• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月18日

箱替え

箱替え 日産 モコ

軽自動車に箱替えしました。

平成18年・西暦2006年登録
660cc
ま、誰も信じないでしょうね~w

諸事情で乗ってますw
普通のカギのヤツで良かった~w

基本社用車も滅多に乗らなくなりましたし~フィールダー以外を運転することがなくなりましたので新鮮は新鮮でしたし~元々大きな車を乗りたくないので次買い替えは軽でも良いのですが~それでもやはり背の高い軽はチョッと苦手かなぁ~(;´Д`)

日産モコ[フォトギャラ] ↓  

↑ クリックでフォトギャラリーに飛びます

S660とかメッサカッコイイと思うんですが~でけたら1600、無理なら1200ccくらいで昔のMR-2やMR-Sみたいなヤツの復活を願う♪
※座高高いんでコペンとかでトップ閉めると…( *´艸`)カツカツ
ブログ一覧 | 車・原チャリ・ガソリン | クルマ
Posted at 2021/12/18 22:21:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

2りんかん
THE TALLさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2021年12月18日 22:51
ワイパー部に注意書きがあるから、レンタカーか代車なんですねww

まさか、フィールダーを4AGにしているとかでしょうか?(笑)

現行ジムニーにオープンが出たら、それ良いと思いませんか?
コメントへの返答
2021年12月19日 5:32
丹沢山猫さんこんばんはー!
寝る前にこちらだけ返信をw

注意書きは同乗者宛てにMAKOTOの取説です。

て、特に隠すことではないので読み通りで正解ではあるのですが~ウチの社用車にも似たのが付いてますw
(片面は注意事項、もう片面は事故の際の連絡先etc)

4AG化
名機ではあるしチューニングのバリエは多彩ですが~ウチのエンジンもヤマハの2ZZ-GE(190PS)で~それなりにw
ロータス エキシージにも採用された名機(?)ですw
(TRD仕様のチューニングにすれば205PS。 一時期はスーチャーのキットとかもありましたw)
素ノーマルの4AG(130~170PS)だと現状より馬力落ちてレビンより100~200kg以上重いフィールダーでは厳しくなってしまうと思われますw

ジムニー大人気ですね~♪
MBのGクラスチックに渋く纏めてるヤツや~ミリタリーチックにステンシルかましているヤツを銀座や丸の内で見て~纏めた人のセンスの良さに脱帽してましたw
(軽侮りがたし!とw)

丹沢山猫さんはオープン党なんですよねw
実は我は完全なクローズド派だったりしますw
初代ロドもクローズボディー案があったと言う噂を当時聞いていて~ハードトップではなくクローズだったら~当時購入していた思います。
ロードスターに限らず、オープンタイプの車は剛性を保つ設計をする為にクローズドより30kg以上重たくなる…みたいな本を読んだことがあり~なら安全面etcを考慮してクローズドが良いかなぁ~と考えてしまうシトでしたw
逆に車重が同じならもっと安価に作れると…w
(昔はバイクも乗っていたので風を切って走るのはそっちで~車は雨でも快適に移動できるようにクローズドって発想を持っていたような気がしますw)
2021年12月18日 23:02
こんばんは!

MAKOTOさんも2ndカーをお持ちに?^^
諸事情が気になりますが(^^ゞ

軽自動車ならAZ1とかカプチーノとか乗りたかったな~なんて今更ながらに思ってみたり。まぁ今は買うことができませんので、今日は2ndカーのヴィッツで雪道を楽しんできました。
コメントへの返答
2021年12月19日 2:28
でじゃぶ@VM4さんこんばんはー♪
就寝前に返信をッツヽ(^o^)/

セカンドカー持ちたいですね~♪
と言うかその前に今はファーストカーをそろそろ買い換えたいw


ビートとかデルソルとか~その前ならマイティーボーイとか~今のハイトな箱の軽より魅力的な軽は沢山ありましたw
今もS660のスタイルは大絶賛ですが~それこそ本当にセカンドカーでないと厳しいですよね(;´Д`)
昔親がBJトッポを乗っていて~自分も買い出し等で使っていたので足さえ確りしていれば~軽が便利なのは分かっているのですが~二台持つと一台は月極め駐車場を借りる羽目になり~近所だと17.000円しちゃうので自分にはセカンドカーは夢のまた夢です( ;∀;)
なので一台でオルマイティーに使え自分が納得できるスタイルと言うと2ドアではなく、4ドアセダンに辿り着くのですが~軽の4ドアセダンは有り得ないので~3ナンバーでも全長が小さい4ドアセダンを国産で出してくれることを心待ちにしていますw
2021年12月19日 13:06
ん?増車ですか???
しか現代の車ですねぇ。うちのはどっちも増税されちゃう旧車なんで、たまに台車とかで借りる車がとても新鮮です。でも友人と遊びで買おうとか言ってるのはどれも20年クラスの古い車ばっかり・・・・(もう病気だ)。
でも田舎ゆえ置き場所はなんとかなっちゃうのがいいところです。他の友人なんて軽ばっかり八台とか持ってます(それはそれでおかしい)
コメントへの返答
2021年12月20日 16:11
green_openmindさんこんにちは♪

遅レスでスミマセンw
返信より先に新たなブログで明かしてしまいましたが~増車ではなく 「 代車 」 でしたw

2台態勢、憧れます♪
中古なら購入金額はクリア出来ますが~諸経な維持費が…
中でもウチは駐車場が狭く~5ナンバーでもカツカツなので~もう一台ともなると月極め駐車場の契約が必須でして…
ウチの近所ですと~15.000円~20.000円となり…
岐阜のころの様に駐車場代が1.000~4.000円ならまだしも~保険や車検より切実…
二台態勢はハードル高しです(;^ω^)

ファーストカーが発売10年未満ならセカンドカーが20年落ちでも問題なさそうですが~全車20年落ちやとやはり維持費が心配ですね~w
どんなに部品交換してても一辺に全取っ替えは難しそうですしw
ポクはマニアなオンスーではないので~リプロパーツでレストアなどは考えたこともなく~リビルトが出る年代がギリギリだと思ってますが~20年越えると怪しいものも多い気がしますw
※近年はプラパーツなどは3Dプリンタなどで以前より手軽にリプロ出来るぽいですが~それでもデカイはパーツは…(汗)

環境問題考えたら~各家族化が増えているのだから~ボックスのデカイ車で普段から空気ばかり運ぶよりも~もう少し実用に沿ったサイズにするべきだと思いますw

小さい子が愚図るから快適なサイズをとか車内DVD化等で甘やかすから~我儘で我慢が効ない大人が増えていくと忠告したいっスw(ショッピングモールで必要以上にはしゃいだり愚図ったりしても~注意出来てない親が増えてのとか嫌なんですよね~、あっ子供嫌いじゃありませんよw)
セダンとかで狭い所に閉じ込めても大人しく科万して家族との距離を学べるようにするべきですw

軽八台?
とんだ変態ですね~( *´艸`)
でも拘りが詰まってそうで楽しそうw
ポクは発想が貧しいので~金が在っても?
四駆×1台・セダン×1台、2ドア×1台の計3台あれば十分ですw
(車の前に家買い換えないといけないですね・汗)
2021年12月19日 21:37
MAKOTOさん、こんばんは。
モコさんに箱替え・・
まさか、私にとっても思い出深い2ZZ搭載の名車フィールダーを本当に手放されたのですか。諸事情が気になります。
ちなみに、2リッターですが、モデルチェンジ前の86やBRZもなかなか魅力的ですよ。
コメントへの返答
2021年12月20日 16:45
銀.さんこんにちは~♪

モコさん。
実は知らない車種でした(爆)
実はワンボックス系や軽自動車に興味が無く~セダン以外の名前にメチャメチャ疎いです(bBがOEMってのも知りませんでしたし・自爆)
若い頃はシビックやスターレット等のハッチバックやフィールダーの様なステーションワゴンも尻切れトンボや会社の営業車に感じられ見た目でほぼ興味がなく~セダンか2ドアスポーツな二択な人でした(核爆)
※フィールダーは岐阜転勤中にスノーボードを始めたのでボードセットを常備出来る車種として買いましたが~転勤がなければ今の車もセダンだったと思いますw

排気量、軽は嫌とか言っておきながら~本当は極端には気にしておりませんw
今の自分車より排気量が小さく~亀頭?もとい、気筒数を減らすとエンジンの耐久性ってどうなの?て心に蟠りみたいな違和感が残り~ミラージュの1.6リッターより割ることに少し抵抗がある感じですw
(ポクの場合銀.さんと違い車は一台だけになるので~酷使することに?w)
で、排気量と言うよりはやはり車格(車両サイズ)でしょうか?
今やポクのフィールダー1.8リッターよりしたの排気量、しかも出力(馬力)も下がって3ナンバー…
なんか張子の虎と言いますか~張りぼて感が…
排気量が小さくてもターボたったり~またはディーゼルだったりすると馬力が下でもトルクがあるので問題無さげではありますし~実際は新しい車の方がシャシーとかの剛性が高く、20年落ちの車より完成度は高く買い換えたら乗り味等含め満足感は高いのでしょうがw

2ドア~86.
FT-86コンセプトに近いまま発売されていたら~買いたかった車の一台で真剣に考えておりました♪
特にコンセプトの内装がお気に入りで~極端に未来デザインでなかったので、マテリアル変更程度とチョッとした手直し程度で市販化出来ると思っていたところ~あまりにもかけ離れていて…
自分には耐えられませんでした(泣)
現行、エクステリアは好きです♪
インテリも旧よりもは良いと思っておりますが~認知の母を乗せるには幾分荷が重いので買い替えの候補に上げるのは難しそうです(;^ω^)

プロフィール

「2025年8月14日 みんカラーッツ! 何しがったーッツ?! 全然繋がらねーぞー(# ゚Д゚)マジデーカンベンシテクレ」
何シテル?   08/14 21:17
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation