• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノブビの"BLACk HURBIE" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2020年8月10日

356ウィンカーをLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
T20のステルスウェッジ球が暗すぎなのでLED化します。
2
チョット長くてレンズに当たるので頭のレンズ外しました。
3
LEDにするとハイフラしてしまうので今回の施工の肝ハイフラ対策済のウィンカーリレーへの交換です。
4
やり方はいろいろの方がアップされてるので省略!
ただただとにかく大変です。
ポイントだけ言うとリレーがハマっている乳白色のコネクターをなんとか浮かして裏返して留まっている爪を目で裏から確認して小さいマイナスドライバー等で裏から爪2箇所を刺して外します。
簡単に書いたけどこの暑い中汗だくで蚊に刺されまくりながらなんとか外れました。
😥😥😥😥
5
今回役に立った小さいピックツール
アストロのセールで180円だったので買っといて良かった!
6
簡単に外せる様に爪加工
7
レンズはちょっとした加工するのでその後で付けます。
8
抜け留めにタイラップ使いました。
黒いダイヤルで点滅の早さ調整も出来ます。

最近の車はコントロールECUとか付いててこういうの総合的にイモビからリモコンキーとか照明からいろいろ制御してるけどこういうアナログなリレー制御とかの方がいろいろ悪戯できて良いなぁ〜
😌

新しいデバイスとVintageの融合は難しいです。
でもスタートボタンとかリモコンキーはコペンには無くても良いかなぁ〜
🙄🙄😙

そういえばutenchi人生初のクルマいじりはハイフラッシャーリレーだった事思い出しました!
www

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトロービームバルブ交換

難易度:

流れるサイドマーカー

難易度:

L880K白コペン サイドマーカー交換

難易度:

H1 LEDへ交換

難易度: ★★

メーターパネルLED化

難易度:

2色フォグランプに交換してみた だいぶ前に・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@まーぶる 忘れてました@年貢😅
今年は小型車になったからちょっと高額納税だなぁw」
何シテル?   05/08 08:46
このサイトでの新規書き込みは停止しています。 新サイトへ引っ越し致しました。 新サイトは https://nobubi.jimdofree.com/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席側リアガラス用ウィンドウレギュレーター補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 09:41:34
バンパーモール デコレーティブストリップをクロームメッキに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:24:42
コーディングケーブル不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 08:47:36

愛車一覧

ミニ MINI Convertible CALIFORNIA Mini (ミニ MINI Convertible)
現在みんカラは放置状態なのですが、コペンからの箱替えに伴い愛車登録致しました。 以降は ...
ホンダ N-BOXスラッシュ スラッシー (ホンダ N-BOXスラッシュ)
只今、みんカラでの書き込みは引っ越しの為に停止しています。 ↓ホームページに引っ越しし ...
イタリアその他 Bianchi CTR (イタリアその他 Bianchi)
25,6年前のマウンテンバイク聡明期ノーサスのクロモリフレームバイクです。 2015年7 ...
その他 ギター その他 ギター
マイギター 2016年4月某日、 遂に1956年仕様の特注テレキャスターが完成しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation