• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月14日

ロレックス世界戦略?

ロレックス世界戦略? 去年のブログ 「 ロレックス認定中古時計プログラムを開始 」 のコメ・レスでみん友の おちゃけんさん からBucherer(ブヘラ)でロレックスの中古の取り扱いが始まり金額は 「 高い 」 旨を教授頂きましたが、そのBuchererをROLEXが買収すると言う記事を見付けてました!
元々古くからのROLEX正規取扱店だったようですが~正式にROLEX傘下・系列になったようです??(そんな解釈でオケ?w)

そしてBucherer(ブヘラ ・ スイスの高級宝飾店) は、2018年Tourneau(トルノー ・ アメリカの時計販売店)を買収している事から、販売網拡充強化・優良顧客の囲い込みと言った作戦でしょうか?!

ま、私はそんな敷居のお高いお店は入れませんし、ドアマンに門前払いされる事でしょうw
今後はもう二度とディスカウントや家電量販店で定価割れで買える日はこないのでしょうね~
既に定価ではムリムリな金額ですが~これからも毎年の如くドンドン値上げされるのでしょうし…
一般流通な旧世代な中古すら元の定価を大きく上回る始末で、認定中古なんか更に高いらしく…
もう遠い目の涙目でしかありません(。-∀-)カコヲフリカエリ,トーーーイメ&ナミダメデオヨヨ泣

出典:MONOCHROME Rolex Acquires Bucherer
ブログ一覧 | 時計 | 趣味
Posted at 2023/09/14 05:04:43

イイね!0件



タグ

関連記事

CARL F. BUCHERER ...
MAKOTOさん

昨日 色々売りまくった話
運び屋.さん

よく分からん…
りっぷるまーくさん

911とロレックス
中日なごやんさん

さようなら ALPINA B4S
こうじいさん

ほしいのに買えない?富士フィルムが ...
峠×シビックさん

この記事へのコメント

2023年9月14日 6:50
Tourneauも既に買収してたんですね。知りませんでした💦

僕が初めてロレックスを購入したのはマイアミのバルバーバー・ショッピングセンターのTourneauでした…🤗

ロレックスもとことん高級路線に行ってくださいって感じです…

一見さんには一切販売しませんと言った方が正規店に如何にもって輩が居なくなって更に高級感が増すと思います… 販売の仕方が中途半端…

正直日本人の給与水準では購入して使う時計の価格では無くなってます…
コメントへの返答
2023年9月14日 15:21
Costa Mesaさんこんにちは♪

Tourneau、2018年当時ではなく~このBuchererの記事を漁った時に~確かそんな記事をリンク伝手て拝見致しました(*'▽')イチドググッテミテクダサーイw

初めてのROLEXがTourneauーッ♪
本格的だー(≧▽≦)
我なんか一本目ヨドバシカメラ、二本目がビックカメラやしー( *´艸`)ワリビキワリビキー,テイカワレーw

正直最低ラインが50万超えてきた辺りから自分にはアウトでしたから~当の昔に関係ない話し臭いですが~あと一本…あと一本だけあわよくばロレックスを入手したいので~取り合えず一見さんお断りだけは勘弁して貰いたいものの…上得意富裕層のみが持てるシステムが一番腹だたしいかもです。
頑張ったご褒美として貧乏人がなけなしの金払って買ったていいじゃないですかー(。-∀-)
なんか需要の有り方と言うか金の回り方が物凄くアンバランスで違和感を覚えてます…
バブルで金回っていたあの頃ですらあんなに豊富でROLEXなんか有り余ってたのに~生産体制拡充(工場オートメイション化)されてそれでも店舗から消える程需要がある(売れている)とは思えないんですよね…
ハッキリ言って騙されてる感全開ですw
世界的にそんなに豊かになっているんでしょうか?
購入制限掛けても追いつかない程?
マジに富裕層が増えたって事なら~本気で二極化の是正に動いて欲しいと毎回ボヤクものの~セイフの使徒達が自分達の権益守りたい(富裕層の地位を維持したい)と考えてるので貧乏人は貧乏人のままなんでしょうね~…
貧乏人の頭の良い使徒に国のかじ取りを任せてみたいですw
二世とか三世とか世襲とか地盤とか全部排除してw

最後は時計からズレズレですね(核爆)
2023年9月14日 18:02
買うことも出来ず、売るにもなんだかなぁ~
って感じですね(;^_^A

定価ですら買えない今は、もう指くわえて眺めるしかできませんです…orz
コメントへの返答
2023年9月15日 6:46
でじゃぶ@VM4さんおはようございます♪

まぁ~かのお店は基本的に海外なんでポクが気にすることもないのですが~今のところ日本だとROLEX認定中古は開始されてません~デパートや路面店の正規店で行うのか新たに専門の店舗を立ち上げるのかも明瞭でありませんが~幾ら保証が付いたところで新品より高くては全然嬉しくないですね~
それこそ転売ヤーの思う壺な気がしてなりません(。-∀-)

と言っても現行品で良いなぁ~と思うのはエクスプ1(36mm)と~デイトナのみですし~デイトナは割り引いて貰えても手が出ないので殆ど関係ないものの~新規やモデルチェンジ如何では分からないので~値上げは仕方ないにしてもせめて昔のように店に出向けば普通に買える状態に戻して貰いたいものですね~(´Д⊂ヽシクシク,ウソナキw
2023年9月14日 18:36
いよいよ中古の相場操縦の準備も万端、新品の供給絞って人気を維持しても、中古を回転させて儲けもウハウハ、と言ったトコロでしょうかねえ〜

20年ちょい前は、新品のサブデイトが30万円半ばでしたよね…
ロレどころか、他のブランドも軒並み高価格化して、私の様な庶民が趣味で気軽にと言う訳には行かなくなってしまいました。

正規店自体、契約店舗数を減らす方向の様で、人気だけではなくブランドの格もパテとかAとかに近付ける作戦でしょうか。

手持ちのブツを大事にするしかないです(笑)
コメントへの返答
2023年9月15日 9:51
おちゃけんさんおはようございます♪

おちゃけんさんから教えてもらったネタから広げてみました(*'▽')
転売ヤーでなくとも手放す時は高い方が嬉しく、購入時は1円でも安い方が嬉しい。
そして会社でも個人でも稼ぎ・儲けも少ないより多いい方がイイ。
道理であり心理 & 真理ではあると思うものの~今まで買えていた物が買えなくなると言うのは不都合極まりなく、不満・ストレスに他なりません…
まぁ~買えていたとか嘯いても~ROLEXなんか生涯で2点しか購入したことない訳で~メーカーからしたら客の認識対象外でしょうが( *´艸`)

20~30年前。 若かりし頃はスーツにダイバーとかのGMT径スポーツウォッチなんて絶対に似合わないと言った思考で本気で対象外でした(;´・ω・)
パイロットって思考でGMTには多少憧れてはいたものの~カジュアルでは硬いし~G-SHOCKあるから要らんかなぁ~?とかw
超絶失敗しました(>_<)
まさかこんな展開になるとは…
自分の先見の明の無さに愕然…_| ̄|○ガックシ
て、そんなの感じる頭あったら宝くじなんぞ買わんで株やビットコンに投資して失敗して首括ってたかもしれないんで~先見性や予見力に関しては今更ボヤクつもりはないですが(核爆)

庶民にはチューダーで充分って発想が大嫌いです…
まぁ~自分ブランド銘で買ってる訳でないですが~デイトジャストのようなシンプルな時計が欲しい場合、チューダーにはラインナップすらありません。(似たのが無い訳じゃありませんが、バーハンズのスムースベゼルと言ったシンプルな物はない。)
他社やとGS辺りをプッシュされますが~正直ドルフィン針が苦手です。
いえ、ドルフィン針は憧れであり~本当は大大大好きです。
何故GSではダメか?
自分、あの手のドルフィンは現行GSのようなガッチリハードなケースではなく、パテックのような薄手(薄く見える)な上品なミドルケースでこそ活きると思っているのでどんなプッシュされても食指が動きません…
かと言ってパティックなんて間違っても買えませんしね…て話しの方向見失いました(*´з`)

>他のブランドも軒並み高価格化
バブル時ロレックスと一緒に3大時計と勘違いされていたオメガにタグ・ホイヤーは如何にもロレックスと同格言わんばかりに…
多にもオリスやフォルティスなんかもムーブが変わった程度で在り得ない値上がり…
ムーブが自社・自社と騒ぐが結局セリタやケニッシの変更改良レベル…それで60~70万って…良心の欠片も感じられずゲッソリです。
(ま、昔の自社ムーブに関しては今までは他所も大半がETAの改良版だった訳ですがw)

元々海外旅行もしたことないのでアッチの老舗販売店なんてNO眼中でしたが~もしかしたら日本にも1~2店舗新設してそこで色々取り扱うつもりなの?とか妄想してみますw(それは無いかなん?w)

手持ちの1個を大事に愛でて行きたいと思いまーす(≧▽≦)
ムーンスウォッチ込みで(V)o¥o(V)フォフォフォ
2023年9月14日 19:21
こんばんは!

ブランドイメージの更なる・・・
何でしょ、高みを目指して???
中古の流通ルートまでをも管理して
高値安定を目指してるのでしょうか?
よくわかりませんが・・・

レクサスも認定中古車制度がありますが
認定中古車以外のレクサス車を中古で
他車で買ったお客は、修理は受け付けるけど、オーナーズルームには入れません。
みたいな?
ほんとよくわかりませんが。

コメントへの返答
2023年9月15日 7:53
まわりみちさんおはようございます♪

かのお店は高級宝飾店で~格で言うとROLEXより上のブランド等も正規で取り扱いがある店だったりするのでヤハリそう言うお客の囲い込みってことなんでしょうが~日本にはない店とは言え今後の展開がほんの少しだけ気になります( *´艸`)
まぁ~老舗ブランド(メーカー)や海外老舗デパートの名前程度しか知らないポクには遠い次元のお話しです(≧▽≦)

車の中古。
こっち昔のように値引き合戦が無くなったレベルで基本定価販売、プレミアム(低下上乗せ)価格が提示されるケースが無い分良いような気がする反面、200~300万代の普通車がほぼ消滅…
何でもかんでも300~500万??
時計と違い最低価格が高額な為、「 他 」 と言う選択も利かず正直辛いです…

認定中古、やはり新車より上回るケースは稀(限定車除く)で基本は新車より価格は抑えられ、セオリーどおりでまだ良心的だと思っています。
とは言え、二次オーナーへの差別…
別に最初に車売った時点でメーカーは利益得ている訳ですから~オーナー変わったからってサービスに差を着ける意味が分かりません…
結局はブッチャケて言ってしまえば新車販売(ディーラー毎)と認定中古車販売でも部門(会社)が違う為、認定駐車(会社)でも売り上げ(利益)を得たい算段なんでしょうが~中古ブランド価値維持の観点からするとどうなのかなぁ~?と思ってしまいますね('Д')ドーナン?
まぁ~時計も正規と並行ではメンテナンス料金が違ったりするメーカーは多いいので「扱い」に関しては自社(時計の場合日本の代理店)で利益得てない以上仕方ないと理解はしているのですが~価格差が有り過ぎるとやはりモヤっとしてますw

プロフィール

「2025年5月3日 @czモンキーさんへ それは… 頑張って水垢落として一皮剥け、ホワイトニングされたナイスボディな輝きの吸引効果と思われますッ♪(*´∀`*) ペカッ」
何シテル?   05/03 22:31
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エアコンパネル、シルバーカーボンDIY手作り(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 12:05:53
チュードル・クロノタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 21:13:47
ステアリングスイッチ作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 14:42:09

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation