいです。
シフトダウンのブリッピング1つでもやりやすさが全然違いました。

加速力だけでは、オイル交換による違いは正直わかりません。
そんなにトルクアップして はえーーww とかいうのはオイル交換では無理でしょうw
でも、回転がスムーズになって、特に高回転領域を使い続けるときとかで運転のしやすさに差が出てくる、そんな感じです。

1万そこそこでここまで感動できるとは思いませんでした。

冬シーズンは少し粘土の柔らかい
ZERO SPORTS TB の方を使用していきたいと思います。


高いオイルだけど、これは入れる価値あると思いました。

これを選ぶ上で、みんカラ中でのいくつかの評価を参考してよかったです(^_^)v
Posted at 2014/05/18 18:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

弟に譲るフォレスターGETと帰省準備♪

長~い富士生活に別れを告げ、今週豊橋に帰還しました~(^_^)v


そして明日、早速新潟の実家に帰省し、その後仙台に住む弟の所までフォレスターを届けます。
今年春、卒業する先輩から安く譲り受けた車です♪

というか、兄弟でスバル車ですねw
しかも4駆、ターボ、マニュアルっていういまどきのFF、NA、CVTと完全に逆行しているファミリーですww
お父さんはGC8から今はタントに乗り換えてますけどもwww


ということで、SG5フォレスター前期の形はこんな感じ!












加速も速いww
220ps?くらいに抑えて、街乗り低回転トルク重視の設定か知らないけど、クソ早いぞw
弟免許取って3年車乗ってないし、大丈夫か?(-_-;)





まぁ、慣れるか…
Posted at 2014/03/01 18:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

雪ドリwからのアライメント&ホイールバランス調整




雪国出身の僕が言うのはあれですけど今シーズン初めて雪に触れてきてテンションまっくすでした!!\(^o^)/


今は静岡県でおとなしく研修してますが、富士山の近くの方まで登っていくと雪をお目にかかれます。

富士山こどもの国までいってきました。
こどもが無邪気に遊べる場所です。
僕も無邪気に遊びます。



誰もいない駐車場で軽く雪ドリしてFFと4WDとの雪道挙動の違いも感じれました(^_^)v






そして静岡といえば茶畑ww

いたるところに茶畑wwww



お茶が好きな自分です。



普段から左にゆる~く曲がっていくインプの骨盤矯正を行いました。



アライメントは左前に比べ、右前がトーイン過ぎ、
さらにリアは両方トーアウト気味という狂いっぷりw

キャンバー修正もあて、調整後にはホイールバランス調整も行い、140km付近からのハンドルのブレも抑えることができました。できていると思います。

直進ではハンドルを持たなくてもまっすぐ進むようになり(当たり前が当たり前じゃなかった)、ストレスなくドライブできるようになりましたw


スタッドレスでないので、雪が降ったら安全運転を心がけ、
いや、車を運転しません。


室内クリーニングでもしようかと思います。
Posted at 2014/01/11 21:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

走り納め~

こんにちわー\(^o^)/


学校の駐車場(でかい)で友達とタイヤローテーションしてたまー5ですw

右前だけ、けっこう減ってたので近いうちにアライメント見ようと思います。



てことで、走り納めに峠に行ってきましたよー(^_^)v
いつもの三河湾スカイラインですが…





携帯で撮るので毎回しょぼい写真ですよw



この場所で
「よし、動画撮ってみようww」
て思ったので、助手席のこのくぼみ?に携帯(iPhone5 ホワイト 16GB 画面破損)を入れました。


↑ここね


録画開始して峠の運転を記録したかったけど3コーナー目くらいでふっとんでダメでしたww

携帯固定する上手いやり方誰か教えてください…(T_T)


結構ガチで走り続けて2往復したんですが、後半はブレーキがフェード気味でしたので最後は流しておしまいにしました。




1月、2月は学校の実務訓練で静岡に行くので、ほぼ車に乗れません。  あぁぁ(T_T)




心折れそうですが頑張っていきます。


みなさんも良いお年をお迎えください。

それでは(^_^)v


Posted at 2013/12/30 17:17:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

お気軽にお友達に誘っていただければなと思います。 よろしくお願い致します(^_^)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

超高排出ガス車!?ww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/19 23:45:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
K20Aを6MTで乗れるのは今しかないと思い、購入したスポーツカーです。 i-Vtec ...
ヤマハ XSR900 (2022-) ヤマハ XSR900 (2022-)
中古で購入しました。 ずっと欲しかった大型2輪です。 外観も素晴らしいし、トルクフルな3 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
新車購入しました。 気に入ったポイントとしては、 1.内外装がオシャレでかわいい 2. ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
次期愛車を購入するまので繋ぎ車両として乗っています。 フルノーマルです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation