• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月25日

クールポ・・・じゃなくて、ニコン クールピクス P6000。

クールポ・・・じゃなくて、ニコン クールピクス P6000。 クールポコ!?もとい、ニコン クールピクス P6000 を買いました♪ Nikon COOLPIX P6000

て、Canon PowerShot G9 から乗り換えではありませんw
父上様専用ですw

ま、多分 6割 7割はワタシが使ってると思うのですがw

※我のポイントも使ってるから許されるよね?(爆)



これ、2型前から気になっておりまして~、店頭で幾度となく試すも、ワンショットの書き込みが遅いのがネックで自分のカメラとしては購入対象外だったのですが・・・

我、無知でした・・・

なんと! 書き込みが遅いと思っていたのは~ 『 内蔵メモリ 』 への書き込み所為で、SDメモリを挿入したら~サクサク記録されやがるッツ!!
そらも~ビックリですよ!!!

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥とはよく言ったものです・・・

店員さんありがとーwww


一応、G10を候補に上げていたのですがぁ~・・・
既に店頭から消えていました・・・
ちょ、サイクル早過ぎる気もしますが・・・
9月 ~ 10月くらいにでも新製品が出るのしょう(爆)

P6000にした理由はサイズです。
G9(G10)は正直言ってチョッとサイズがデカイです。
かと言って、カード型に近い様な物だと~携帯するには便利でも、各種ボタンが小さ過ぎて実際は操作性が悪かったり・・・(特に父親の様な年配者には)
幅や厚みと言ったサイズはこのくらいがベストな気がします♪

まだ、バッテリーの充電が不充分なので~試し撮りもしていませんがぁ~試写が楽しみですw
もしかしたら自分の G9 より活躍したりして ( ´艸`)ムププ
キヤノン パワーショット G9

ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2009/07/26 00:00:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

A110でパトロール🚕💨
s-k-m-tさん

本日のランチ
nogizakaさん

現在のチューニング具合
ゆぃの助NDさん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY2
福田屋さん

キリ番&ミラー番GETしました♬
ブクチャンさん

🍜グルメモ-960- 麺屋 音( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年7月26日 1:16
こんばんわ。

ニコンからもG9やG10相当のカメラ出てたんですね
ならニコン欲しいかも・・・(^^)
今はデジイチが活躍する場が子供も大きくなったので
なくなってきたなぁ・・って感じてます、なので
手軽なコンデジでしかし高機能なやつが欲しくなりました。

その前に地デジのテレビが先なのですが、地デジテレビ&レコーダー
やデジイチをまとめて買うよりもボーナス減らされたので、
とりあえず来年まで我慢(>_<)
コメントへの返答
2009年7月26日 13:17
こんにちワン♪

ニコンの 「 コンパクト デジタル カメラ 」 の旗艦機(だった?・今は過去系?)ですねッ♪
ミニ一眼みたいスタイルのヤツの方が寸法が目立つので間違われちゃうのも??(爆)

綺麗な写真を想い出に残したい!!
と、言っても・・・
一眼はデカイですかねェ~w
気合を入れないと持ち歩けないですしw
自分もそーですがぁ~、正直A3とかデカイ 『 紙 』 にプリントアウトしたのでなければ~コンパクトデジタルカメラで充分だと思ってますw
ただ、チョッとカメラの設定を弄れた方が 『 趣味 』 として楽しめるので~アニュアル機能が付いてる機種がえぇですねッ♪
でも、何時かは一眼もいっちゃって下さいw
なんだかんだ言っても~ 「 単焦点レンズ 」 の描写性はスバライっスよ♪

テレビかぁ~
ウチのも3台ともいまだにブラン管なんですねよw
今、安ッいの沢山出てますがぁ~、もちっと引っ張ーかと(爆)
正直あまりテレビ点けないし・・・
子供が居るとそーもいきませんよねwww
2009年7月26日 9:43
ニコンに浮気したのかと思いましたw

私もこれぐらいのコンデジが欲しいのですよね。
フルオートのコンデジじゃ用が足りないし、かといってデジイチじゃちょっと・・・
といったシーンでw

・・・レンズ買ったばっかりでそんな余裕は無いですけど(苦笑)
コメントへの返答
2009年7月26日 13:26
元々、フイルムでは F3 使いでしたので~ 「 浮気 」 ではなく 『 復縁 』 。
縁りを戻しただけだったりwww

今のコンデジは頭が良いので~滅多やたらな事では~不満は出なさそうでですがぁ~、どんなモードで試しても 『 あれッ!? 』 てな時に役立つですよねェ~マニュアル機能ッ♪

レンズ・・・
大砲やら・・・
マクロやら・・・
欲しい物が絶えません・・・(鬼爆)
2009年7月26日 10:59
P6000とは、流石ですね!
PENを買わなかったって事は…^^;

G10もデザインは別にして、店頭で触った感じは使いやすいですね。
って事は、G10の底値も近いって事かな?

デジ一用のNDフィルター欲しいなぁ~♪
コメントへの返答
2009年7月26日 13:51
親父殿が 「 1万円で買って来い。」 とか言われたら~、P6000は有り得ませんでした(爆)
気持ち予算オーバーした分とSDメモリを~私のポイントでお支払いw

>PENを買わなかったって事は…^^;

「 何シテル? 07/23 21:26 」 で軽く暴露ってるのですがぁ~・・・
結局・・・

多分、今日中に明かしますwww

G10・・・・
グリップ形状の 「 味付け海苔 」 を変更。
コードレスリモコン機能完備。
三脚ネジ穴のオフセット化。
↑ 上記 3点の改善(改良)をキヤノン様へ要望立てておりますw
かの要望が実現化されればぁ~、G●●購入するでしょうwww

要望の1番下。
三脚ネジのオフセット化は~、コンパクトデシダルカメラに 「 クイックシュー 」 を使うと~、バッテリー交換用の裏蓋が開かなくなり~メディアもバッテリーも交換出来ず~野外で超時間?もとい、長時間使用する時メッサ不便なんですw
エセ一眼レフくらいのサイズになると問題ないのですが、、、現行のG10だと・・・
便利な道具が便利に使えん・・・
これって結構痛かったり・・・
一眼レフで穴をオフセットすると~三脚セット時の重量バランスとか問題でしょうがぁ~、コンパクトデジタルカメラならそんなに問題にならないと思うんですよねェ~(重量配分w)

>NDフィルター・・・

一眼サイズ(レンズ径)になるとフィターも高いすっよねw
てか、今は日食で売り切れ続出らしいwww
昨日も隣りで会計済ませてるオーサンが店員さんとそげな話ししとりましたw
自分もフイルム一眼用のNDフィルターが数枚あるので~、今後レンズを購入した時に径がうまく合ってくれる事を祈ってます(使い回し・爆)
2009年7月26日 18:06
P6000のアクセサリーの
外付ファインダーちょっと高いですが
格好良いですよね!

E-P1もあんな角張ったタイプより
こちらの丸い形状が好みです。
コメントへの返答
2009年7月26日 20:19
P6000・・・
暗所では結構ノイズ多いいっス(汗)
ワイド 28mmはかなり楽しいなぁ~♪

G9のコンバージョンなんて既に仕舞いこんじゃったし・・・(使えねーよあんなもんw)
上のL.10さんへの返信で返したキヤノンへの要望が実現されれば~次の機種ででも買い換えてもいいんですけどねw
て、そんな金ありません(自爆)

E-P1にはナンにも装着しちゃダメですよw
不便でもあのスタイルのまま使ってくらはいw
E-P1フラッシュ禁止令発動!!(爆)
クイックシュー付きの小型三脚をデイパックかトートバックに今から差し込んでおきましょッ♪
2009年7月27日 2:37
あっ、G10じゃない!w

最近、G10を使っていますが、色がキレイで満足しています。
使いこなせていないので、この程度の感想ですがw

ブログの写真は携帯ですが、プロフィールなどはG10の画像に替えました!
コメントへの返答
2009年8月1日 0:36
あぅ、G10じゃ・・・・w

やっぱり 『 G 』 の方が使い易いです!!
P6000、携帯には便利なサイズでしたがぁ、、、いかんせん 『 弄り難い 』 ・・・
マニュアルの設定にしても弄り難い(暴露)
ま、父上様は絶対マニュアルなんかにしないから関係ないけどwww
しかも自分の期待していたリモコンも・・・
オリンパスの物と比べると 「 使えない 」 と。
店頭に 『 取り説 』 出しておいてくれれば~親切なんですけど(爆)
G9 からの買い換えの時は~ 「 G● 」 にすますよ♪

プロフ画像、エェ感じですねッ♪
これから G10・ギャラリーも楽しみにしてますよw

プロフィール

「2025年4月4日(金) @czモンキーさんこんにちはワン♪ そうそう、10時でアローンさんのソレです♪ 久し振りで画像に収めたかものの〜走行中で不可能でした(TдT) 結構好きだったんですよね〜w 次回こそはッ!(゚∀゚)」
何シテル?   04/04 15:47
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エアコンパネル、シルバーカーボンDIY手作り(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 12:05:53
チュードル・クロノタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 21:13:47
ステアリングスイッチ作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 14:42:09

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation