• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす@MA37Sのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

水も滴る・・・

水も滴る・・・今朝、車に乗ったらやけにムァ~っとしたやな空気。

嫌な予感・・・
後部座席の足元を触ってみたところ、案の定、浸水(-ω-。`)

しかし、水が入るような心当たりは無い。

手始めに運転席側から、水を掛けながら様子を見てみたら、
後部座席のドアからはっきりと水が入っているのを発見。
内張りを外して見てみたら、シーリングの一番下が剥がれて、そこから垂れ流し状態・・・

剥がしたことも無い場所なだけに、なぜ剥がれたのかがわからない(-ω-`;。)

念のためドア全部を確認したところ、後部のドアは両方怪しい・・・
それとスピーカーを固定しているバッフルが腐食していたので交換。
経年変化で腐食か?スピーカーケーブルが一部断線しかけてたり・・・

あれこれやってたら、日が暮れた(-ω-)


Posted at 2009/02/28 21:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2009年02月23日 イイね!

電圧を見る。

気になったので、走行中の電圧がどう変化しているのかを見てみた。

といっても、シガーソケットにテスター突っ込んで電圧をみただけ。

IGオンで12.4V前後。
EG始動で14.6V前後。
走り出すと12.6V(+0.5)程度。
アクセルを離し惰性で流していると一時的に14.6V前後まで上がり、また12.6V位に。

停車中はEG回転が700rpm前後の場合、走行中と同じ。
停車中にウインカーやパワーウインドウなどを使うとEG回転が750rpm前後に上がり、電圧も14.6V前後にあがる。


と、メモ書き。
Posted at 2009/02/23 21:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2009年02月13日 イイね!

悪戦苦闘・・・

とあるブツの交換をしようと、朝からFitとにらめっこ。

どこから手を入れて、どこのネジを外していいのか、どこが邪魔になるのか?

見れば見るほどFitのエンジンルームの狭さに脱帽・・・

結局、外すだけで2時間。

取り付けは半分以下の時間で終わったものの、さてその結果は???

異音がでなければそれはそれでよし。

+αの効果があればそれもよし。


しかし、今日はその効果はまだ不明。

しばし様子見。
Posted at 2009/02/13 21:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2009年02月07日 イイね!

BLACK BOX

BLACK BOX最近思うことがあって、こんな箱を取り付けてみた。

中身はコンデンサ。

なぜ今頃?
と言われるかもしれないが、なぜ今かは自分でもわからない。
ふと思ったから。


MT車でのゼロ発進は、CVTやATと大きく違う点があるんだよね。
クラッチを切ってギアを入れて、アクセルを軽く踏んで半クラッチ。
少なくとも、車が動こうとするのはここから。

コンデンサの反応速度を重視しても、
肝心の車が動き出すときに、放電済みでは全くの無意味。

確かに皆の真似して以前作ったけど、はっきり言って効果不明に終わったのは、自分の車に合っていないからじゃなかろうか?と。


で、試しに作ってみたのがこの箱に収まってるわけ。
コンデンサの総容量はほぼ同じで、単体の容量をグンと上げて、個数をグンと減らしてね。

試しにコンデンサに数秒間通電させて、LEDを点灯させてみると
220μFとか470μFと比べてみても明らかに、光の強さのピークが遅く、且つ完全に光が消えるまでの時間が長い。

しかし、体感ではっきりとわかるのは今回作った方。
朝一番のエンジン始動直後のエンジン回転数が若干上下していたのが一定になり、
明らかに発進がしやすくなったし。

とりあえず、好感触なのでこのまま様子を見てみようかと。





Posted at 2009/02/08 00:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記

プロフィール

気が向いた時に、簡単なDIYしつつチョコット弄ってます。 基本は、気に入らない所、使いづらいところに手を入れる!です。 LEDはチョコチョコ使ってますが、イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123456 7
89101112 1314
15161718192021
22 2324252627 28

リンク・クリップ

モノタロウ 
カテゴリ:パーツ
2012/01/22 13:53:42
 
タイヤサプライヤー 
カテゴリ:パーツ
2009/08/10 13:41:13
 
タイヤWEBサイト 
カテゴリ:パーツ
2009/08/10 13:34:43
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
グレードダウン 走る楽しさも無くなり、乗り心地の悪さに閉口 納車前にしばらく乗った、代車 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
親のFitです。Fitを乗り継ぎ3代目。 ディーラーの試乗車落ちを即決購入。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2023.03 14万キロ超えで乗り換え。 MTからハイブリッド車へ。
ホンダ フィット ホンダ フィット
親のFitです。 2010年6月18日、GD1のドノーマル車から乗り換えです。 結局、燃 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation