
あ、実際には消えたんじゃなくて隠れているだけなんでしょうが( *´艸`)
なかなかお姿を拝ませて頂けません(#^.^#)
自分が知っている中で一番安定していると思い込んでいる公園に三回行って一度しか会えずw
ま、基本親の散歩を兼ねて訪れているのでメチャメチャ長時間とか粘っておらず、鳥撮りオンリーで朝から夕方まで居ればそれなりに拝めているものとは思うのですが(;^ω^)
と言うかここ最近、木々の葉も無くなっているのに近所ではシジュウカラさんやエナガちゃんすら遭遇出来ず(;´Д`)
まぁ~この辺も 「 居ない 」 のではなくたまたまタイミング的に出払ってるだけなのは理解するも~本当団体さんに出くわさないので~少し寂しいです(*ノωノ)イヤンハカー
そしていよいよ機材のD7100が怪しくなってきてしまったので~本気で一眼レフの時期愛機を捜さないといけないことになりそうです…
まだまただ当分レフ機継続するつもりなので~初めての中古(正確には返品したD750があるので二台目ですが・汗)選び・中古オーナーになりそうです。
で、D500と見せかけて~D7500やD7200だったら笑って下さい(≧▽≦)
※D7100でそんなに不満はないのできっとD7200でも自分の使い方ならモウマンタイな筈w
で、フォトギャラ2ケ分の中から数枚貼っときます(^^♪
↓癒しの青い鳥

木漏れ日に居てくれる間が短過ぎる(・´з`・)
↓安らぎの青い鳥

暗い…暗いのは我慢するから~せめて目線な枝に止まって~そこやと背景が(*ノωノ)
↓緑な鳥・めじろん

ウチではセキセイインコを飼っていたので~水色や黄色に黄緑なカラフルな小鳥に慣れていたが、普通に鳥と言ったら何色を想像するものでしょうか?(謎)
↓緑な鳥・食いしん坊メジロン

食事ゲットってところでしょうかw 何の実が知りませんが( *´艸`)
↓氷表

写したのは1月なんで~日陰はこんな塩梅で氷が張ってます(+o+)サムー
↓青くないルリビタキ

ルリビタキ オスの若だと思っているものの~メスかもしれない。
見極めが出来ないエセ鳥撮り(*'ω'*)ワカランノヨ
↓青くないルリビタキ

サービスカット♪ 成鳥が遠くお触り程度だった分若がサービスしてくれたw
↓ウォーリーを探せ状態

拡大したのをフォトギャラに載せてあるも~今一つ名前が載せられない状態w
↓寒さを強調する為に氷で〆る

フォトギャラの〆は早咲きの梅を一輪載せましたが~梅はこれからバンバン・ガンガン載せる(本当?w)のでこっちには氷を載せておきたいと思います。
本当は霜柱~とかソレっぽい季節感がある物を写したいものの~寒いの苦手やし~鳥撮り用のレンズ着いている時に余分なレンズを持ち歩く体力がないので~華麗にスルーしてます(ΦωΦ)
フォトギャラは2件で16枚入れてます♪
葵鳥【画像倉庫】× 8枚
氷上の一部碧い鳥【画像倉庫】× 8枚
撮影機材
カメラ ニコン D7100
レンズ ニコン AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
ブログ一覧 |
カメラ | 趣味
Posted at
2023/02/02 23:05:50