• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月23日

梅雨

梅雨 西口・パルナード通りを望む図。
本日は例の如く自分の中のカリスマ美容師にパーマをあてて貰う為に横浜の美容院へに出勤しました♪

あ、そう言えば去年より2週間遅い梅雨入だったよみたいですね?!
今朝出掛ける前に母親にオムツ変えさせたりしていて~スマホ持って出るのを忘れ天気予報とか見れなかったら~夜中の予報から変わってた?午後には病む?もとい、止むみたいなことを聞かされた(*´ω`)ウ~ン
絶対的に長い傘の方が好きですが~雨が上がる前提ならば折り畳みの傘をチョイスすれば良かったです(;^ω^)

何時もなら美容院の後は駆け足でデパートの時計売り場覗いてヨドバシ寄ってカメラ触ってってシークェンスと言うかルーティーンなんですが、スマホ忘れてテンションだだ下がりで…
バッグの中のカメラは雨に濡れた紫陽花でも写そうと70-300mmズームが着いていたので室内では使えず、、、しかも写そうと思っていた駅前の紫陽花がほぼ終了で無意味に…
ヨドバシはニコンのZ6Ⅲはまだ店頭に並ばないから見るモノもないので止めておきました(T_T)


で、結局食料の買い出しだけして帰宅しました( *´艸`)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2024/06/23 23:57:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アジサイ
純さん

やっぱり洗車までは無理
タイプTのOさん

ねっむ~い
きすっぺさん

定番の。。。
MAKOTOさん

明日は啓蟄、おはようござりす。
M7.4さん

コンデジに鼻をぶつけた話
まわりみちさん

この記事へのコメント

2024年6月24日 5:47
美容院、パーマ・・・・・
自分の人生には一度も出てこないワードです←某超高速カット屋のヘビーユーザー
都会ならではの黄金ルートですねぇ。さしづめ自分ならホムセ行って部材確認して(必要なら購入して)、100均寄って色々散策し、本屋によって軽く雑誌を見て、工具コーナーでツール見て、といった流れの感覚ですかね・・・・
自分の動きは一筆書きで複数の店舗が繋がった(店子で色々入った)巨大ホムセ連合体ですので、一旦立体駐車場に車突っ込んだら(日陰なのがポイント!)軽く4000歩は稼げます。って結局は歩数稼ぎで行っているのかも?(笑)。でもホムセ(特に金属、木材売り場)は自分の想像力の源なので、意味もなく目的もなく木の香りを楽しむためにぶらりといっちゃいます・・・・。ってこんな時にスマホ忘れたら・・・・めっちゃ落ち込みます(スマホは万歩計として活用)。
ちなみに・・・・雨の日は相当の目的がない限り引きこもりです←車を大事にする、ってんじゃなくて後の掃除が面倒だから
コメントへの返答
2024年6月24日 12:19
green_openmindさんこんにちは♪

パーマ、高校頃からですね~♪
昔はマッチパーマ(近藤真彦風ソフトパーマ)でソフトリーゼントスタイルw
今のガキなんて小学校からパーマやカラーやら下手したら脱色なんてを見ると~流石に親はDQNか?と疑いますよね( *´艸`)
※以前キラキラネームとかマジ可愛そう(+o+)
ツーブロックで襟足伸びてるガキとかジャンボ尾崎か?とw

今でこそ二ヶ月に一度のパーマペースで~間にカットのみは1,000円カット(今は1,600円に値上げ)使っていましたが~2年前に 「 ヒゲトリマー(バリカン)」 買ってからは~ 『 間 』 を省略してますw
100円均一の 「 すきバサミ 」 も併用して適当にセルフカットもしてますw(節約×2w)
因みにザックリ30年くらい前のキムタク・江口なロン毛が流行った時は~4ヶ月くらい行かない時もありました。(懐かしい話しw)

黄金ルートw いえいえ、二ヶ月に一度ですし~紳士服売り場とか足繁く通っているセレブと違い~コソーと拝見させて頂き、極稀にケースから出して頂くレベルですからw
だからロレックスもマラソンではなく競歩レベル表現ですw
(や、実際の競歩は今の自分の全力疾走レベルでとてもついていけませんが・滝汗)

ショッピングモールもホムセンも大好きですよッ♪
横浜の新山下ふ頭ららぽ横浜とか平日駐車場無料ですし~島忠 ホームズ新山下店とかは今のところ通年無料なのでw
ただ…正直に言うとマルイのDCブランドが終了してからと言うものデパートでは買えず、ショッピングモールでも買い物出来ず…人生の楽しみを奪われました。(デパートでプライス見ずに買い物が出来たら…w)

>日陰なのがポイント!
立体の駐車場、週末は出庫が大変ですよね…
なので一人の時は少し歩いても敢えて出口に近いところに止めることがあります(;´Д`)メチャコムンダモーン
大型のモールは空調も整っているので近くにあると物凄く重宝しますよね~♪
木材コーナー分かります♪
自分も木は好きですからw(買ってないけどw)
稀に語りますが~黒檀や紫檀と言った重量級な木材が好きです♪
この辺のベースはビリヤードのキューのハギや組木から来てますが~木に関しては小学校の体育館の木張り(今みたいフローリングでない古いヤツ)を米ぬかで磨いた年齢の所為かもw
本物の経年劣化や「浮造り(加工)」で見せる『木目』が出てる板(天板)とかも大好物なんです。(和室の床柱とか大好物w)
先日も別の方のハスラーネタのコメレスで語ってしまいましたが~ヘルムスッテッター(87-17)って廃盤モデルを落札して飾って置きたいくらい大好きです。オークションにたまに出ますが~タイミング合わなくて買えてない( ノД`)シクシク…
あとこっちはチョッと邪道かもしれませんが~リバーウッドレジン(レジンテーブル)なんか最高にカッコ良く~何時か欲しいと思いながら、ダイニングテーブルだと80~200万くらいしちゃうので宝くじでも当たらないと…(;´Д`)ムリー
プラス、こっちも邪道ですが~カラーベニア(廃スケートベード)からアートを作るHaroshi氏の作品とか~マジに欲しいw
カリモクのベアブリックとかパチが出る程人気ですが~やはり買えず…

因みに木好きには~新木場がお勧めですw
一見ただのウエアハウスに見えて~小売りしたりするところも少なくないので~涼しい季節に折り畳み自転車を車に積んで~木場・若洲を散歩して見るのも面白いとおもいますよ~♪(営業日は確認必須ですがw)
2024年6月24日 6:29
最近は髪の「ハリ、コシ」が弱く全体のボリューム感が低下。パーマをかけたいな〜と思ってみても髪が長くないため無理と悟ってます😊
そんな私も昨日、行きつけの美容院へ行ってサッパリとしてきました。
梅雨の時期、頭だけでもスッキリした気分で過ごしたい〜
コメントへの返答
2024年6月25日 10:00
czモンキーさんこんにちは♪

ハリ、コシ…
そっちも気になるものの~本数が一番気になります(;´Д`)
夜更かし(早く寝ることはない)すると枕に着いてる毛の数が…(+o+)
czモンキーは短めがお空くなんですね♪
逆にチョイ長めにして~トップのみでもパーマを当てると~場リュームが出たりしますよ~ヽ(^o^)丿
本当夏場は頭スッキリさせると気持ちも涼しくなりますね♪
まぁ~サイドに関してはバリカンでチョコチョコDIYなんですが( *´艸`)

2024年6月24日 13:07
お、Z6Ⅲ触る気が?😁

為替の関係でこれから発売のものは日本の値付けが悩ましいですね
コメントへの返答
2024年6月25日 11:09
峠×シビックさんこんにちは♪

ミラーレスに移行しない理由に3~4つ理由がありました。

1・ファインダーの見え方の違和感。
OVF : Optical View Finder(オプティカル ビュー ファインダー)
光学ビューファインダー
VS
EVF : Electrical View Finder(エレクトリリカル ビュー ファインダー)
電子ビューファインダー
なら断然 OVF派でした。

2・映像素子の前に幕が無い事での汚れと素子の劣化(耐久性)の心配
※レンズキャップ取った状態だと常時光が素子に合っている為劣化は進むものと思っています。(そんなん影響しないのかもしれないが。)

3・連射時のブラックアウト

4・高額化…

どれも看過出来なかった訳ですが~中でもカメラ関してはコンデジでも背面の液晶モニターは撮影後の画像チェックでしか使ってなかったので~ファインダー覗いて違和感がある物は購入対象外でした。
ニコンのEVFは元から評価が高いものでしたが~それでも自分には違和感ありで~購入意欲は半減以下でした。(連射のブラックアウトも論外でしたしね。)
今回 EVF の解像度(ドット)が Ⅱの369万ドットから Ⅲでは576万ドットとなり~より精細化。
ま、他所のメーカーで精細化されている物もあり~見え方の善し悪しはドット数ではないとも言われているものの、やはりチェックはしておきたいところです。
フレームレートがⅡの60fpsから倍の120fpsに変わっているようですが~これがファインダーの方に影響があるのか背面液晶モニターにのみ反映されるのかも気になるところです。
※値段…大量生産されるようになれば下がるかなぁ~♪と期待していたのですが…
車や時計然り、馬鹿のように上がる一方で…高給取りにターゲット絞る戦略…若い芽を育てないと後で痛い目を見る気がするのですがね~
2024年6月24日 15:45
こんにちは!

雨に濡れた紫陽花
70-300mm
それなりにいけたんじゃないですか?
MIKOTOさんなら♪

Z6Ⅲ
どんなだか全く知りません
知れば欲しくなりますから(笑

美容室
17日に行ってきました。
3センチ切ってください。
いいんですか?
ほんとにいいんですか?
出来上がったら
坊主頭がちょっと伸びたくらいになってました(爆

コメントへの返答
2024年6月25日 11:38
まわりみちさんこんにちは♪

アジサイが健在なら写せた予定ですw
ほぼほぼ終わりで褪せた散り際なヤツしか残っておらず…
そして、水滴入りを写すべく影を落とさないように態々安い半透明(乳白色)のビニール傘(あくまでも撮影用に買ったw)を持っていたにも関わらず~雨降らないし~葉以外はほぼ何処も乾いていてw

Z6Ⅲ、間違えっても新品定価では自分には買えない領域です。
ただ Ⅱ で気に掛かっていた箇所がブラッシュアップされているらしく~何時か中古を買う為にも覗くだけ覗いておこうとは思ってますw

センチ・ミリの攻防( *´艸`)
良く分からないのでお任せですw
坊主に近い分熱放出率が高くて涼しそう?
髪型、写真見て 「 コレで♪ 」 と言ったところでモデルさんになれる訳でなく、馬ズラは何やっても馬w
ザックリそんな感じになればエェみたいなw
坊主、夏はアリですが~前髪だけは残したい派かもしれません♪
中学くらいまでは部活で坊主…坊主って恰幅が良い人の方が似合う気がするので自分がするのはチョッとだけ抵抗が( *´艸`)
2024年6月24日 19:29
MAKOTOさん、こんばんは。
こうして見ると、街中でもマスクの着用率は低くなりましたね。私は石橋を叩いて渡る質ですので、未だ要所要所で着用しています。
ところで、私は天然パーマですので、これまで一度もパーマをかけたことはありません。そんなことで、長くしたり短くしたり、色々髪型は変えてきましたが、コロナ禍を境に今はジジイながらツーブロックで落ち着いています。ただ、梅雨入りして気紛れな髪質に悩まされている昨今です。
コメントへの返答
2024年6月25日 22:55
銀.さんこんばんはでございます♪

本当少なくなりましたね~♪
画像はズームの圧縮効果も相まって~メチャメチャ混雑している風に見えますが~多分最盛期(?)程の混雑ではないとは思うものの~日曜なんでそりなりには賑わう感じ。
一応館内や店舗を見るとマスク着用者もそれなりには見掛けます。
そう言う自分も一応顔には掛かっているものの~ほぼ顎マスクで~館内の混雑具合に応じて覆うか覆わないか判断しているのでマスクの効力は…( *´艸`)

天パー。 ウエーブ具合で本当に矯正したいパターンと、ストレートにアイロンでカール着けるレベルで整う感じとイコールな癖毛レベルで扱いが変わるのでしょうが~ストレートにしてみたいなんて時だけは悩みものなのかもしれませんね(+o+)
ツーブロック。 自分もですw
髭トリマー(バリカン)が重宝してます♪
パーマも一回11,000円…年6万を考えると~還暦超えたら諦めが肝心なのかも?と思う今日この頃です(;´Д`)
2024年6月25日 1:56
MAKOTOさん、こんばんわ~(^^♪

約2ヶ月に1度行くMAKOTOさんの髪形に何だか興味津々です
パーマをかけた1月目のカットは¥1.000カットとの事ですが今の僕と全く同じですね(笑)

パーマ代馬鹿にならないから間のカットでは節約してます
還暦前のおじさんとして似合ってるかどうかは別として僕は田舎臭いかもしれませんがいろいろな髪形にして楽しんでます!

浜の人から見たらダサいかもしれませんがちょっと前までツーブロック無しのツイストスパイラルしてましたが1度パーマに失敗され今は横6㎜のツーブロックで後ろは穏やかな借り上げスタイルのツイスパです

ストレートの髪にも憧れるんですが僕の髪って柔らかくて分かれずに天使の輪が出来るほどのフニャッ毛でおぼっちゃま君みたくなるんでワックスも効果ないんで色々パーマ楽しんでます

めちゃゆるパーマでロン毛にした時代もありましたが体系がメタボだけにどこかの教祖様みたいになるのは嫌なので…
コメントへの返答
2024年6月26日 1:17
Leo777さんこんばんは♪

馬ヅラオヤジの髪型…
イケメンでないので流石にYouTubeよろしくネットでは晒せませんw
パーマも昔の7,000円から今では11,000円に…
なんだかんだで18年くらいお世話になってるとは言え~年間6万は貧乏人にはきついので~還暦迎えたら近所の安いところにするか~パーマ自体を止めようか模索中です。
ハリ・コシと言うか毛量が減るのもアレですが~髪質が硬い方なので~パーマとかかけないと朝寝ぐせ直すのが億劫で…
中々悩ましいです。
ただ、父の兄弟は全員ツルっパだったので~遺伝は諦めてます( *´艸`)

ツイストパーマ!
カッコイイ響き♪ 若い子がかってるチョッとロッドが細く細かいロールなヤツですな♪
自分はどちらかと言うと整髪剤は一切使用しないので手櫛で簡単に整えられるようにロールが大きい感じしてますw
ツーブロック♪ 自分もですよw
サイド6mm、下方が3mmです。

まぁ~なにんせよ、父君の親兄弟は皆ハゲなんで~50代超えたら諦めようと思っていたのですが~いまのところ頭頂部にその兆しがないのだけが唯一の救いなれど~前髪は若気の至り・ソリコミの影響か~交代しているのでロマンンスグレーは在り得ないと諦めております。
AGA治療も考えないとだめかなぁ~( *´艸`)
2024年6月30日 15:45
MAKOTOさん、こんにちは。
私は彼此30年以上、近所の散髪屋さんです。
数年前におやっさんが亡くなって、おばちゃん(おばあちゃん)が一人で頑張ってるので。
ずっと同じ料金なんですけど、そろそろ値上げしてほしいと逆に思ってます。
コメントへの返答
2024年7月1日 5:53
マーキチ☆☆さんおはようございます♪

30年行き付けッ♪
常連さんですね~(≧▽≦)マイドー
手に職あって仕事しているとボケ防止にもなるでしょうから~是非これからも続けて欲しいですねッ!
技術料はおばちゃんの気分次第なんでしょうが~本当に数十年価格変動がないと今は厳しいと思うので~最低でも光熱費分は上乗せして赤字にならないようにして貰いたいですね!(時計とか車みたいなユーサーガン無視な価格設定で内部保留最優先な値上げは嫌ですがw)

自分はソレなりに変わったかも?
中学までは駅前の2階の床屋さん、そこはオーサン達ご用達で~もしパーマを発注したらどんな写真見せても仕上がりはパンチになりそうなところw
高校になってパーマを当てるようになり~近所ではそこそこ大きな美容院。(全国チェーンとかでなく地元で3店舗くらい展開w)
社会人になって転勤するまでは渋谷の美容院。(最初配属されたビルのテナント)
転勤中は岐阜の美容院。(自分が客で店長はウチのお客様w)
帰郷してからは横浜で同じ店に通ったものの~チェーン店なので人事移動やら退職やらで3人くらいに見てもらい~今の美容師さんはそこの店辞めて自信で店を構えた人なので~多分17~18年くらいでしょうか?
金額は年々上がってますね~
店も自宅兼用の店舗住宅でないので賃貸料の更新等色々あるみたいで(;´Д`)

美容院代の心配より~髪が残っているかも心配なんですが(核爆)
自分が退職したら~パーマに1万も出せなくなるので~近所でお安目の店探すことになるのかな(;´Д`)

プロフィール

「2025年5月29日 @すつーか@BPEさんへ  FLAT4さん宅から来ました♪ 自分は原チャのメーターパネルにノートパソコン用やタブレット用の液晶保護シートを使っておりましたが〜 外装でなく内装レベルならガラスコートでもいけるのでは?と思っています♪」
何シテル?   05/29 07:00
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation