• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月12日

BYDのEV?

BYDのEV? 祭日、晴れていたので少し出歩いてみた。

赤レンガ倉庫でRED BRICK BEACH 2022 presented by BYD AUTO JAPANなるイベントがやっていたが~ホームページの画像と雰囲気からしてまるっきり異なる…

画像の使い回しやめれ(`・ω・´)

で、赤レンガ倉庫の広場でBYDなるメーカーの車が展示されとった。
初めて見るが、中国の電気自動車メーカーらしい。
EVのバスとかでは日本にもかなり導入実績があるとのこと。
展示車両の見た目、デザインは悪くない。
や、むしろカッコイイ。
インデリアは良く見えなかったし質感も確かめられなかったが雰囲気はあった♪
ただ良く分からんのは展示紹介にはSEAL(シール)とか書いてあるがトランクハッチには読めない漢字が付いている…
これは失敗だろう…そこも全て英字表記にした方が整う筈。
海外、英語圏で感じがカッコイイとかTシャツとか売れると言ってもソコは違う筈。
脇が甘いと言うのか、詰めが甘いね。

そして来る途中ではヒュンダイ(現ヒュンデ)の車ともすれ違った。
そっちも見た目は日本車の数倍カッコイイ。
日本車マジ大丈夫か?
トヨタのレクサス以外モッサリしたヘンテコなデザインばっかり。
海外で車売れなくなったら大打撃だと思うんだが…

① RED BRICK BEACH 2022 presented by BYD AUTO JAPAN


② いきなりポクのROLEX・OMEGAコレクション。   (嘘、税関で押収されたコピー腕時計w)


③ Port Plus(ポートプラス) 話題の木造のビルです!(大林組の研修施設だとか、いいな~)


④ 中国 BYD SEAL(シール)EV。 品質は数年後じゃないと評価出来ないがエクステリアは好き。


⑤ 中国 BYDATTO3 (アットスリー) EV  SUVには興味をそそられない…


で、帰り際寄ったスーパーにて2台の白い車の受難に遭遇?
白い悪魔?もとい白いアクアはほんの少し高い位置にある駐車場で駐車位置に真っ直ぐ止めずられずに車止めの間を上手いことすり抜け、後輪を脱輪…JAFのお世話に。
もう一台白い32GTR(?)は赤いステアリングがレーシーで拘りを感じさせるも~ステアリングのクイックリリースが嵌まらなくなった様子?そんな不具合もあるのかなぁ~?と、一時自分の車にも取り付けようと思っていただけにチョッと勉強させて頂きました。
最終的に直ったかは分かりませんが~走っている時に取れて嵌まらなくなることを考えると~メチャクチャ恐いと思いましたよ(>_<)

blogには4枚ですが~フォトギャラリー【画像倉庫】に計16枚入れてあります。
山の日(やまのひ)だが海。【画像倉庫】× 8枚
新しい車【画像倉庫】× 8枚

by フィールダーの車窓から含む♪
ブログ一覧 | 車・原チャリ・ガソリン | クルマ
Posted at 2022/08/13 03:10:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2022年8月13日 7:10
おはようございます!

木造のビル
素敵ですね~~♪
森林資源・・・もっと活用されていいですよね。

BYD
デザイナーがアルファロメオとかやってた人らしいですね。
この車にしろアイオニックにしろ、中国や韓国の車侮れませんね。
いい物はいい、として受け入れていかないと・・でも感情的に(笑

浮き輪
空に浮かぶ浮き輪もいいですが、地面に映る影が・・・影は黒と思い込んでる古い概念で凝り固まってる頭には衝撃的です!

コメントへの返答
2022年8月13日 23:25
まわりみちさんこんばんは♪

木造のビル、都内だと思っていたら横浜にございました( *´艸`)
デレビでは集積材を更に積層させて強靭な塊に!みたいなニュアンスに思えて~重く堅いイメージでしたが~なんか使うところに寄って色々バリエがあるようで?
中には耐火層なんて石膏ボードが貼り合わせてる物もあるようで?
あれ?それでオール木や鉄骨部材と同じ耐久力あるの?と疑問に思ってみたりw
や、勿論適材適所で使って良いところに振り分けてあるのでしょうがw
木の温かみは好きですし~コンピューターでシュミレーションはされているのでしょうが~今後が楽しみですね~♪

BYD、あ!そうなんですねw
名前聞いたのも初めてだったもので~全く存じ上げませんでしたw
デザイン良くてもと押し込めなかったり~ソレにGOが出ないこともあるので~その点日本より柔軟なんでしょうね海外はw
本当性能に胡坐をかいていて先を見間違うと~半導体や液晶の二の舞に成り兼ねないですし~そもそも日本だって二番煎じで~ヨウロッパの真似から始まっているだから~他所が追い付こうと思う際に真似されても文句を言う筋合いは…とか少し思っています。
ま、今は色々な権益(オリジナル)を守る為に厳しくなっているので~まんまパクリは許されないとは思いますがw

アイデアってそう言うところなんでしょうね~♪
スッゴイ発明である筆もうもないが、そう言うところに目を付けられる人、人が思いつかないこと、気付きが大切だとw
当たり前を当たり前としか捉えられないポクにはやはり出来ない発送ですw
2022年8月14日 10:45
こんにちは。

赤レンガ倉庫、久しく行っておりません(^^;
良いところですし、色々イベントもやっているし、折角都内通いなのでたまに行ってみるのも良いですね〜

中国の自動車メーカー、パッと見は随分良くなりましたよね。
「そのパッと見は」と言う印象も、車作りはどこまで行っても日本が上、と言う根拠のないプライドに基く偏見になって来ているかも知れませんね。
いや正味まだまだ日本車の方が、信頼性を始めとした品質は上と思いますが、開発のスピードや新しいもの・技術を取り入れる発送は侮れないと感じます。
その辺りは政治的背景の違いや責任感の捉え方、民族性の違いも大きいのでしょうけど、車に限らずニッポン頑張れ!と思います。

パチ時計。
ディープシー(らしきもの)は、もうウケ狙いかと思っちゃう位のヒドイ代物ですが、1655旧エク2は写真ではまあまあですねえ。パチモンは現行機よりアンティークの方が似せ易いのかも知れません。古いモデルはロレックスでも作りや仕上げはそれなりでしたから。

ロレックス、並行モノの相場も結構下がりましたね〜
と言っても年明けの狂乱相場から下がっただけで、昨年10月頃よりはまだまだ高いですが…
しかしロレックスはもう完全に投機商品化してしまったので、今後下がり続けるトレンドかと言うと、相場が高かった時に仕入れを頑張ったリセールショップも多いと思いますし、これからも極端に下がる事は無く長期的には上がって行くのでしょうね。
日本は購買力落ちましたが、ロレ人気は世界中共通ですので…

しかし、スイスの時計出荷額の全メーカー合計の25%、つまり1/4がロレックスらしいです。ロレックスは株式非公開で資本の半分をスイス(国)が持っている財団法人なので生産本数も利益も公開義務は無く謎が多いですが、クロノメーター認定件数から推察するに全モデル合計で100万本/年前後の生産がある程度信頼できる数字の様です。
世界人口80億人の何分の1が購入可能で、そのうち何人がロレックスを欲しがっていて(しかも一人1本とは限らない)、プロフェッショナルモデルは全生産数のうちいくつなのか、、入手困難とは言いますが、ここまで需給バランスがおかしくなる人気は異常と言うか不思議というか。

GMTペプシを買ってからペースは落ちましたが、顔馴染みの担当さんとは月イチ位で顔繋ぎしています。今は購入後の猶予期間中ですが、スチールモデルは制限対象以外でも、一人に集中して売ると本当に欲しいモデルを買うまでのインターバルが長くなるらしいので(行きつけのブティック以外で買えば関係無いかも知れませんが)、次の目的までのホント顔繋ぎです。

デザインだけなら普通の黒サブとかが一番カッコいいと思っているのですが、ビンボーパンピーなのでプレ値に惑わされがちなのと、頑張ればハードル高めでもイケると分かったので、三つ目のアレとか逝ってみようかなどと不埒なコトを考えております^_^
コメントへの返答
2022年8月14日 13:34
おちゃけんさんこんにちは♪

赤レンガ倉庫、今は倉庫自体は改装で締まっているので~次来る時はマリンタワーの改装明けが良いかもですねw
と言うか都内の方が見る物沢山あるんで~何かイベントでもないと無駄足に終わりそうですが~買い物ではなくのんびり観光には大さん橋含め絵にはなると思っております♪
あとは今まで高い位置から見下ろすと言えばランドマークタワーの展望室だけでしたが~ザ・タワー横浜北仲の46階無料展望室からランドマークを眺めて画像に収めることも出来るようになりましたw
あとは古い倉庫とか無くなっていく予感なので~チョロチョロ写しておくのも面白いかもしれませんね♪(それは何処も一緒ですがw)

本質的な考え方の差はありそうですが~吸収力とかってそれこそ日本の戦後級な気がします。
勢いだけではなく~量が多いい分実験検証も。
昔は検証が不十分な物が多かったので品質に不安があったものの~その辺も「自分達が使う」ってところから改善されつつあるのでしょうねw(だって自国の人間が「中国製は信用できない。」・「日本製がいい」と言って日本で買ってきたら中国製だったら悲しいですしw)
まぁ~当たり外れは日本製よりまだまだ多いいとは思うものの~無くては語れないのも事実ですし~進出して技術を流出されたのは進出を決めたトップの責任でしょうが~ゼロからの開発力ではなく応用力は正直今の日本人より高いと思います。
本当頑張れニッポンですよ♪
バブルの頃の様に他社を買ったりしなくてもいいから買われて吸収されるようなこが無いようにして頂きたい限りです。

パチ時計w
ディープは( *´艸`)フカーイィw
この間(8/11)もみんカラで~ 『 その昔、前々職時代の営業報酬で羽振りが多少良かった時に自分へのご褒美として購入したロレックス(デイトナ)の腕時計ですが~(ウンヌンカンヌン) 』 (以前のビーチとは別)なんて記事を上げてた方が居て~パチだと分かったのでコメではなくメッセージで違うと判断した箇所を指摘して 「 みんカラには意外と時計好きが多く~デイトナ所有者もゴロゴロいらっしゃるので~変な掲示板に吊るされないようにしたいですね♪ 」 と送ったら消したのか?みん友限定にしたか分かりませんが~その記事は読めなくなりましたが~別に恥をかかすつもりなら直メッセでなく、彼のみん友皆に読めるようにブログにコメントで着けてあげた訳で~ソレをしなかったのは気を利かせたつもりなのにレスポンス無し…
良い年のオヤジがメッセの返信の一つも出来ないなんて大人げない…と思いつつ~バレる嘘やしょうもない見栄は張らない方が良いのにね~♪と思った次第ですw(既に魚拓取ってるからさ~消しても無駄~みたいなw 別に晒したりはしませんがw)

ロレックス、相場下がっても手に入り難いのは一緒で~元が高いのに以前のような値引きになる訳でもないので並行も自分が買える金額では…w
海外との価格差の話しを出されればソレが正常とは分かっても~為替の影響なんか微々たるものなので「以前は…」とか思ってしまう時点でアウトなんですよね(自爆)
ロレックスに限らず生産数で正確な本数数値を出して~それを纏めているところとか少ないので投資家でもないと解り難いですが~本数的に回るか回らないか以前に自分の所得が上がってないので、今の金額がそもそも無理なんですがw
チューダーはそこそこ現物を見掛け新作も手に入るので転売も薄利ぽいですが~個人的には例のムーブ載せ替えの件があるので自分で所有しようって発想の時計ではなくなってしまいました(T_T)マジザンネーン
時計バブルは何時終わるのだろう?とか思いつつ、数年前高層マンションバブルが終わると言われていたにも関わらず~今や中古マンションすら高騰…
既に何が何なのか何を信じればいいのか良く分からなくなっておりますw
時計は嫌いにはならないと思うものの~本当に「チョッと頑張れば買える」って金額の物が減ってしまったことが悲しいです(ノД`)・゜・。

今は三つ目の為に…
オリンピック勧誘する為にするアレですね?w
デイトナ、本当完成されていますからね~♪
アレが昔不人気だったってのが信じがたいですよね~(+o+)
以前みんカラで時計ネタは…とおっしゃられておりましたが~結構好きな人は多いいと思いますし~皆も車ネタに限らず色々な話題を掲載されているので~みんカラを盛り上げるつもりで車ネタ・時計ネタに限らず更新していって欲しいですw
デイトナ行けたらまた是非( *´艸`)
2022年8月26日 18:49
こんばんは!

ヒュンダイは名前は知っていますが(バスとかも製造していましたっけ?)BYDは知らなかったです。※ロゴが漢字表記の車は無理w
形は好きなほうですけど…自分もまだSUV系にはそそられません。
コメントへの返答
2022年8月27日 5:33
でじゃぶ@VM4さんこんばんば♪

良かったー、また長い事離れていらっしゃったので「およよ?」と正直大分心配してました(;^ω^)

現・ヒュンデ = 旧・現代(ヒュンダイ)、一度二本から撤退してますよね。
2000年位に日本進出して~2010年くらいに撤退。
流石に10年は早かった(/ω\)
今迄も外国勢でフォード、オペル、シトロエン、ランチアにローバー等色々ありますし~知らないだけで日本勢だって海外から撤退してる地域があったりするのかも知れません(デパート業界なんかが軒並み撤退しているように計画とは近いと言うか情勢が変わって採算が合わない所は多そうですし・滝汗)

BYDは我も全く知りませんでしたw
まぁ~最近モーター小も行ってませんでしたし~もし参加していたとしても~電気自動車のコーナーは見なかったと思うので~余程刺激的なエクステリアのお車でもない限りは琴線に触れずスルーしてしまう確率高しです。
と言うかレシプロ車でも未だ日本に正規代理店が進出したことすらなく、正規輸入されていないメーカーは有り~腕時計同様知らないメーカーとかあったりするのが楽しいといよりもは、正直チョッと恐いですw
(車も時計もエセなんでw)

SUV、駐車場にゆとりがあれば有っても良いのかも知れませんが~正味沢山あっても乗り回す時間もありませんし…w
(勿論買う金が無いってのも理由ですが~車を2台置けるスペースが在ったなら~一台は2ドア(クーペかロドかは曖昧)、もう一台は4ドアセダン確定なので~バンでもワゴンでもSUVでも軽でも置く場所があれば欲しいですが~どの道購入する優先順位は下げられますw)

プロフィール

「2025年5月29日 @すつーか@BPEさんへ  FLAT4さん宅から来ました♪ 自分は原チャのメーターパネルにノートパソコン用やタブレット用の液晶保護シートを使っておりましたが〜 外装でなく内装レベルならガラスコートでもいけるのでは?と思っています♪」
何シテル?   05/29 07:00
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation