• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月16日

雨の日の小さいカマキリとアジサイ

雨の日の小さいカマキリとアジサイ 6月のネタ最終章(*‘ω‘ *)

大した画でないものの~撮ったからには上げておきたい親心?なんのこっちゃw
別に珍しくはないのでしょうが~蟷螂の幼体が紫陽花に絡んでくれていたので残しておきましたw
まぁ~雨絡みの画像は希少なんでお許し下さい。

本当は雨の紫陽花を撮りたかったのですが~花全体はシックリくる被写体がなく…
ハァ(*´Д`)…と思っていたところに自分の好きな昆虫、カマキリの幼体さんを見付けましたw
蜜を吸う昆虫ではないと思うので花絡みのイメージもないですが~花に絡むと可愛く見えたり?

無理がありますか?( *´艸`)

紫陽花と小蟷螂【画像倉庫】× 8枚

↓ カマキリの幼体


↓雨の日の紫陽花


↓雨宿りするカマキリの幼体(夕景・雨の光量不足でISO上げて画荒れる…( ノД`)シクシク…)


↓小さなひまわりと水滴(夕景で日差し無くISO上げたら荒れる荒れる( ;∀;))
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2023/07/16 23:36:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

散歩道いきもの図鑑〜カマキリ
green_openmindさん

カマキリちゃん 完結
かつ6504さん

向日葵
ぼっくんRRさん

ユリ 2025 その1
ぼっくんRRさん

勝負
allriderさん

Z世代カマキリ
黒奇夜叉さん

この記事へのコメント

2023年7月17日 0:44
MAKOTOさんこんばんわ~
ご無沙汰してすみませ~ん(~_~;)

雨粒とカマキリJr.ちゃん、とってもいいですねぇ
ホントほっこりした気分になれます(^^♪
雨の日の紫陽花もPCの待ち受けにしようかなってレベル!

病院の事やらプライベートな事でホントごちゃごちゃが続き、みんカラもろくに見れていない状態だったので余計に和んだのかもです!

なんだか自然界の(本当は過酷なのでしょうが)ありのままの姿を見ていると心が洗われるような気分になりますね

コメントへの返答
2023年7月17日 8:19
Leo777さんおはようございます♪
お忙しいご様子、みんカラで無理はなさらないで下さいね~(。-∀-)

まだ梅雨明け宣言がされていないので何とか許して貰おうと月を跨いで掲載してしまいましたw

打ち水ではありませんが~画像なら湿度は伝わないので~水物で納涼ではありませんが少しでも涼んで貰えれば?!と引っ張ってみました(爆)

病院も診療する科で毎日居る先生が違ったり~午前だけとか午後だけと忙しなくヤヤコシイですよね~(^_^;)

や~人間も贅沢をしなければ普通に暮らせたのは過去の話しで…
今や電気&ガス代&物価の高騰の三重苦、会社でもハラ苦(ハラスメント苦労)で生きた心地せずと…夢の世界へ逃避行をキメタイです( *´艸`)

そしてこれからが熱さ本番ですので~あまりストレス溜めこむと腰に響きます、上手な息抜き方(お楽しみ)を見付けて熱さとストレスを乗り切って下さいませ~♪
2023年7月17日 6:12
おはようございます🤗
紫陽花、雫、カマキリの情景が心和ませるショットですね!
やはり、紫陽花は雫が一番似合うと思います。

子供のカマキリなら可愛いと思いますが、大人になった完全体の方は恐怖を感じてしまいます💦 見方によってはカッコよく見えたりもするんですが…
コメントへの返答
2023年7月21日 0:05
czモンキーさんこんばんは♪
遅レスで申し訳ありません(o*。_。)oペコッ

紫陽花♪
6月、雨季・梅雨の代名詞ですからね~♪
雨や雫と絡めたいものの~写真に残そうとすると通勤途中だったり~逆に休日に雨とかだと端から外出の気分じゃ無くなりますし( *´艸`)
でも一番は~自分のカメラが防水じゃないって点がが大きいかも知れませんw
以前はコンデジを防水ケース(ビニール袋)みたいのに入れたりしましたが~湿気で曇ったり~照準が合わせ難かったり~写した画像が確認し難かったりで~防水なだけで全然使い勝手が悪く~結局お蔵入りw
一番良いのは雨上がりのタイミングで写せるのがベストなんでが~休日で日中に雨が上がるなんて奇跡中の奇跡(≧▽≦)
※そもそも前日に天気予防で「雨」とか見たら寝て曜日ケーテイなので日中に晴れても気付かず寝ます(自爆)

小さい時は皆可愛い!のは「動物」のみで~昆虫は場合は「幼虫」なんて過程があって~「カワイイ」が当て嵌まらないのが怖いですよねw
因みに大小問わずカマキリをカッココイと形容する使徒のひとりでーす(*´▽`*)ポッ
2023年7月17日 13:31
カマキリの子供はかわいいですね!
大人になると攻撃的になりまかしがこの頃なら手に乗せてもokですしアジサイがまたかわいい感を増してます(^^)
コメントへの返答
2023年7月21日 0:15
タイヤMANさんこんばんは♪
遅レスでスンマソンm(_ _"m)

このサイズでも逃げずに一貯前に威嚇してきます(≧▽≦)
そしてこのサイズを手に乗せようとすると掴んだ拍子に潰し兼ねず~掴むなら間違いなく成虫です( *´艸`)
実際超真剣に探したらそこら中に居そうな気がするものの~子供程夢中になっていないので私の目では意外と見付からず~居ても名も知らぬ雑草の上では画にならず~今回の様に季節の花とセットで花絡みしてくれていると画&ネタになるので素直に嬉しいです(゚∀゚)ニヒ
タイヤMAN弐号に探して貰って~みんカラ昆虫図鑑を夏休みに制作ちて下さい( *´艸`)
2023年7月17日 14:01
こんにちは!

カマキリはあまり見ないようにして(笑
水玉を中心に拝見させて頂きました♪
葉っぱの先っぽの水玉と
ひまわりの水玉が素晴らしいですね♪

コメントへの返答
2023年7月21日 0:25
まわりみちさんこんばんは♪
遅いレスで申し訳ありません(o_ _)o

毎度スミマセン(^_^;)
カマキリ、自分の思考回路でカッコイイと思ってしまっている昆虫なもんで。
自分も可愛いとかって発想は無いので飼育しようとかって発想はないものの~見付けると画に残したい衝動に駆られます( *´艸`)
まぁ~されでもデジカメ持ってる時か~今回のようにネタで使える体でもなければそんなに頻繁には写さない(アップしてない)と思ってます♪
水滴も日中日の有る時なら良かったのですが~花曇りと言うより小雨交じりな天候な夕刻でしたので~ISO上げていたので画が荒く…花びら上の水滴のみのトリミング出来ませんでした(;´Д`)
こういう時に最新の暗所に強いフルサイズ一眼が欲しくなります(;^ω^)
2023年7月17日 14:48
MANOTOさん、こんにちは。
本人はご不満かも知れませんが、私自身は今回も涼しげで美しい写真の数々にすっかり癒されました。
赤ちゃんカマキリも可愛らしいですね。シャッターチャンスを逃さないところが、さすがセミプロです。
コメントへの返答
2023年7月21日 0:37
銀.さんこんばんはでございます♪
そして遅いレスポンスで申し訳ございません(o_ _)oペコリン

不満w
レイアウトとかは自分の勉強不足ってのもあるんですが~機種が古いのでどうしても暗所に弱く~ISOを上げると画が荒れます(;´・ω・)
※スマホのモニターでは分かり難いですが~パソコンのモニターだと編集中に不満が…w

ネタとお金が落ちてないか下方ばかり眺めております( *´艸`)
と言いますか~この時期は野鳥が居ても木々の葉が茂り過ぎて目でも追えない為~別のネタ?もとい、被写体になるものを捜しているだけなんですがw
本当今回雨の日に6月の代名詞・紫陽花と花絡みして貰えるたのを写せたのはラッキーでした♪(^^♪
2023年7月18日 10:06
カマキリいいですねぇ・・・・
紫陽花も歴史的には大変興味深い植物ですが(かのシーボルトが紹介して西洋に広まった、と学生時代に植物学の教授に習ったような)、自分もいつかは自宅に導入したいと思っています(ちょうどいい隙間があるので)。
でもカマキリの方が子供の頃から馴染みがあって、もう今までいったい何度捕獲飼育したかわからないくらいです。でもそれはガキの頃のことで、今は見かけたらちょっかい出すくらいなものですが、当地は田舎ですし、庭にはアホほど雑草が蔓延るので、野性のカマキリがわんさといます。そいつらはただのそこらの昆虫に過ぎず、全く被写体としては認識していませんでした・・・・。
ここが映像に気が回る方との違いなのか・・・(汗)
コメントへの返答
2023年7月21日 8:33
green_openmindさんおはようございます♪

カマキリ好きなんですよね~♪
とか言いながら現実は親の介護で公園散歩の付き添いをしないといけなくなるまでは野鳥も昆虫も…(;´Д`)
そもそもインドア派なので~アウトドアどころか自然にもほぼ興味なかった人種ですから(核爆)

外に出した物より入って来た植物と言うか外来種の方が多いいと言うか、今では幅を利かせて在来種危機の気配しかしないのは少し考えもなのですが~人間含め負けない順応力が求められる時代なのかも知れません。
(人間の場合は繊細過ぎるとヤラレルそうで鈍感力を先に養うべきかもしれませんが・汗)

と話しが脱線しましたが~きっとウチの回りにも小さい昆虫はイッパイ居そうですが~近所のオコチャマの様に夏休みがある訳でもなく~昆虫採集に熱が入るお年頃でもないので~見て見ぬふりではありませんが~居るんだけと見付けられなくなっている体が強い気がしてます(;´Д`)

>全く被写体としては認識していませんでした・・・・。

自分だって大して変わりありませんよ( *´艸`)
だって園内で擦れ違う子供達のそれぞれの虫かごには結構な種類の蝶にカマキリがブチ込まれているのがその証拠ですwww
※一緒に入れるなや!って突っ込みは保護者に入れてやりたいけど(*´▽`*)
2023年7月20日 17:44
おお、もう向日葵が!
今年は母が植えていないから見ていませんです(^-^;

偶然。私も最近玄関前で小さなカマキリ見つけたので撮影しました!
バッタと同じく、小さいうちはいいんですけどね…w
コメントへの返答
2023年7月21日 9:05
でじゃぶ@VM4さんおはようございます♪

向日葵と記載致しましたが~サイズ小さ目で~もしかしたら別途名称が存在するやも知れませんが~名札が無いものはスルーな方向で( *´艸`)
来年はお母さまの為にでじゃぶ@VM4さんが植えて~喜ばせてあげて下さーい(≧▽≦)

カマキリって捕食者のイメージが強いですが~実際は華奢だから大半が蛇や蜥蜴に野鳥の餌食になってそうな予感です(;´・ω・)カワイソー
顔は厳ついですが~トータルのスタイルを意匠と捉え、造形美として美しいと思ってしまっている為~好き嫌いで答えるなら「カッコイイから好き♪」って幼稚な答えになってしまっています(゚∀゚)ニヒ

プロフィール

「2025年8月15日 なんか検索したページや他所のお宅のページに飛べないよ。
何時まで経っても接続されずにエラー。
不都合報告も出来ない。」
何シテル?   08/15 21:12
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation