• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やる気になればの愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2013年2月23日

AZR60 プラグ交換(デンソーイリジウムタフVKA20)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近ノアの燃費が悪くて(7km/l台)、何か対策をと思いついたのが、プラグの交換でした。
そんなこんなで、ぽちったデンソーイリジウムタフVKA20です。
2
イリジウムタフは、0.4mm径イリジウム合金中心電極を採用し、電極消耗を大幅に抑制することで、燃費の向上にくわえ、さらに長寿命化を実現すると言う謳い文句です。
3
先ずはエンジンカバーを外します。

黄色丸のネジを2本取ったら外れます。
4
次に赤丸のダイレクト イグニッションコイルのボルトを取り外してください。
5
後は垂直に持ち上げたら、プラグコードが抜けてきます。

後でわかったのですが、ダイレクト イグニッションコイルのコネクターを抜く(赤矢印)と作業がし易いです。
6
プラグの取り外し用に買ってきた対角16mmのプラグレンチ。
7
プラグの着脱時の要点。
プラグの頭をボックスレンチの内部ゴムまで差し込んで下さいね。
そうしないとプラグを緩めても取り出すことが出来ません。
8
こちらは取り外した純正プラグで、デンソーイリジウムプラグSK20BGR11です。
本来は走行距離 100.000キロ無交換となっていますが、今回は72000kmで交換です。

焼け具合は良好だったのではないですかね~。(^^)ニコ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度: ★★★

イグニッションコイルと点火プラグ交換

難易度:

ダウンサス取り付け。

難易度:

4回目の車検記録

難易度:

ホイール組んでみた2

難易度:

エンスト、アイドル不良対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やる気になれば」と申します。  手を使う事が好きで整備(車では御座いません)の仕事をしておりましたが、十数年前より中間管理職になり、パソコンと会議しか出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パイオニアサイバーナビZH0009のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 16:21:46
Aピラーカバーの外し方(SRS有り車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 17:31:53
インパネの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 11:39:18

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
私としては9代目。 初MAZDAで御座います。 ソウルレッドプレミアムメタリック(41V ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車としては四代目。 ホンダライフ、ダイハツムーブカスタム、三菱EKカスタムと乗り継ぎ、 ...
イタリアその他 Bianchi Bianchi (イタリアその他 Bianchi)
ビアンキのトレードマークカラーは、緑に近い青、または緑と青の中間色にも見えるチェレステ( ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
 ほとんど私の金で購入したのですが子供のバイクです。 型式 SA37J 原動機型式 A3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation