• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月11日

初めての仕事人間

初めての仕事人間 トランクスとかキャップに部屋着にショートパンツなんて小物は購入しましたが〜メインで扱ってる服は買ったことがありませんでした。

はい。
初、「 ワークマン 」 デビューです。 

あ、一応正確には 『 WORKMAN Plus 』 。
「 高機能×低価格のサプライズをすべての人へ 」 をコンセプトにしたショップ。
作業着ではなくアウトドアテイストを主体とされているとのこと。
今迄も何度も試着はしてました!
ただユニクロのサイズ感に近い感じでМサイズだと袖丈と着丈が短い…
Lサイズだと腕ぐりや身幅があからさまに太い…
中々購入する気になれませんでした(^_^;)
別に高級ブランドや有名インポートに個性的なドメスティックブランドが欲しい訳ではありません。
自分の稼ぎから見てユニクロでもGUや〜今回購入したワークマン系なファストファッションで充分なんです。
でもね、サイズが合わないんですよ…
Mサイズだと袖も着丈も短い。
でも身幅が緩いのって嫌いなんでLサイズは選べない。
タッパが175cmなんで〜袖丈・着丈を考えれば本来はLサイズが推奨でベスト?!
でもですね、何度も書きますが自分細いんです。
ガリガリなんです。
Lサイズだと大概は緩いんです。
ブカブカな服・ユルユルなスタイルが大の苦手。
余程タイトなモデルでも無い限りLサイズをチョイスしたくない。
や、細身のLサイズを売ってくれるのがベストなんですが〜ここ最近そう言うトレンドが来ない(´ε` )
本当に着る物が無くなって来ました(TдT)
コイツも若干着丈に不満があるものの〜今のトレンドの所為で何処もかしこもオーバーサイズばかりだから諦めました。

FieldCore(フィールドコア)
REPAIR-TECH(リペアテック)
Fusion Down(フュージョンテック)
商品番号 HD002STC
管理番号 36294
カラー キャメル
お値段 3.900円。
購入の決め手かなw
マルイとかで売ってたDCブランドや今現在デパートに入ってる店ならシャツすら買えない値段。
しまむらやパシオスなんておじさん・おばさん御用達ショップと同じくらい安い。
とは言えコイツはセール対象外w
表生地 ナイロン90% ポリウレタン10%
中綿 ポリエステル50% ダウン35% アクリル10% フェザー5%で洗えるらしいw
安くて軽くて暖かい。
某会社の謳い文句ではありませんが〜お値段以上だと思いました♪

敢えて言うと本業の作業服とはあからさまにサイズ感を変えてもっともっとスタイリッシュなスタイル&サイズ感で展開して欲しいかな(゚∀゚)
細身のワークウエアはソレはソレで機能的で無いかも知れないけど〜ファッションを意識した商品展開するなら〜是非取り入れてみて貰いたいものです♪

黒なカモフラ生地とかで作ってくれたら纏め買いと言うかストック買いしちゃうだけどなぁ〜♪

友達のお家にワークマンなお洋服は御座いますか〜?(*´艸`*)

で、下記はメモ書き・備忘録
メモ【画像倉庫】 × 8枚

↓ G-SHOCKの怪

買う買う詐欺。 手持ちのGがボロボロなので結構前から一本買い換えると公言するも~実行に移せず…
昔買っていたのはソーラーでも電波でもないただのデジタルGショック。
買い換えにあたり~最安のただのデジタルGSHOCKにするか~タフソーラーにするかぁ~?最上位の電波ソーラーにするかぁ~迷ってるw
正直Gショックは原チャ乗る時用 & 汚れ作業用にするつもり。
オンもオフも基本は機械式腕時計を継続して使う予定。
気持ちはただのデジタルで充分と思いつつ~どうせ買うなら今迄所有したことないモデルがイイのでは?と思ってしまったのが迷走の始まり。
そして~展示品の電波ソーラーを複数見ても全部時間が一緒という陳列棚に出くわしたこともなく~電波ソーラーだろうが秒は不正確だと思ってしまっている辺りがアレw


↓ けんちんそば

正月三が日雑煮を食べてない。
雑煮はメニューにないので~なんかソレぽいと思ったのが「けんちんそば」w
そう言えば年末の年越し蕎麦もここでした( *´艸`)トウデシナイカラw
と言うか、デパートやショッピングセンターが年末年始影響しなかったり~早く締めるようになってお店で年越し蕎麦すら食えないことがあるのには考えさせられる。
(自分がサービス業でローテ休みやったから~年末営業してて当たり前だと言いたい。)
この日のお供の時計はリメス・エンデュランス1000


↓ 食費節約?

ガソリン代より食費が痛い。 最近は2~3割引きの時間帯や~下手したら完売で買えないパターンが続き痛かった。


↓ シーリングライト買い替え下見

時間指定でオン&オフタイマーがセット出来るモデルに買い替え予定。
母の認知が進み、自分で点灯も消灯出来ない、、、自分の部屋の東芝モデルが時間指定のONOFFタイマーがあるので~類似の東芝で検討中。
と言うか、OFFタイマーで30分・60分・90分(後)とか意味わからんと言うか本当に使えない設定のが多いい。
リモコンにタイマー機能付けるならば、オンタイマー・AM何時に点灯し、オフタイマー・何時何十分に消灯てな仕様に全メーカー統一して頂きたいです。(マジ話し)


↓ 光岡自動車 Buddy

ノースカロライナブルーのヤツはファミレスや回転寿司屋の駐車場で何度か見掛けるも他の色は初めてかも?


↓ 寿司

と言ってもド定番の回転寿司。 車で病院とか行くとどうしても駐車場付きを優先したくなる。
当日の相棒・腕時計はセイコー5スポーツ ウルトラセブン コラボレーション
NATOストラップのオレンジが寿司ネタと被った気がしたw

入院すると認知が進むとは聞いていた…
しかし、、、あまりにも極端な気がする…
菌を殺す抗生剤が認知を進めるような事例(症例)とか無いのでしょうか??
本当に一人で何も出来なくなった…
パジャマもイスも分からなければ~「スボンを降ろす」・「ズボンを上げる」と言う言葉の意味すら分からず、逆の行動をする…
入院中は放置ではなく、自分も妹も毎日30分くらいはリハビリに通っていて~会話をしている…
寝たきりは筋力落ちるからと言って~起きている間は背筋のリハビリ兼ねてナースステーションにて車椅子でテレビを見ていて~会話なくとも寝たきりではなかった…
う~ん…マジにキツイ…
ブログ一覧 | ジーンズ・ファッション・TOY | 日記
Posted at 2025/01/11 07:48:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ナイス!
釣月耕雲さん

所さんの深海魚って美味しいの?
唐草熊次郎さん

ひさびさに妻と二人でのんびりお食事 ...
pikamatsuさん

アボガド熟成計画 8/6
パワーキャッツさん

驚きの糞家族
☆大佐☆さん

くら寿司【回転寿司】無添
misonozさん

この記事へのコメント

2025年1月11日 8:41
おはようございます。
怒られるかもしれませんが、
細身のLサイズ・・・
羨ましいです~(^^♪
私はいつも太めのLサイズを探します・・・(笑
コメントへの返答
2025年1月11日 13:32
シュールさんこんには♪

いえいえ、友達に会っても医者に行ってももっと太れとストレートに言われておりますし〜ガリガリが良いとは思ってないので〜大丈夫ですよ(^o^)
自分でも普通体系かK1とかの軽量選手の様な細マッチョに憧れるものの、専門とプー太の期間除き小・中・高と剣道(部活や道場)でそれなりにしていたもの体系は大して変わらず(勿論運動しなくなってからは筋肉はガッツリ落ちてます)

太めのL。
今は選びやすと思いますが〜とは言え若者トレンドのソレとは好みが異なると思うので〜『ゆとり』の幅も人それぞれで中々難しいですよね~(゚∀゚)
2025年1月11日 9:54
体型とサイズの不一致…
中々、ピッタリのサイズって見つからないんですよね❗️
全体のデザインだとか、カラーだとか、部分的なカットラインだとか…
あとプライスもですね😅

私も以前はMとSの狭間で悩んでいた時期がありました。
身体は165〜168cmだったのが、今は縮んだような?
あっと、芸能人の増し増しプロフィール疑惑では無いんですが…

昨年の秋、健康診断で計測したら162cm、体重も増えて、53kgだったのが60kgへ!

見た目の変化は無いんですが、骨の結合部が縮んで、内臓脂肪が増えてますね😅
これも在宅勤務回数(週2日、月金)が増えたせいなんです💦

なので今はMサイズを購入してます。
因みにパーカーおじさんはみっともないって言われても、私は好んでパーカー着てますよ😁
コメントへの返答
2025年1月11日 15:54
czモンキーさんこんにちは♪

自分が我儘なだけなんですけどね〜(゚∀゚)
身長にして肩幅にしても胸囲にしても胴囲しても〜また股下なんかも1ミリ単位で同じ人なんかおらす、各部位がチョッとづつ違うだけなのに印象が変わる。
着心地は着ている人にしか分からないものの、ヌード寸法が一緒でも実際は服が最初に目飛び込み印象付ける。
裸で勝負出来るのが望ましくても裸では歩けない。
言わば鎧であり戦闘服だと言ってスーツを売ってたいましたw
ま、チャチな鎧なんですがw
正直今は着れればいいと思ってはいるのですが〜あからさまにブカブカとか〜パッツンパッツンは避けたく、、、本当ユニクロがモチッと袖丈と着丈ながいシリーズを作るか〜そんな寸法を採用してくれたら充分と言うか、信者に入信しても良いと思うのですが〜思い通りにまいりません(^_^;)

czモンキーさんの体系。
Sだとい幾分小さいですよね〜
やはりМサイズ?
でもワークマンのМでは大きそう?
だって我がМだから…
やはり中々思い通りに行きませんね〜
60キロにサイズアップ?内臓脂肪、見えないだけに厄介ですね〜
しかも見た目変わらないと気も緩むw
(体脂肪率?平均値とか以上&異常になってからだと修正しにくいみたいなので〜注意は必須なんでしょうね〜)
て、血管でも神経でも見えないすべからく厄介訳ですが(^_^;)
血液検査なんか毎日出来る訳でも動脈硬化だって正確に分かる訳でもないですし(´ε` )ムズイ
ま、病気などは医療の進歩を祈るしかない訳ですが〜『様子見ましょう』とかって時間で自然治癒みたいねを促されるの何とかしてもらいたい限りです…
治らない・治せない病気は全て難病指定て補助・補填してもらいたいです(-_-)
パーカーがハズイのか?
ジーンズではなく、ジャケット・スラックスを推奨したいのか?
例の切り取られた言葉だけでは発言の意図を正確に汲み取ることは叶いませんが〜年相応を求めたい発言であれば大きなお世話だとしか思えませんね(-_-;)
お水通ったり〜若い娘を意識しているオジサンには堪える言葉だったのでしょうか?(*´艸`*)
体系は兎も角標準とされる健康数値とかは少しだけ気に掛けたいお年頃かもしれませんが〜逝く時は入院とかせずサクッと逝けるといいんですが〜こんなこと言ってる人程入院だ治療だと逝けないんでしょうね〜年は取りたくない?や、金の心配さないで済む年の取り方をしたかったです。
何はともあれ健康第一です(*´ω`*)
2025年1月11日 10:06
MAKOTOさん、おはようございます。
ピッタリ体型に合うジャストサイズはなかなかないですよね。それも人間の個性の一つなのかな。
かといって、せっかくオーダーしても痩せたり太ったりして、永久的に着られる訳でもないですしね。
コメントへの返答
2025年1月11日 19:13
and moreさんこんにちは♪

そうですね〜スーツなんかは見栄えを考慮し、スーツの既製品は元から多少はサイズ直し出来る様な前提で作られておりますが〜それこそ昔はスーツも着物も既製品ではなくオーダーが主体。
カジュアルなんて西洋風な既製品構成率が増え近年のサイズ標準が定着するにあたった訳ですが〜使いたい時に何時でも簡単に手に入るメリットは大きいですし〜今の金銭感覚だとスーツのみならずカジュアルまでのオーダーは絶対に不可能w
ただそれでも世の中には腐る程ブランドが存在するのでもう少しだけ身近にサイズ合うブランドが存在してくれるとは嬉しいな〜ってのが本音だったりします(*´艸`*)
そもそもJISの規格と掛け離れているものも多く、全部が一緒なら一生ベストサイズに出会うこともない訳けですが〜『違う』にしてもどうして『長い』物が出てこないのかが不思議でありません。
標準とされるベースサイズに変化を持たせているのであれば〜短い物ばかりでなく長いブランドも増えて貰えると有り難いです♪
2025年1月11日 10:43
おはようございます!

仕事人間・・・
なんのこっちゃ?
なるほど(笑
私もたまに利用してますが
なぜか外れ感ばかりです。
逆にハイブリッジは当たり感多し
ま、バカ安で大概のことは許せちゃうから
なんでしょうけど(笑
コメントへの返答
2025年1月11日 19:46
まわりみちさんこんばんは♪

直訳『労働者』や作業者の方が良かったですかね〜?(*´艸`*)

仕事人間だとビジネスマン?

そうでしたね~♪
ファン付きのヤツもワークマンでしたっけ?
ユニクロでもワークマンでいいんです。
Мサイズでモチッとだけ袖と着丈長くしてくれたら顧客になります♪
例えばレギュラーラインは今のままで〜ジル・サンダーとかコラボ物などサイズ展開を変えてくれてもいんじゃないかなぁ〜とw
ま、より小さくチンチクリンになる可能性もなきにしも非ずなんですが(^_^)
安いのは有り難いですし〜安いヤツでサイズが合うのがあればソレが一番いいのですが〜高くても良いとか〜オーダーでなんて間違っても言えませんが〜Right-onそのたカジュアルショップの一箇所でも良いのでプライベートブランドでユニクロと違うサイズ展開をしてくれたら嬉しい限りです。
2025年1月11日 10:54
タイトル見て何だろうと思いました。
そうなると、ユニクロは独自衣庫、GUは自由
そしてこの場は、皆車生活でしょうか?
コメントへの返答
2025年1月11日 21:00
ハ リ ーさんこんばんは♪

タイトル直訳変でしたかね?
労働者の方が正確なんでしょうが〜作業服を売ってる店舗じゃないので〜工夫したつもりが仇となりました?

オートバックスは自動後退、オートウェーブは自動波、イエローハットはエロ帽子?
UNIQLOは雲丹黒、GUは爺you(゚∀゚)ニヒ
翻訳じゃなく駄洒落ですねw
2025年1月11日 19:15
こんばんは。
ワークマンの背中がアルミプリントのダイヤフリースを愛用しています。
フリース地もモコモコで、背中あったかで、ユニクロよりもお気に入りです。
(^.^)v
コメントへの返答
2025年1月11日 21:50
白~い おぢ さまさんこんばんは♪

確かにシャカシャカなヤツ見たことあります♪
良く緊急用の防寒用にアルミシートが売ってるくらいなので実用性高そうですよね〜♪
て、良く見てみたらウチのヤツの背中の方にも『HEAT ASSIST』てアルミニュウムプリントの新し目なブラックバージョンが採用されてました(*´ェ`*)
内側が前身頃と背中側でチョッと光沢感あって何か違うなぁ〜とか思っていたのですが〜そんな感じ?w
自分が興味薄だったのも有りますが〜UNIQLOのヒートテック程機能マテリアルの名前とかは浸透してないのがチョッとネガティブな要素かも知れませんw
機能マテリアルに関してはモチッと独自のデータとかを数値やグラフ踏まえWEBではなく店頭でアピールするべきと思います。(旧製品との比較で買い替え需要発掘・促進が必要に思います。)

で、WEBに飛んで気付いたのですが〜近場の店舗で取り扱いが無い商品が多く、チョッと見てみたいと思った品があっただけに其の辺少しだけ残念に思いました(´ε` )チー
2025年1月12日 2:18
MAKOTOさん、こんばんわ~♪

僕も数年前までは建設関係の営業や下請けさんのお手伝いも結構していたので「仕事人間」の作業着やインナーはかなりの割合で愛用しておりました
何かベム、ベラ、ベロ!みたいですね(笑)

因みに僕15歳の頃、身長173㎝、体重48㎏、ウエスト68㎝でガリガリだったのですが、40歳~50歳の頃は体重90㎏超え!ウエストは100㎝を超え4Lの服じゃないと入らないくらい超メタボになった時期もありましたが(だらしないメタボじゃなくてやや筋肉質のメタボではありましたが)、今はL~LLの間くらいまで痩せました
更に去年の秋に一気に15㎏以上痩せたので今は以前の服がブッカブカで恥ずかしいけど貧困生活なもんで安価な服をネットで買い揃えてる途中です(;'∀')
Lでは小さいんですがLLだと着丈も袖も長くダボつくくらい迄にはなったので鏡を見るのが楽しみになっては来たのですが...

MAKOTOさんってデビュー時の杉本哲太さんスタイルなんですね!
超超羨ましいです~


コメントへの返答
2025年1月12日 18:23
Leo777さんこんばんは♪

仕事人間 → ビジネスマン的捉え方が正解なようで~直訳的には「労働者」の方が正解だったのかもしれませんw

さて、機能ウエア♪
昔なら天然のダウンを筆頭に、人工中綿の3M社・シンサレートと、インヴィスタ社・サーモライト辺りが高機能中綿(保温性能)の代名詞でありましたが~今や外のマテリアルも中綿のマテリアルも進化(?)し、蓄熱・発熱ともに数え切れない数が…
そしてアウターで防寒する発想からインナーへ変化w
自分が服屋だったころはポリ系(化学繊維)は蒸れる定説でしたが~今や夏場のクール系から冬場のホット系ので全てが化繊。
技術の進化は凄いです。

15の頃♪
山口百恵さん?
でも思い出は尾崎豊の歌の様な♪
て、アレは15の夜ですが( *´艸`)
15の頃の正確な体形を覚えていらっしゃるなんて流石ですw
私は明確には覚えておりませんw
高校くらいでは身長とかは今とほぼ変わらず、体重は今より5kgくらい多かった記憶w
社会人になって3~5kg減って今に至るような?
体重の増減が激しいと~衣服代もさることながら~やはり身体への負荷が気になっちゃいますよね~(;´Д`)
どうしても内臓系の機能とか落ちるから仕方ない部分も多いいのでしょうし~お酒の席だけでなく付き合いが増えると処理が追い付かなくなるのもなんとなく分るわけですが(;´∀`)
筋肉質・マッチョ♪
これは救いだと思います♪
プロレスラーとか柔道家の体格が良い人ならデブと表現されることはなく~多少実体重が重くとも印象は退部違うと思ってます(#^.^#)
そして筋力があれば~足でも腰でも体重を支えられる訳で♪
でも腰に支障が出てしまった場合~少しでも軽い方が衝撃も和らぐものと思えるので~減量で軽く出来ると腰への負担も軽減出来て良いのかもしれませんねッ♪(鍛えられない以上負荷を減らすのが素人発想では吉に感じます♪)

LLサイズで収まると服探しも楽で楽しいですよね~♪
ワークマンに限らず、LLサイズまではポピュラーなサイズ展開ですから~欲しかったのにサイズが無くてガッカリってパターンはほぼ無い気がします♪
勿論理想はLサイズの肩幅・身幅で袖丈・着丈がLLサイズとか~我と同じような細身の人のお悩みな人は絶えないと思ってますが、、、
本当星の数程メーカーやショップは存在するので~そんなサイズ感を展開するメジャーブランドが数社出て来ても良いと思うのですが…(。-`ω-)ムーン
※Leo777さんの場合はあとチョッと減量出来るとLLサイズf虫つようになり~一般的なLサイズで行けるようなので~このまま体重が落ち、良い加減で落ち着いてくれるとベストなのかもしれませんね♪
て、そう言うこと言い出すと~自分ももっと太ればポピュラーなLサイズで不満が無くなるのでしょうが…
でも自分の場合剣道をやっていた昔と、止めからも体重に関してはほぼ増減がないので…個人トレーナーとか付けて死ぬ気でトレーニング改革しない限り体形変化は望めないかなぁ…と、やる前から諦めの境地です(悪い癖)

杉本哲太さんもスリムだったのですね~♪
ただ芸能人のプロフは盛り(嵩増し)が多いいので~女性に限らず、素人が自分のサイズを公開するのと正確だった正確だったかは不明瞭に感じてます(核爆)
あ、今は人気ブロガーやインフルエンサーなんて素人含むセミプロも画像も詳細データもモリモリで真実は見極められませんが( *´艸`)ククク

減量とは別にLeo777さんの腰が少しでも楽になる治療法が確立されることを祈っております♪
2025年1月14日 19:07
こんばんは!

ワークマン。ちょいちょい作業系の手袋とかは購入したことはあるものの、服は自分的にイマイチかもしれません汗
服も最近購入しておらず、他のメーカーさんのものも最近は知らないのが現状ですけど(^-^;

え?電波でも秒あっていませんか!?
ウチのGショックさんで毎回機械式時計秒合わせしていたのですがw
ショーケースでまじまじと電波時計を見たことなかったので、機会があれば見てみます!

お惣菜も高くなりましたねぇ…
上げ底になっていたり量も少なくなっていたり。
値引き、コチラも同じですよー 値引きシールを張る時間帯は混雑しております。
お惣菜は高いものの、お米だけは買う必要が無いのが救いでしょうか…

すしー!ウチも年末に母と嫁と行ってきました。もちろん回る方。
※母と嫁はビールも飲んでいました(自分運転w

タイマー付きだとなかなかのお値段…
時間指定ってできるのですね!ウチのはできない旧型です(/ω\)

ミツオカさんはこちらじゃ見かけません~
たまにじっくり見てみたいものです。
コメントへの返答
2025年1月15日 2:58
でじゃぶ@VM4さんこんばんは♪

やはり小物からですよね〜(*´∀`*)
作業用♪ 今使ってるのはモノホンの作業着のワークマンではなく 『 WORKMAN Plus 』 、アウトドア系なので〜ワークマンで扱う物の様なあからさまな作業着ではないものの、やはり世辞にも作りが良いとは言えませんw
ただ 『 機能ウエア 』 と考えた際に〜稀にユニクロよりコスパ高?と思う事が稀にありました♪
ただし、滅多に訪れないのでサイズ切れな事も多く〜今迄購入に至りませんでした(*´艸`*)
プリントTシャツ等は洗濯回数の多さから色褪せも早く、お手頃なヤツを数多くローテさせたいとか考えますが〜逆にトップスは長く使う事を前提としているので〜チョッと高くても確りした物が欲しい訳ですが、プロパー品ですらサイズ含め如何せん買える物が少な過ぎて(´ε` )
試しにいってみましたッツ!!
どのくらい使えるかは今後検証必須必須ですが〜ウチのコレが4,000円未満、高くてもトップスが7,000円未満なので〜シャツ並みな金額な為、ワンシーズンでお釈迦になっても着倒せば簡単に元は回収出来ると思ってます(*´∀`*)フフフ

G、倉庫等で電波受信されなければ〜時刻は修正されず、誤差を生じるのは理解しておりますが〜そうは言ってもスマホで電波受信不良が少くなっている今、正直意味不明ではありますが〜何処の売り場でも電波時計が秒針まで揃っていた試しはありません(核爆)
そして〜ウチにある電波時計は掛け時計も目覚まし時計も全てアナログでギアをかいしている為〜秒針が合うことはないと諦めております(;^ω^)

惣菜、上げ底に値上げ、、、
両方施されるのは勘弁して欲しいですね~(^_^;)
元々大食いではないので〜上げ底だけなら我慢出来ないこともないのですが〜ダブルは反則な気がしてます(苦w)
お米も高くなって〜チラシとかで安いのが出ると群がって完売確定です。
ウチは米炊くと腐らせる事があるので、今はパックご飯にw
チョッと前ならワンパック180g✕10で700円程度でしたが〜今だとザックリ1,000円前後…
レトルトもので丼物最安目指しても半額弁当と同額…
節約になってないです(自爆)

寿司・鮨♪ 小さい頃は 『 ご馳走 』 でした♪
いえ、今でもご馳走ですが〜回転寿司は本当に庶民の味方です♪
スーパーのお刺し身セットも捨てがたいのですが、タイミングもありますが〜帰宅時のバスの中なんかだと痛みとか気になっる正確なので〜外で食べる方が正解かな?とか思ってますw
(保冷バッグや保冷剤ありきで買い物・買い出しに行くパターンならアレですが〜食料品買い出しは『序』が多いいのでw)
ビール、いけるクチの人はペース上がりそうですね~♪
酒は百薬の長とも呼ばれるくらいなので〜適量でウサを晴らせれば♪

タイマー。 余程で必要に迫られない限り必要性を感じないことと存じますが〜付いているとイザと言う時便利です♪
自分的には1日2回のタイマーメモリーを1週間単位で繰り返し出来ればベストなんですが、、、
(母がデイサービス行くのに起きる時点いて、行く時間帯に消え、帰宅時間に付いて4時間後に消灯。 これでデイサービスに行かない日もあるからややこしいが、そこは我慢するととして…出来たらエアコンもそんなタイマーを開発して欲しいです…外からのスマホ操作なんでそんな頻繁に出来ないし〜人感センサーなんて起きて動かなければ反応すらしないから使えない…のです…)

みなとみらいでまたにオロチは見ますが〜流石に光岡さまはコッチでもレアだと思います♪
と言うか良く営業成立するな〜とおもったりしております(#^.^#)ガンバ
や〜レア車じゃなくて良いので〜もうそろそろ新しいヤツが…www

プロフィール

「2025年8月20日 やっと先日の途中で放置したブログ 「 お盆最終日・仏具に悪戯 」 の編集が終わった( *´艸`)ククク」
何シテル?   08/20 06:27
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation