• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Switch@BH5の"UNDERGROUND BH5" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2020年1月16日

ワンオフ BP/BL用 アンチグレア シーケンシャル ミラー制作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
BP/BL前期 ドアミラーをBHに取り付けてシーケンシャルウインカーにしていますが
今回はNEXT STEPとして
アンチグレア シーケンシャルミラーにしたいと思います。
BE/BH乗りの多くの方がBL/BP用のドアミラーを加工して取り付けているので参考になればと思います。

ちなみにBP/BL前期のアンチグレアドアミラーなんて販売されていません。┐(´д`)┌
無いものは作るしかありません。(*-`ω´-)9

写真はいつ買ったか忘れたBPドアミラーのミラー部分。
(やろうやろうと2年は放置(^_^;))
みん友さんのエクシーガに取り付けてあるアンチグレアドアミラーに憧れて早数年…
BR9ドアミラーにしてからアンチグレアを買おうと妄想していましたが、BP/BL用でワンオフに挑戦。

ミラー裏のカバーは2ヶ所ブチルで取り付けてあるのでホットガンで温めながら外して行きます。
2
ホットガンでブチルを温め
下側の外側をメガネのレンズを外す要領でズラすと少し隙間が出来ます。
3
端をこじ開け気味にしながら
ミラー裏から押すと剥がれやすいです。
4
ミラー裏カバーが外れました。

ブチルを良く温め
ゆっくりやれば簡単でした。(カラ割りより簡単)

ブチル跡は強力ステッカー剥がしで落としました。
5
次はミラー裏の熱線をシーケンシャルウインカーユニットの型にカッターで切り抜きます。

マジックでシーケンシャルウインカーユニットの型を書いてカッターで切りました。

いっぺんにカットするとミラーまで傷が付いてしまうので注意しながらカットしました。
6
カットしたらブチルが残っている所はステッカー剥がしでキレイにして、シーケンシャルウインカーユニットを2液混合エポキシ接着剤で貼り付けました。

熱線の断面やユニットの裏面も塗って防水加工も兼ねてます。
これで一応、熱線を殺さないでアンチグレアウインカーになりました。
7
アロー形シーケンシャル3段階モーションの点灯試験。
左から右に流れるタイプのシーケンシャルウインカーユニットです。(写真は1番右側が光った所)

ちゃんと透けて光ります♪
ミラーが見えにくくなる程、明るくないので良い感じです。

この後、ミラーはマイエターナルとメラミンスポンジでウロコ取りをしてキレイにしました。
8
ミラー裏のカバーはウインカーユニットの当たる凸部分をホットガンで温めてからはめ込むと簡単に収まります。
(裏側が少しモッコリ)

整備手帳はここまで( ´ ▽ ` )ノ

後はブルーミラーフィルム貼って、Assy交換でミラーを交換するだけ。(この状態だとミラーに水を張ってフィルムが貼れるので作業しやすく、めっちゃキレイに貼れました。)
現在付けている補助ウインカー配線に繋げるだけで完成です。

近年のスバル車ならSTIアンチグレア シーケンシャルミラーが売っていますが…(あっても高価だし)
BHやBP用はないので作りました( ´ ▽ ` )ノ
掛かった費用は3000円くらい。

車検後に取り付けたらパーツレビューに載せます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 : D席側ドアミラー交換

難易度:

ドアスタビライザーモドキ取り付け

難易度:

自動格納ミラーが開かなくなった不具合修理

難易度: ★★

コムテック HDR-352GHP 本体交換

難易度:

洗車 不用品撤去

難易度:

バック&ストップ交換 T20 ブーブーマテリアル製

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クソスーパーオートバックスに難癖付けられ稼働部分のスタビが最低地上高以下だと言われ(実際は稼働部分では計測しません)年々厳しくなっているなど嘘までつかれ…こんな所に金を落とすのもバカバカしいので、初ユーザー車検。
難なく車検合格してきました♪」
何シテル?   01/23 12:28
BH5界の異端児、Switch(スウィッチ)と申します。 レガシィツーリングワゴンは今回で4台目。 BH5好き♪ SUBARUらしい非等長サウンドが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントエンブレムのフレームをカーボン加工 powered by YOSHI GROUP (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 00:46:17
STI製ラテラルリンクに交換しよう( *˙ω˙*)و グッ! リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 22:52:37
(3.粗加工編) WRXバンパー(VAB用)を流用して取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 22:59:33

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン UNDERGROUND BH5 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5ナンバー&非等長ボクサーサウンドの最終モデル(アプライドD) 第三世代レガシィツーリン ...
スバル レガシィツーリングワゴン 動くパーツ置き場 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2017年5月、前車がミッションブローの為に急遽箱替えしたB-sports(紺色)です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前前車です。 第三世代レガシィ(BH5)独特のドコドコと太い不等長BOXER SOUN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation