• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月21日

意味が分からないが恐ろしくカッコイイ

意味が分からないが恐ろしくカッコイイ グランドセイコー初のメカニカルコンプリケーションウォッチ

「グランドセイコー Kodo コンスタントフォース・トゥールビヨン」には、世界で初めて、コンスタントフォースとトゥールビヨンを同軸上に一体化した、他に類を見ない安定した精度を実現する革新的なムーブメントが搭載されています。
出典:グランドセイコー

Kodoはその名のとおり「鼓動」。
トゥールビヨンの回転をコンスタントフォースが追いかけるような独特な動きと、そこから生み出される刻音によって、この革命的な時計は視覚と聴覚の両方に訴えかけ、その存在感を放ちます。
↑↑↑↑↑↑
とのこと。
や、前にも似たの出とった気がしたがぁ~正直言って手も足も届かないので真剣には見てないw
だってそうでしょう?
トゥルビヨンなんて仕組み、カッコは良いが日常で使ったら繊細過ぎて直ぐに壊れそうやしw
万が一買える価格帯ものかてメンテナンス費用が高そうやしw
そんなこんなで時計好きとは言っても実用品レベルのみで超高価なシリーズなどは許容外w
でも~こう言う動画(CGやけど)見ちゃうと意味もなくワクワクドキドキ興奮しちゃうよねッ♪



あ、因みにカッコイイと思ったのはトゥルビヨンの機構のCG、特にルビー石の秒針が時を刻む部分であって~完成系の本体は正直あまり趣味では御座いません(o*。_。)oゴメンねペコッ
ブログ一覧 | 時計 | 趣味
Posted at 2022/09/21 03:16:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

117クーペへの思い
空のジュウザさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2022年9月21日 5:54
おはようございます!

グランドセイコ―
時計音痴の自分でも
一度は耳にしたことがあります(笑

鼓動
今のMAZDAのデザインが
たしか鼓動デザインでしたよね。
面白いですね
時計と車で・・・
MAZDAの鼓動は車を見ても
どこがどう鼓動なのかは
私のような凡人にはよくわかりませんが(笑
コメントへの返答
2022年9月22日 2:49
まわりみちさんこんばんは♪

ローレルにグランドセイコーやキングセイコー、いろんなモデル銘が存在しますが~正直我よりまわりみちさんの方が当時オリジンでCM等が馴染み深いと言うか思い出等あったりされるのではないでしょうか?(≧▽≦)
※時計の好き嫌いは別としてw

グランドセイコーもキングセイコーも一度撤退している為、現行モデルは「復活」と言った表現が正しいのかもしれませんが~伝統は活かされているものと存じます♪

Mazdaの魂動デザイン♪
製品よりコンセプトモデルだとまだイメージし易いのですがね~♪
SHINARI(靭・シナリ)等のコンセプトモデルはマジ躍動感ありで、生きている動物の鼓動を感じるようでしたが~生産モデルには活かしきれず…
正直ボディーのプレスライン(キャラクターライン)も~ヘッドライトの " キレ " もなく、グダグダに感じたのは私だけではなかった筈です…
https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/24790682/
※コンセプトモデル見て無ければ市販車も買えるんでしょうが(滝汗)
と言うかRX-8でアレだけ凝ったリアテールとか作れるだから~シナリのフロントライトもコンセプトに近いデザインで市販車で作れたと思うですが~端折り過ぎって感じでしたね…(細部に神が宿らんかった凡例)
2022年9月21日 6:51
カッコイイ!
しかし、値段が凄いことになってますね。440万かと思いきや、4400万!?家買えますね。
誰か買って見せてほしい笑笑
コメントへの返答
2022年9月22日 3:10
フッジィーさんこんばんは♪

ハイ、カッコイイですね~♪
実物も美しいと言うよりはカッコイイイメージでしょうか( *´艸`)
因みにこの動画、全て好きなんですが~特に1分34秒から2秒程度と~その後の2分15秒以降の描写、「ルビーの秒針がカッチリと時を刻む描写」に惚れてます♪

千万クラス…
店内のショーケース越しには拝められてもソコから出して貰う勇気は自分には御座いませんw
同じ買えないにしても車であればDラー訪ねてドライビングシートに腰を下ろす程度出来ますが~このクラスの時計やと直営店でみ旗艦店クラスでしょうし…(;´Д`)
まぁ~セイコーやと和光さまに展示してありそうなんでそう言う意味では店へ入店する敷居は少し和らぎますがw
と言うか20本限定のようなので~きっとあっと言う間に完売してしまうでしょうね~(>_<)
Twitter伝手等で時計マニアのオフ会とかに参加させて貰えたらもしかしたら手に取って拝ませて貰えたりするかも?( *´艸`)イッテコマス?w

何にせよ緊張して手が震えて生きた心地しなさそうですw
2022年9月21日 8:15
すごくきれいな時計ですね

東京出張の時に銀座まで冷やかしに行くためのスケジュールを計画してみます。
ガラスケース越しに見るだけでお腹いっぱいになりそうです。
コメントへの返答
2022年9月22日 22:21
YOSSY~さんこんばんは♪

美しいです~♪
自分のキャラ的にスケルトン時計は似合わないと思っているので~安くて似たヤツが欲しいなどとは考えませんが~エッチングやエングレービング等に走らずとも充分魅せられる良いお手本な気がします♪
※エングレービング自体は嫌いではないのですが~普及品にされるソレは芸術性に乏しい気がするので…

是非、見学コース加えて実物を拝んできて下さいませ(≧▽≦)
2022年9月21日 9:17
MAKOTOさん、おはようございます。
これはこれは、まさに芸術品。浮世離れしておりますね。動画に私も鼓動が激しくなりました。
でも、個人的には2018年に限定的に復活を遂げたVFAに魅了されました。
まあ、いずれも不動産のような驚愕のプライスですが。
コメントへの返答
2022年9月22日 22:56
銀.さんこんばんはで御座います♪

機械式腕時計自体が工芸品だとは思っておりますが~こう言う特殊な物はもはや作品、「芸術」ですよねッ(≧▽≦)

V.F.A.復刻
趣向、理解致します♪
自分もどちらかというと装飾華美のものより実用性を前面に出したモデルが好きなので~ブッチャケて面(フェイス)は堅い感じが好きなのでw
まぁ~50点も持てたら全部パーペチュアルデイトでは流石に芸も無いし飽きるでしょうし~年代による個体差ウンヌン言ってもそこまで固執とている訳でないので~出来たら全て別モデルで買いたいとか思う拘りとは縁遠い節操なのない人間ではありますが~きっと50個買える身分になっても根幹は変わらない気がしますw
※ただ、敢えて言うなら1990年(L番)のRef.15200を買えたら嬉しいかも?とかも思ってしまってますw
バースデーイヤーではなく初めて買った年のロレでブレスもムーブも手持ちのデイトと変わらないものの~実は12時位置の王冠の入り方が変わっていたと言う気付き難いダイアルチェンジが施されていたオチなんですw(シリアル毎のダイアル画像なんて追ってなかったので10年くらい前まで違いに正直気付きませんでした・汗)
2022年9月21日 10:21
老眼でスマホ画面、さらにはクリーム背景に灰色の文字。440が見えたから440万かな?と思ってました。上の方のコメントで4400万円!びっくりして目を見開いて画面を見たけど
見えません(笑)

ホイヤーリンクで35万定価にオーバーホールが7万円。グランドセイコーはどうなるのか気になります!
コメントへの返答
2022年9月22日 23:18
丹沢山猫さんこんばんは♪

スマホやと拡大しても解り難いですよねw
モニター環境化で若干色目も変わって写っちゃいますし( *´艸`)
一応添付画像の背景ベースはライトグレーで商品紹介フォントが紺色、金額表示は黒の筈なんですが~ニャカニャ伝わり難いところでw(眼鏡にブルーカットとか入っていると全部黄ばんで見えますし・爆)

金額、自分も普段から使う桁じゃないんで~非常に怪しいです(自爆)
常時この金額のやり取りしているエリート様なら読み間違うことはないのでしょうが~
一桁低くても昔こんな失態しましたしw(お正月お年玉特価・カクヤスツアーのノリ、韓国や台湾じゃないんだから有り得ないのにw)

https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/37099835/

素のGSのオバホネタやと~前回の時計ネタ(クロノタイム)のコメ・レスでGS正規のオバホリンクを貼ってありますw
https://www.012.co.jp/grandseiko/repair.html
通常3針なら¥55,000、ハイビートで¥61,600。
スプリングドライブ(クロノグラフ)キャリバー9R84, 9R86, 9R96 で¥ 93,500。
コンプリ系のオバホは時価なんでしょうねw
寿司屋か( *´艸`)
2022年9月21日 22:23
こういうの見るから、時計熱収まらないんだよ(-_-;)
買って、楽しめたら良いのか(笑)ハロウィンジャンボ宝くじ買いに行こう~。
コメントへの返答
2022年9月22日 23:33
kogumaさんこんばんは♪

大丈夫ですよw
どんなに熱上げても買えませんし( *´艸`)
正直冬・夏のバーゲンでも買いたい服(メーカー)も無くなり、カメラもミラーレスにはあまり購入意欲を掻き立てられず…
今、撮影と時計ネタ取ったら親の介護しか残らず、既に廃人確定ですよ我w
20年落ちのフィールダーもマジ怪しいので真剣に何かないか?中古含めて探すも~皆帯に短し襷に長し状態ですし、納期云々以前に殆どの車が駐車場にすら入らないので選べないはで…
※そしてどうしてもフィットとかアクアとかヤリスとかは買う気にならんのですよ…
セカンドカーとか持てる身分であれば全然別なんでしょうが、、、
性能とかではなくもう見た目・スタイルの問題だけです。

我もソレ買いに行きますΣ((( つ•̀ω•́)つ
2022年9月21日 22:29
このレベルになると、使うためというより、メーカーの技術力や威信を示すためのような感じもしますね。
ちなみに電車とかで他人の時計をよくチェックしますが、トゥールビヨンのモデルを付けている人はいまだに見たことありませんw

しかしグランドセイコーって、こういうメカメカした感じより、もう少し日本的な美意識というか、素朴だけど洗練されたデザインがコンセプトだと勝手に思ってましたんで、これはあまりピンとこないですw
コメントへの返答
2022年9月23日 1:24
東のガスパールさんこんばんは♪

正に仰る通り(≧▽≦)
こんだけ凄い物作れまっせーッ♪的アピールなんでしょうし~コレの技術が量産品にフィードバックされることはセーダイ無いでしょうw

トゥルビオン、近年電車で何回か見ました。
正し~確実に中華なヤッスイヤツですw
いえ、中華でも真面目なところあるのでしょうし~ソレをチャンと活かして載せてるヤツはそこそこなお値段で取引されているので一概に侮れませんが~流石に数万単価の物は…w
精度求めるならクォーツ選べ良いし、精度が出ないビヨンは意味も無いし~2つ上の方のコメでもありましたが~GSのソレなんてメンテ費用が幾らになることやら?w

グランドセイコー銘よりクレドール銘か~廃盤になったガランテ銘の方がシックリきましたかね?w
ムーブの中のパーツデザインで和ぽいのをチョロッとブチ込んでるみたいですが~流石にサムライやヨロイやカタナをモチーフにすると~今迄の製品と被るので出来なかったのかもしれませんねw

でも今回の動画はツボりました♪
2022年9月23日 8:52
おお、カッコいい!

時計としてと言うより、機械としての造形美や機能美にヤラれる感じですね(^^)
セイコーもこう言う技術力があるのですから、それを活かせるデザイナーを使ってランゲみたいな時計を出して欲しいなあ…
ムーブメントもこのかっこよさに、地板のエングレービングとか頑張って美しさを加えて、、
それで100万位で(虫が良すぎる)

グランドセイコーも手に取ると良い時計だなあと思うのですが、唯一ブレスを始めとしたパーツのエッジや面出しの甘さとか、初めから緩んでいるかの様なパーツ寸法公差の大きさとかが気になるんですよね。
鏡面部の仕上げなんかは素晴らしいです。

しかしロレだけじゃ無く(と言うかソコに引っ張られているのかもですが)、舶来時計の価格帯の上昇について行けません…
今までは時計大好きファンだけじゃ無く、もっとライトな時計好きや小遣いレベルで楽しむユーザーも客層だったと思いますが、もう高級時計はお金持ちと変態時計ファンのものになりつつありますね(T-T)

GMT買った後は何にしようかと直後はテンション上がりましたが、今はやや我に返って物欲が落ち着いてます。
コメントへの返答
2022年9月24日 21:07
おちゃけんさんこんばんは♪

色の所為もあるののだと思っているのですが~煌びやか過ぎずメカチック感の方が出ている感じしてカッコイイかなぁ~と思いました(^^♪

時計としては~どんな機能を搭載しても純粋なメカのみではクォーツに及びませんが~探求心が無くなったらどの分野も発展はないので~コレが下級機に降りてくることがなくともF1同様続けるべき研究・探求するカテゴリーだとは思っていますw
ナイフのや甲冑や銃に施されるエングレービングは嫌いじゃないですし~時計にも似合うでしょうが~ただの打ち抜きの仕上げ無しではなく、装飾はないが面取り・面出しがキッチリされているだけの物もシブイかなぁ~とか思ってます( *´艸`)

GS、面出し。
ザラツ研磨では出来ないのですかね~?(;´Д`)
ポクは店頭で見ている範囲なので~そこまでは気付けず(#^.^#)

価格上昇…
マジ、ロレだけでなく…
勿論他所も設備投資で仕上がりなど品質は上昇しているのかもしれませんが…
本当30~20年前と比べると…
ライトって点では既存のロアーやミドルクラスのブランドではなく、新たな新興ブランド等も出来ているのかも知れませんが~「生き残れる」かも分かりませんし…(/ω\)
そうすると~買う側の心理からすると聞き覚えのある馴染みのブランドをチョイスしたい訳ですが、何処も価格が…みたいな(;´Д`)
日本に入って来てないだけで時計メーカー(ブランド)は星の数程あるかものと思いますが~ブッチャケ個人輸入は躊躇しますし~そのくらいの小さなメーカーが世に出て一世を風靡するのも難しいでしょうし~何より今は生き残りが難しい気がしてなりません(>_<)

GMT入手後は色々売りに走られていらっしゃるようで?
副業本格派復活でしょうか?( *´艸`)
2022年9月23日 19:15
おーこれはカッコいい!
が…自分は実用性&手が届く範囲の腕時計で十分… いや、買えないだけですorz
コレクションとしては持ちたいかも(^-^;
コメントへの返答
2022年9月24日 21:32
でじゃぶ@VM4さんこんばんは♪

アハハ(*^^*)
そこは我も同意です(#^.^#)
これはハッキリ言って~CGの動画に惚れたって言うのが正解で~桁が一つ低くても買える身分でもありません(>_<)
まぁ~敢えて言うと~リメスの帯バーズも1000mと過剰スペックで実際は不要ですが~ウンチク語るのに良いのと一緒で 「 浪漫 」 としてはアリだと思ってますが~あくまでもネタですよね( *´艸`)
あ、実用面では不要なんですが~3針or2針のノンデイトも一本欲しいとか思いつつ~中々実現しないのは「3気圧」の壁で実用性が乏しかったりする辺りが影響しているので~皆日常強化防水10気圧にしてくれたら実用性が増して買い易くなると思うんですけどね~(+o+)

プロフィール

「2025年8月20日 やっと先日の途中で放置したブログ 「 お盆最終日・仏具に悪戯 」 の編集が終わった( *´艸`)ククク」
何シテル?   08/20 06:27
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation