• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月24日

非接触プレイ

非接触プレイ 体調はほぼ戻りました。

御心配&お見舞いコメ頂いたお友達にお礼申し上げます。

で、PCRの結果は陰性でした。

ただ…実は2度受けましたw
掛り付け医(診察券持ってるだけ)の病院では発熱外来の予約が取れず…横浜市のHP見たり電話掛けたり、なんか薬局とかで出来るヤツは「症状」が出てたらダメとか?意味ねーじゃん(怒)

んで3日経って症状が和らいだ頃に近場で片っ端から病院へ電話した。
白熱外来で予約した筈なのに原則「非接触」とのことで診察無しで自分の液体を自分で採取。

なにそれ?
オナニー?


で一発目、自分が入れた唾液が少な過ぎたようで検査出来ず?
ここで症状が出てから5日経ちましたw
まぁ~この頃はもう熱も引いて全く苦しくはなく~暇過ぎてゲ口でお世話になったトイレ掃除とか革靴磨きとか窓拭きとか大掃除の前倒しとかしてましたが、まだ腹が張って飯が一日一食以上食えず、声もシャガレたまま思うように発生出来なかったのもあり~会社から陰性・陽性の確認が取れるまで出てくるなと言われていたのでもう一度再検査へ…
結局陰性ではあったものの~風邪だか食中毒分からずに一週間休みました。

てか発熱外来受診扱いなのに診察無しで自分で検体取るだけなのになんで予約で一杯になるん?
や、検査キットの数とかもあるし~隔離されたとは言えテントや椅子・ボールペンその他諸々の定期的な消毒や検体の管理等受信する人が増えれば増えるだけ管理や事務仕事や消毒作も大変になることは想像に容易いですが…
それでも営業開始時間に電話して既に予約が一杯と言われると愚痴の一つもこぼれる訳で…

本気で体調が悪い時に診て貰えないんじゃ意味なくね?
なるべく診療機関の負荷にならないよう「掛からない」ではなく『重篤化しにくい』と言われているワクチン接種に協力している訳やさかい、調子悪くなったなら打ってない人より優先的に調べてよ。
て、既に5回目打った人でイッパイなのかもしれないが(・∀・)シランガナ

まぁ~勿論死ぬほど苦しかったら救急車も呼べますが~親世代なんか我慢しちゃう年代だし、高齢者は容態も変わり易い訳だし、薬無しな状態で自宅療養なんかしてた日には途中で容態が急変することもある訳で~この辺モチッとなんとかして頂きたいたいなぁ~と…
ワクチン打ってもコロナに掛からない訳ではなく、「重症化」しにくいだけな訳だし、ワクチンかて重症化で体外式膜型人工肺(ECMO)やベットの稼働率を減らし病院や医療従事者への負荷を和らげることを加味してワクチン接種している体もあるのだから~先ずは陰性・陽性の判定くらいはサクサク取って貰いたい…(親の場合はデイサービス利用するのに必須な訳だが)
あ、ワクチン積極的に打ってない人(ガン治療やその他病気等で打てない人除く)のコロナ疑いでの通院・診断するのは後回しと言うか診察の優先順位下げて掛かっても他人に移さんように自力で直したってやw
体調悪くなった時だけ頼ろうとせんきやー

病院関係者の方のご苦労も労いたいものの、まだ体力がある自分の年でコレなんで~ご高齢の方だったりするともしかすると最初の3日で死んでたかも?と思いゾッとしています。

第八波…
気の緩みではありませんが~ウイルスやら菌は見えないので何時何処で感染するとも分かりませんので皆さまも体調管理にはお気を付け下さいませ(o_ _)oペコリン

追記
FIFAワールドカップカタール2022
日本 vs ドイツ
2 - 1 で日本の逆転勝利、おめでとうございます(≧▽≦)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2022/11/24 15:17:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2022年11月24日 19:33
こんばんは!
何とか地獄の苦しみから脱出できたようで
何よりです♪
人の体なのでその辛さは知る由もありませんが
文面からほとばしる・・いやほとばしらない
隊長の辛さ・・・おして知るべし、です。
お疲れさまでした。

病院の対応とか役所の対応とか
色々あるようですが、おかげさまで
私は今のところ体験することもなく
実態を知りませんが、実際に体験されると
やはりひどい!と感じられるんでしょうね。
娘も熱が出て、病院に電話して検査してくれ
と頼んでも、検査できない、家で寝ていてくれ
と言われるだけで、会社に何の書類も提出できない、と嘆いていましたっけ。
もうかれこれ2年以上騒いでいるのに
対応が遅れていますね~~
というより、何もしてない?


コメントへの返答
2022年11月24日 19:59
まわりみちさんこんばんは♪

おかげさまで復調致しました♪
二日間は結構しんどかったですね~w
これがモノホンのコロナで一週間だったりしたら…

と言うかですね~コロナじゃなくても食中毒でも死ぬことはある訳で~熱が出たら検診してくれないってはどうかと思う訳なんですよね(;^ω^)
コロナに関わらず潜伏期間があるものなどもヤヤコシイですが~即症状が現れるヤツもある訳で~しかも素人には判別が付きません。
そんな病気慣れしている人ばかりじゃない訳でw
コロナありきの対応だけでは片手落ちな気がしてなりませんでした(`・ω・´)

マニュアル…
簡素なのか煩雑なのかは分かりません。
が…
役所のホームページのリンクはクソですw
作った人&ソレにOK・GOを出した人、足りてないない事に気付いているか否かは存じ上げませんが~兎に角チェックは甘々に感じました(滝汗)

流石に2~3年ともなるとモノホンのコロナでなくとも熱の一つや二つ出ますよね。
そう言うところなんですよね~
感染症の分類が下がったとしても~資格を持った医師(医療従事者)の人数に限りがある訳で~表に立つ人数の絶対数を減らせないのを理解しているからこそワクチン進んで接種している訳なので~「万が一(症状が出た)」の対処はしっかり出来るようにして頂きたいと言うのが本音だったり致します。

気温が下がり湿度も下がるこの季節、コロナに限らずウイルスが活性化し易くなるようなので~まわりみちさんも体調変化にはくれぐれもお気を付け下さ~いヽ(^o^)丿
2022年11月24日 21:22
MAKOTOさん、こんばんは。
実は前回のブログで心配していたのですが、MAKOTOさんファンから多くのコメントが届いていましたので、ご返信するのも辛いかと思い、私自身は控えておりました。
何はともあれ、体調がほぼ回復され、しかも検査結果も陰性だったとのことで安心しました。お母様のことを考えると、もし陽性だったら一大事でしたからね。
暫く食欲がなかったとのことで、体力がかなり落ちているかと思いますので、あまり無理せずにゆっくりお過ごしくださいませ。
コメントへの返答
2022年11月24日 23:16
銀.さんこんばんはでございます♪

お心遣い傷み入ります(o_ _)o
ジャスト一週間休みを頂いて金曜から仕事に入りました!
コメレス、流石に当日の即返は厳しかったものの~マジな寝たきり雀に徹することも出来ずで(;´Д`)
まぁ~うどんやカレーにハンバーグやミートボールにおでんなんかのレトルト系な食料などの買い置きがあったので4日程度はなんとかやり過ごせたのと4日目以降からは「これはコロナではなく食中毒っしょッ?(あたった事ないけど・汗)」って疑いが強く、熱が引いてからは胃もたれ?のみで飯が入らなかった(無理に食ったら戻しそうなヨカンしかしなかった)のは少しやられました(;゚Д゚)ンマー

妖精?もとい、陽性でも個人差でキツイのとユルイがありそうですが~どのくらいのに当たるのか?もあり~どちらかというと本物(コロナ)だった場合~直ることを前提にしても初期の感染で言われつづけた「後遺症」が出るか出ないかが争点で気に掛かっておりました。
(知人も数人陽性診断貰った人間がおりますが取り敢えず長期な後遺症は残ってないと言ってましたが…友達の友達は同時期に掛かって味覚の後遺症ありと…)
ま、直らんで逝ったら逝ったで死んじゃった後のことは分からないので仕方ありませんが~「急変」で死亡した場合は認知の親が少しだけ気掛かりかもしれません。
※一応妹には連絡してあるので夕刻安否確認のメールはくれてますがw

未だに変化し続けてますし~これからも未知のウイルスは出てくるものと思ってますが~取り敢えずオミクロンの拡大を阻止て平和な日常にリセットしたいものです♪
2022年11月24日 22:53
こんばんは!
前回のブログに気が付かず申し訳ありませんm(_ _)m
隊長が悪いと本当に辛いですからね…。
今絶賛第8波猛進中とのことで、気が抜けませんね。
相手は目に見えないウイルスですから!
疲れ等が溜まって免疫が落ちてしまうと、奴らの餌食になってしまうようです。
お互いに美味しい物食べて、よく寝て免疫高めて乗り切りましょう!

隊長が良くなるように祈ってます!
コメントへの返答
2022年11月24日 23:36
かず@車狂さんこんばんは♪

いえいえ、ログインのタイミングがありますのでお気遣いなく♪

元々体力自慢ではないのですが~バカは風邪ひかないの例えの通り~生涯で極端な大病を患うこともなく今迄過ごしてきて、稀に崩しても入院等騒ぐ程ではないく~去年も9月頃に体調を崩したものの~安易に「寄る年波」なのかな?と思っておりますw

本当目に見えないものや自分の知識の及ばないものは嫌ですね~w
まして認知の親と暮らしているので~少しだけ神経質になって気を使っていたにも関わらずのも体調不良、勘弁して貰いたいものです(;´Д`)

食に拘る方じゃないんで~そう言うで内側の力(免疫力)とか落ちていたかもしれません(;^ω^)
うどんにハンバーグとか~うどんにカレーとか~うどんにレトルトなミートボールとか~後は素に鶏唐や竜田や鶏照径なお弁当とかが多し…w
葉物がないんでビタミン不足か?w(母君には青汁ぽいのとか気休めに飲ませてますが、自分はビタミン剤でw)
偏食しているつもりはないんですが~偏りは否めませんw

まだまだオミクロンの終焉が見えないのでお互い気を付けましょうヽ(^o^)丿
2022年11月25日 2:02
MAKOTOさん、こんばんは~!

容態、落ち着かれたようで本当に何よりでした
ホント地獄の一週間だった事、察します
原因不明のこういった症状が出ると、コロナは第八波襲来の時期でもありますし、「もしかして」って不安になっちゃいますよねぇ
僕の時も(第七波の終わり頃)下痢から始まり、脱水症状、全身の怠惰感、食欲不振、時期が時期だけに不安になっちゃいました
しかしMAKOTOさんもPCR検査の結果が陰性であった事、順調にお体が回復されているので本当に何よりでした
僕の時も、重症化している方や入院されている方が優先で扱いの手抜きをされたような気がして少々腹立たしい気分になったのは確かです
今後もコロナ株もどんどん変異株化していっているので今、一番気を付けないといけない時期です
僕も糖尿病や睡眠時無呼吸症候群等々あり生活習慣病という事でワクチン接種は優先化して貰えるのでおそらく来月当たり、5回目のワクチン接種(オミクロン株対応)になると思います

MAKOTOさん!やっぱり大変な時期なので重症化しないだけって言うのは解っていますが是非ともオミクロン対応のワクチン接種をお勧めします

コメントへの返答
2022年11月26日 0:20
Leo777さんこんばんは♪

御心配お掛けして申し訳御座いません(o_ _)o
本当の地獄は3日程度ではありましたが~体調不良は体だけに留まらず精神的にも宜しくありませんね~認知の母と同居ではなく完全な独り身で単身であったらどれだけ気が楽だったか(;^ω^)シヌナシヌデワリキレル
ただの風邪とも食中毒ともとれるような容態+診察して貰えない状態で『結局なんやの?』て感じが…
食中毒は伝染・感染しないでしょうが~風邪やインフルては感染もあるので~病気に「適した薬」が欲しい訳けだったりするにも関わらず~「コロナ陰性やったら再度通常受信してなぁ~」ってのも…
高齢者やったらコロナやなくても死ぬかもしれないのに(`・ω・´)

Leo777さんも年明け食らったとのことで災難でしたー(>_<)
まぁ~医療で括る人道的見地からして優先順位は分かりますし~結果的に重篤にならなかったので生き残っている訳ですが~それは結果論であってコロナ以外は治療して貰えてない訳で診察省かれる不満は残りますね~
発熱外来が無診療なら無診療でもいいんですが~であれば濃厚接触や非接触隔てづにガンガンPCR陰・陽を確定して欲しいです。
※人数性芸なしで検査速度を当日とか翌日と上げて欲しい、そしたら陰性の場合翌日には普通に他所の科を受信できる訳でw

痛い目をみたから言う訳ではありませんが~やはりモチッと自粛した方が良いのかもですよね~
感染者増えて薬が足らんくなってきたとも言われてますし~PCRで陽性確定で自宅隔離で薬もなかったら行動制限もワクチンも全て無駄になる訳で誰も報われません( ;∀;)
2022年11月25日 10:31
体調回復何よりです〜。
自分は業界人なので騒げないって面はありますが、先日ウチも娘らが相次いで発熱をし、対応にバタバタしました。自分の主治医が呼吸器内科医なもので、発熱があると(実は熱がなくとも兆候があるだけで)院内には入れず、駐車場でサンプル採集という事態でした。ですが医療機関内の伝播(まぁクラスターですな)をきたさないための措置である点は自分にもよくわかるので、主治医の適切な対応ぶりが改めてわかって良かったです。しかも連絡したら即対応してくれましたしね(当地はそれほど発生していないこともあり、発熱外来といえども機能していた)。
ただ自己診断キットってこれ、ほんと悩ましい存在です。この手のキットは偽陽性も偽陰性も一定の割合で発生するので、決定要素にはできないんですよね・・・。だから世間的にはPCR陰性が出るまでは例え検査キットで陰性と出ても“陽性確定していない≒疑いが晴れていない”のままです。結局自分の行動を律するしかないという、対策があるようでないまま、次の波被ってる状況ですね・・・・
コメントへの返答
2022年11月26日 1:21
green_openmindさんこんばんは♪

自然治癒で( *´艸`)ヤククレー
オツトメご苦労さまです(o*。_。)oペコッ
て、なんか違う業界人にしてみます(*^^)
家族多いいと心配のタネも(;´Д`)オオイー
小さかったり若かったりすると~各種イベントが流れても年配者よりは人との交流増えちゃいますからね~コロナに限らず体調を崩す割合も多いいかと(汗)
※一時悪者扱いされた会食ではないですが~幼い子も心配のタネですよね~(滝汗)
子供は重症化し難いなんて言われても親は心配やし、重篤化せんでも子供から親に感染することも確率的に否定出来ない訳で…

熱あったら発熱外来受診~コロナの検体を扱う部署(科)として当てられてしまっているものと存じますが~てっきり医師に拠る「診察」が入るものとばかり思っておりました(超勘違ーいw)
薬局等のPCR&抗原検査は濃厚接触の疑いがコロナと疑える症状がある時点で出来ないものの~どちらも自分で検体を採取するのであれば薬局でも病院でも変わらん気がして『?!』です(苦w)
や、消毒作業しかり知識だけなく資格を持っているか持っていないかで感染確率も違うから別けているものと推測するも~それにしても医師が無健診であれば病院のソレ(発熱外来の人数キャパ)はもう少しなんとかして頂きたいとか思ってシマウマw
※唾液採取&用紙に記載、検体採取後机等の消毒と言っても流石に一人30分は掛らんと思ってます。
なんなら机の上に消毒液乗っているので検査に来た人に消毒して貰っても良いし~手順などは監視カメラとモニター直結で誘導とか?
これを個人医院でゼロから準備するのは不可能に近いので~それこそ大規模接種会場のようなRCPがあってもいいような気がしました。
停滞すると感染拡大するから小分けにした方が良いならモチッと分散して良いが。(中国だかアメリカは路上にPCRポップアップされているくらい https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69183 )

まぁ~兎に角PCR(発熱外来)がもっとスムーズに受けられないとニッチモサッチも行かず、既に二回も年越している訳なので~その辺政府にもう少し上手いシステムを構築して貰いたいとぼやいておきます(≧▽≦)
2022年11月26日 23:56
コロナの検査待ち…

夏頃の何波だか忘れたけど流行った時に
チョット大きい怪我で病院の夜間診察に行った時コロナ絡みで救急車のひっきりなしの出入りや
夜間診察の電話で病院は少ない人数で大忙しでした。
私はお陰で、縫合したり、検査したりに3、4時間待ちました。

ウチの家族3人がコロナになった時は、
比較的少ない時期だったからか、スムーズな検査でしたが…

これだけ何度も波が来ているのに、昼夜問わず
診察や検査を円滑に進めれるようになってないのが…なんとも

私も3年近く前に健診で異常が見つかり
入院手術した経緯があります…
自分は大きい病気にはならないと根拠のない自信がありましたが…

体調崩された時は、一度、色々と見てもらったり
検査をしてもらうのも
より安心できるかもしれませんよ。


コメントへの返答
2022年11月27日 19:08
☆Hi_R☆さんこんばんは♪

感染確率が高いお仕事をされていらっしゃる医療従事者の方々には感謝の念しかなく日々頭の下がる思いではありますが~そのシステムを作っている機関には今一度システムの不満を真摯に受け止め、不具合を本気で洗い出して欲しいと言うのが本年です。
ブッチャケて言って~発熱外来受診している人の中には持病等の縛りは皆無でご自身の強い意志で「ワクチン非接種」の人も少なからず居る訳で…
ソレって自業自得でしょ?と。
ならそんな人達は後回しでいいんじゃね?リスクヘッジして自分の意志で打ってないのだから~苦しめば?みたいな。
そう言うの省いたらモチッとスムーズに流れるのでは?と意地の悪いことが頭を過ってしまいます。
ま、苦しい時の神頼み&医師頼みは自分も変わりありませんがw

病院のトリアージは今はコロナがトップなんでしょうかね~?
初期のコロナはECMO(イクモ)使うような重症患者も少なくなかった(や、イクモの数や扱える医師が少なかった?)ので~診察出来る医師不足は否めなかったのかもしれませんが~それでも4時間待ちは…

☆Hi_R☆さんちの家族3人は傍から見たら激辛状態ですよね…
一辺でも順番でも鬱陶しいことには変わりありませんが~自宅待機(隔離)やと残った人の負担が…

病気、ならないとは思ってないですし~むしろ貧弱で就寝時間も不規則で酒こそ飲みませんが不摂生の塊なんで何時大病を患っても可笑しくないと認識しているものの~普段薬とかの世話に成らずに支障なく暮らせていると~体調崩すと不安に駆られます(;´Д`)

>一度、色々と見てもらったり
本当入院して真剣に検査して貰いたいものです。
もうね親の認知症とか呑気症(どんきしょう)とか…
マジ直して貰いたいです。
※認知症、直せんのかなぁ~…
(-。-)ハァ~
2022年12月22日 17:22
ご無沙汰しております。

体調回復したようで何よりでした。
自分も師走の忙しさで身体がきついです…
お互い健康には気を付けましょう^^
コメントへの返答
2022年12月23日 0:34
でじゃぶ@VM4さんこんばんは♪

や~、あの時はチョッとやられました(;´Д`)
馬鹿は風邪ひかないではありませんが~健康馬鹿とか体力馬鹿でもない代わりに本当に滅多なことでは会社休むような「病気らしい病気」は患らうことがないのが自慢だったりしていたのですが。。。
blog読み直す(サーチする)と去年も体調崩してまして~なんだかんだ言っても寄る年波には敵わないってことなんでしょうか?(;´Д`)
師走ってのもありますし~忙しいとは思いますが~でじゃぶ@VM4さんも無理をせず年末乗り切って来年も良い年にしませう♪
(チョイ、フライングw)

プロフィール

「2025年5月29日 @すつーか@BPEさんへ  FLAT4さん宅から来ました♪ 自分は原チャのメーターパネルにノートパソコン用やタブレット用の液晶保護シートを使っておりましたが〜 外装でなく内装レベルならガラスコートでもいけるのでは?と思っています♪」
何シテル?   05/29 07:00
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation