• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月18日

スウォッチストア横浜ビブレ?

スウォッチストア横浜ビブレ? 定例。
横浜の我のカリスマ美容師店長にパーマをあてて貰う♪

あと一週間ずらそうか迷ったものの~予約変更の電話を掛け忘れてたので予定どおり予約日のままパーマ&カットを施して頂き超スッキリ・サッパリしてきました(^^♪ビシッ
今年一番の寒気と相まって頭がチョッと寒い( *´艸`)サムー

帰宅する前にビブレによるとスウォッチストアが出来ていた?
何時の間に?と思ったら~オープンは3日前のようで…
お店の前には列が出来ており~すっかり買える気満々で1時間並んでしまいました。

が…

ムーンスウォッチ
確かに物は在ったのですが~自分の欲しいカラーが無く、写真だけ取って帰ってきました。
まぁ、渋谷や原宿が鬼のように遠いとは思いませんが~近場にあるに越したことはないので~また次回覗いてみることにしますw
ま、買っても防水性能が3気圧やと大して出番ないと思うのですが~実物も見た目はまぁまぁだったのでキープしておくのもありかなぁ~?てレベルの発想ですが~年内入手は無理かなぁ??(+o+)

そんなこんなでブログでは4枚掲載ですがフォトギャラリーには計7枚掲載してます♪
まだ買えないスウォッチ&オメガ【画像倉庫】× 8枚

↓まだ買えないスウォッチ&オメガ【画像倉庫】

スウォッチストア横浜ビブレ店が12月15日(3日前)にオープンしとったッ!

↓まだ買えないスウォッチ&オメガ【画像倉庫】

Mission to the Moon、Omega Speedmaster Moonwatch 瓜双子、当たり前かw
おいちゃんが買うならコレかなぁ~♪

↓まだ買えないスウォッチ&オメガ【画像倉庫】

Mission to Mercury ディープグレーで良くみると渋くツートーンで仕上げられている。
上のモデルと悩みどころ、て結局買えてないんやけど(;´Д`)

↓まだ買えないスウォッチ&オメガ【画像倉庫】

銀座LION(横浜だけどw)の煮込みビーフハンバーグ。
普通に美味しいが、最近はハンバーグにナイフ入れると肉汁が溢れ出てくるタイプに慣れていた所為か~正直に言うとジューシーさが少しだけ物足りないw
そして今日のお供の時計はロレックス パーペチュアルデイトRef.15200
カジュアルで身に付けることは滅多に無いのですが~長袖の季節は大きい時計しても小さいのしてても余り変わらずと言うかほぼほぼ目立たずで( *´艸`)ククク

服のバーゲンも無くなった(正確には買いたい服)ので~都内に行きたいとも思わなくなり~横浜にスウォッチストアが出来たのは朗報でしたが~あの時計以外は買いたい物がある訳でないので…
でも~これから他のスウォッチグループ傘下のブランドともコラボッてくれたりしたら~おもろいかなぁ~?!て、後のブランドは好きモンじゃないと解り難いか??( *´艸`)
でもマニア向けにやって欲しいなぁ~(+o+)
ブログ一覧 | 時計 | 趣味
Posted at 2022/12/18 23:45:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

横浜にパーマ掛に行って寄り道をして ...
MAKOTOさん

定番の。。。
MAKOTOさん

定番の横浜 美容院でパーマ
MAKOTOさん

MOONSWATCH
Tony@さん

OMEGAのSpeedmaster ...
やーまちゃんさん

バリエーション無限大 ∞ ?
MAKOTOさん

この記事へのコメント

2022年12月19日 7:18
おはようございます!

Swatch・・・
どこかで聞いたような・・・?
あっ!なんと!
自分の唯一持ってる時計だった(笑
オメガとコラボ、おめーが?
いや、なんでもないです。
私にはどこがコラボなのかさっぱりですが
この寒空に1時間も並んだんですか!!
私にはもうそんな元気ありません(笑
せっかく並んだのに、お気に入りが無くて買えず残念でしたね。
でも、近くにお店ができてちょいちょいのぞけるようになったのは良かったですね♪

コメントへの返答
2022年12月19日 12:08
まわりみちさんこんにちは♪

素ウォッチw
流行りましたからね~(゚∀゚)ネー
昔いた会社でも扱っていて~撤退時にディスプ用のモックを数本頂いた思い出があるドランドw
当時のモックは端子をニッパーでぶった切っただけでそこに銅線とか付けると時間は刻まれw(電圧とかが正常だったかは未確認w)

スウォッチ
ぶっちゃけクォーツで日本メーカーにやられていたスイス勢の起死回生な一撃、そこからスイス勢の反撃大逆転の切っ掛けを作ったブランドッ!
まるでテレビや映画の仕込みのようなシナリオな展開が歴史に刻まれております♪
まぁ~そんなヒストリーは後付けに近いですが~多少盛ってるものの一応史実でもあり~時計好きにはクロスロードのターニングポイントとして語り継がれますw
そんな普及の名作と知ってか知らずか?や、知らずにただのファッションとしての要素の方が高いのでしょうが~今も進化を遂げ現在も生きつづけているのは敬意に値るブランドかと♪
(グループとしての業績シェアではなく、1ブランドの売り上げシェア率とかは知りませんがw)
と、結構ヨイショしてみましたが~軽いのとカラフルでお値打ちではあるのがセールスポイントですが~プラのミドルケース(一体)は傷付き易く耐久性も乏しいので数で回さないと痛みも激しいので日々ローテを掛けられるくらいの数が必要になるのかなぁ~?なんて考えてしまい、常用1~2本の腕時計をしたきりスズメな場合は~ケースが金属素材の時計が正解かな?てのが私見だったり致しますw

スウォッチのケースには付かない「ラグ有り」で、オメガのスピマスの容が好きなのでッ♪
外で40分、関内で20分待ちましたw
何回もブログッているようにどうしても欲しかったんですよね( *´艸`)
結局買えませんでしたが~また見に行くつもりでーす(≧▽≦)
2022年12月19日 7:44
MAKOTOさん、おはようございます。
この時計、新聞の一面広告で大々的に発信されて以降、気にはなっていたのですが、以前MAKOTOさんのブログで買いづらい状況であることを知ってからはすっかり頭から離れていました。
一番のお気に入りが「Moon」で、補欠が「Mercury」ですか。シックな大人の選択ですね。
私でしたら、「Mars」もしくは「Pluto」で遊びたいところです(笑)。
続編を楽しみにしています。
コメントへの返答
2022年12月19日 12:42
銀.さんこんにちはでございます♪

コラボの広告はインパクトありましたね~♪
blogでは盛大に悪たれをついてましたが~あの場に居たらあのくらいは許されると信じております(。-`ω-)
いや、むしろ大人で控え目なくらいだったかと( *´艸`)フフフ
みんカラ内でも普通に買えたとか~情報は上がってはいるものの~コレ以外にはさして用事もないので 「 絶対に買える 」 って保証もなく、仕事や他に見る物や用事がある訳ではないので~流石にアレだけの為に何十回も渋谷や原宿に出向く価値も気力もなくw
アレ用のTwitterのアカウントも解除していたのでその後の銀座のイベントや、今回の横浜店オープンなアナウンスは完全に見逃しておりました((+_+))

地味な黒系が欲しい理由なんですが~昔スピマスの3513.50を持っていて~湿気混入に嫌気がさして手放しましたが~その後3210.50で10気圧防水にモデルチェンジした時までは欲しくて再購入を考えていた時期が長かったのでw
https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/8034607/
まぁ~今はより理想に近いクロノタイムを買ったので熱が冷めたと言うか、スピマスの値段が上がり過ぎて金属オメガが買えなくなったってのデカイのですが~自分では 「 MEMORY 」 なつもりでダークカラーバージョンがネタで欲しかったりしましたw

因みに 『 マーズ 』 は販売用の在庫があり、自分も30秒だけ真剣に悩みましたw
逆パンダならぬ、逆日章旗ぽw
ただ、自分が思っていたより赤が明るく~「赤」と「朱」の中間って感じでして…(;´Д`)
もう少し赤が濃かったら~マーズ買ってベルトを汎用白ラバーや赤ラバーに付け替えて使っても可愛いかな?と思っていたのは公然の内緒です♪
※マーズだけが積算計の針の形も違って目を惹いていたので~銀.さんが興味あれば是非見に行ってみて下さいッ!
コレで遊べる人にはthe SunやJupiterも超絶魅力的に映ると思いました♪
色に寄っては本当に普通に連れて帰れる可能性が高くなっていると思います。
店員さん曰く、全カラーが揃うことはないが一日何回か入庫することがあると言ってました。
(これは横浜がオープンしたばかりの影響かもしれませんがw)
2022年12月19日 18:55
MAKOTOさんもムーンスウォッチ狙っておられたんですね、
限定販売ではないので何れは潤沢に流通すると思います。

私もほぼスピードマスターのいろ目を欲していましたが、
わざわざ梅田まで行くのが面倒なので
ブラウンで妥協しましたw
3気圧防水は、にわか雨程度の防水しかないんですね
勉強になりました。
コメントへの返答
2022年12月20日 0:06
EUさんこんばんは~♪
コメント返しおありがとうございます(o_ _)oペコリン

ハイ、狙っておりました♪
発売初日に渋谷行って酷い仕打ちにあってブータレたブログを上げたりしておりますw
その仕打ちやスウォッチのTwitterやInstagramのアナウンスの在り方に苦言?や、クレームを入れた時にも回答で 「 限定ではない 」 を繰り替えされましたが~限定でもないのに今時ウエブ販売しないって何様?と思っておりました(;^ω^)
(都心に近い人にしか売らんっ方針かい?みたいな…3月の発売時も都内在住者以外に自分みたく近県・遠方から来訪した人間は多かった筈…貴重な時間返せや!て感じでした・苦w)

3気圧お気を付け下さいませ♪
自分25年以上前ではありますが、定番の安いスピマスRef.3513.50で湿気混入を二回経験し、その都度のオバホの経験から3気圧商材は 「 防水 」 としてはあまり信用しておりませんw
※勿論当時も大切に使い、G-SHOCKやダイバーズ系以外は腕時計に直接水を掛けるような使い方はしておらず、スピマスは機械式時計だった為、風防が曇る様子は心地良いものではありませんでした(半泣)

3気圧、基本洗顔手洗いレベルで軽く水が掛る程度であれば心配いらず、自分のスピマスの湿気混入は個体不良だとは思っておりますが~日常強化防水な10気圧クラスとは分けて考え、出来うれば極力濡らさない方向で扱われた方が賢明かと存じます♪(端から「防水」って言葉の過信は禁物とw)
2022年12月22日 17:35
画像倉庫見させていただきました!
自分だったら欲しいカラーもあるかも~♪

あ、でも実際お店に行かないとわからないし、福島からじゃ遠すぎる…(^-^;
コメントへの返答
2022年12月23日 0:48
でじゃぶ@VM4さんこんばんは♪

おぉー♪ でじゃぶ@VM4さんも気に掛かりますか??
実は今日も立ち寄りましたw
すかす、自分の欲しいカラーの在庫は無く…
(黒と灰は人気で入荷数も少ないらしく…)

白ベルト系の在庫している物がこのブログ経てた日の在庫と変わらなかったので~でじゃぶ@VM4さんからのマジなリクエストがあったら~チェックしてお店にストックがあったら代理購入してお送りしても良いですよ♪

我が欲しているヤツは~朝並んだり~こまめに覗かないとダメらしく、ここでもマラソン?みたいなのに少し嫌気もあるのですが~ロレックスとかだと永遠に買える気がしなくなってしまったので~近くに行っても寄る気すら失せてしまいました(。-`ω-)モーイラネ
2022年12月22日 21:03
こんばんは〜!
モノホンのムーンスウォッチを見られましたか!
ちょっと羨ましいです!(^^)
少し前のネットニュースで河村隆一が、偽ムーンスウォッチを掴まされた記事がありましたね〜!
(≧∇≦)b
やっぱり実店舗の正規物は安心感がありますよね!
でも、欲しい色が無かったとか…
いつか手に入るといいですネ!
取り敢えず自分は本物を見てみることを夢見てる事にしますよ〜!(=^・^=)
コメントへの返答
2022年12月23日 1:41
903Rさんこんばんは♪

はい♪ 本物のムーンスウォッチをじっくりと見れました!
ただしアクリルボックスから出して貰えませんでしたが(;´Д`)

河村隆一氏と言えばTHE HOUR GLASS(店)ぽい気がするので~何もメルカリで買わんでもコネや伝手で幾らでも?とも思わなくもなかったのですが~ムーンウォッチレベルでも融通はして貰えなかったとすると~チョッと寂しいなぁ~?とか思って見てましたw
(てか偽物画像が河村氏サイドから一切出てこなかったのが逆に引っ掛かったして~話題作りに話し作ってない?とか疑ったりしてましたw)

スウォッチを強調してカラー物を?と店員さんが在庫を勧めてきましたが~3万5千円は 「 安い 」 みたいなノリで強調される程ハッキリ言って安くはないし~スウォッチの中でなら割と高額な部類の筈w
何色売れたって粗利が高いから兎に角売りたいのは分からなくありませんし~その金額が端金と言い切れるカッコイイ大人になれてたらどんだけ良かったことか( *´艸`)
でも、他のカラーが欲しければ色物でも良いのですが~ 「 ソレがイイ 」 と思ってなければ~買ったところで結局使わないんですよね~(;´Д`)
気移りしない内に購入出来ることを願いつつ~黒か灰と出会えなければ諦めて愚痴ブログを噛ましているかもれしませんw

※渋谷・原宿・大阪に続き、横浜が出来て今日「スウォッチストア名古屋栄三越」がオープンして最初の3店舗から現在5店舗に増えたので今後もう少し取り扱い店舗も増えたりするのかも知れませんね?|д゚)チラ
2022年12月22日 21:52
先週、神戸へ行ったので、梅田、心斎橋に足を伸ばしました。

結論は、無かったのですが、入荷しても購入するのにレジ待ちで相当時間が掛かると言われて、とっとと退散しました。

暫くしたら、ネットで買える様になるでしょう。

購入したら、ヘッドはスウォッチ… ベルトはオメガにします🤪
コメントへの返答
2022年12月23日 1:54
Costa Mesaさんこんばんは♪

Costa Mesaさんは何色をご所望でしたでしょうか?(≧▽≦)
やっぱりポクと一緒で黒か灰辺りですか?
今日も横濱店に寄りましたが~18日と一緒でベルトが白なタイプはストック在りでした( *´艸`)カワナイケドネ
結局ダーク系が系が人気で~ソレ買う為に並んでる人が多いいそうで((+_+))
ただ、入荷は朝一のみとも限らず~日に何度かある事とのことで 「 タイミング 」 的なことを強調されておりましたが、本当かどうかは?( *´艸`)

ベルトを本家www
流石本家オーナーだから出来る裏技でこざいますぅ(≧◇≦)ソレイイ
ベルトの皆ベルクロが着け難いとかヤスッポイと言われていたので~オメガマーク無い普通のNatoストラップかウレタンベルトなんかが良いかなぁ~?なんて思いながら~折角近くにショップが出来たのにも関わらず、Costa Mesaさん先を越されそうな予感しかしません(核爆)
2023年1月8日 8:32
おはようございます。
15200は過去に持ってました。
が、W202(Cクラス)買いたくて売ってしまいました。。。

売らなきゃよかったと後悔している時計2本ありまして、
・15200
・ブライトリング Old Navitimer
ナビタイマーも新品で買って持ってたんですがくるま買いたくて売ってしまいました。
(*´-`)
コメントへの返答
2023年1月8日 22:33
まよさーもんこんばんは♪

ロレックスの代名詞と言えば~フルーテッドコンビな16233Gや~金が苦手な方の向けなルーテッドがホワイトコヘルド仕様なまよさーもん所有な16234が主流で~16200や15200に走るなら~14000なエアキングへ走る人の方が多かった記憶があるので~16200や15200支持派な人(所有者)を見掛けるとロレックスの中でも「仲間意識」を抱いちゃってました(爆)
※自分、実は転職で一度15200を手放してまして~6桁に代わる前に最終品番のZを買い直しましたが~本当初期のヤツを売っていなければ今頃別のリファも手元にあったと思へ、やはり残念でなりません(;´Д`)
ナビタイマー、繊細なクロノですよね~♪
実物を見れた頃は狼眼なんか入ってなかったので~苦でもありませんでしたが~タキメーターより高度な回転計算尺などは絶対に使い熟せずwww
拝むだけに終わったのを思い出します♪
カタログでも本でもリーフレットでも~すべからく取って置けるスペースと甲斐性(稼ぎ)が欲しいです( *´艸`)
是非、今手元に残っているコ達は里子に出さず最後まで残して使い混んで「形見」として残してあげて下さ~いヽ(^o^)丿
※残された子や孫が本当に喜ぶかは謎と言うか喜ぶことは「ほほ無い」と分かっていても~写真だけってのも寂しいので~常時肌身離さず着用している時計くらいは残っても良いかな?とか妄想してますw



プロフィール

「2025年5月3日 @czモンキーさんへ それは… 頑張って水垢落として一皮剥け、ホワイトニングされたナイスボディな輝きの吸引効果と思われますッ♪(*´∀`*) ペカッ」
何シテル?   05/03 22:31
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エアコンパネル、シルバーカーボンDIY手作り(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 12:05:53
チュードル・クロノタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 21:13:47
ステアリングスイッチ作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 14:42:09

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation