• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月23日

定番の。。。

定番の。。。 定番の病院?

もとい、美容院通いな横浜画。

髪の毛、抜けるに伸びる?
伸びる力?!伸びるだけの栄養!?
その栄養が毛根に行けば抜けなくならないかな?

なんて無意味な妄想をしつつ、何時まで美容院に通えるのか考える。
多分美容院行かなかったら横浜駅周辺に出向くことが無くなりそ?
美容院、パーマ・カットで 11,000円、駐車料金が 1,200 ~ 1,500円。
駐車料金が掛からないご近所の安いカット専門店が 1,700円くらい?
パーマ掛けずにカットだけで済む髪質だったら~毎月通っても一年で 20,400円。
現在年間 66,000円が痛く感じる自分の稼ぎ、、、
そして若い頃からパーマを当てていたので当てないと言う選択肢が考えられない自分。
や、直毛を毎朝丁寧にブローしてセットする時間と天秤に掛けること…
寝ぐせと言うか、絶対変にはねそうで寝ぐせ直し剤レベルだとかなり心配?
かと言って毎朝朝シャンする習慣もなければ~朝に弱いから絶対的な余裕も無い。
パーマ、、、二ヶ月に一回ではなく、三ヶ月に一度にしてみようか?
間に安いカット入れて…
でも、カットで挟んでしまって先端にパーマッ気ないと結局はねそう…
なんて頭の中を堂々巡り…
ムズイ、ムズ過ぎる(;´Д`)

今はまだ物欲が絶えないので~駅前周辺の店で時計やカメラを探索する楽しみがある。
でも結局時計もカメラも服も買えない金額…
見るだけ? 永遠と見るだけだと空しくなるだけで…
ブログトップの添付画像カメラは OM SYSTEM OM-3 (旧オンパス)
これ見たのは 2月23日なので当日はまだ 「 先行展示 」 な品。(3月1日発売)
ニコンのミラーレスよりは筐体の意匠は好き。
ま、操作性で扱い易いかは別問題で買う&飼うことはないが、いい加減新しいカメラが欲しいw
て、そもそもリタイアしたら美容室行く意味をなさないし~考え出すのが時既に遅しだよねw

ん~、早く宝くじ当たらないかなぁ~( *´艸`)ククク

横浜で目に付いた色物?【画像倉庫】 × 8枚

↓花



↓野鳥(カモメ?)



↓アート未満?



↓色覚検査?

Y と読めます?
保健室とかにこんなんで数字とか書いてるあるヤツで検査された記憶が?w


↓ステレオグラム?

頭可笑しいからどんなヤツ試しても毎回何も浮かび上がってきません。。。
あ、コレはただのただのタイルの壁ですw
でも目を凝らしたら何か浮き出てきそうーな??( *´艸`)ンナワケナイw


↓Blancpain X Swatch

BIOCERAMIC SCUBA FIFTY FATHOMSコレクション
色の組合わせでバリエは∞に増えていきそう。
センター配置のピンク、自分には厳しいカラーですが女性ウケしそう(*´∀`)
機械式ではなくクォーツだったらバカ売れしてた?
コレもムーンスウォッチもベルトがケースの素材と同一なバイオセラミックモデルが発売されたら~もう一本くらい購入を検討しても良いと思っていたり♪


↓OMEGA X Swatch BIOCERAMIC MOONSWATCH

ムーンフェイズの中にスヌーピーが住んでます。
イヌ好き?動物を買えない環境化の方にも最適な時計です。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2025/03/02 07:04:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

美容室😄
メイ太郎さん

ピラニアに食べられた魚の死骸みたい ...
Leo777さん

自然にまかせる
ターボ2018さん

嫁のイメージ通り^_^
b_bshuichiさん

親子でイメチェン^_^
b_bshuichiさん

夕暮れ時… 🌙
superblueさん

この記事へのコメント

2025年3月2日 8:52
おはようございます。
美容室・・・
毎回パーマかけるのはお金かかりますよね・・・
私は、テンパーなので、パーマをかけたことないはのですが、
今となっては、そもそもかける髪の毛の方が少なくなってその必要もなくなりました…(爆
私も、買う気もないのに、よく百貨店をぶらぶらするのは好きですね~🎵
いわゆる、ウィンドショッピングってやつですかね…(笑
OMEGA X Swatch BIOCERAMIC MOONSWATCH・・・
気になりますね~(^^♪
コメントへの返答
2025年3月2日 9:20
シュールさんおはようございます♪

美容院も考えたもので~行った時、帰り際に 『 予約 』 を取る(聞かれる)ようになりましたw
昔は客のお任せ・気まぐれ来店で 「 約 」 って待ちニュアンスだったと思うのですが~スケージュール管理兼ねた体制?
売り上げの目安にもなるのでしょうねw
別に予約しないことも可能なれど~イザ自分の都合の良い日の時間帯が埋まっていたりすると自分でも困ったりする訳でパーマが抜ける時期の予約は理にかなっている訳ですが(+_+)

天パー。 これも掛かり具合なんでしょうね~
高校では全く気に掛からなかったものの、小学校や中学生の頃は意外と目立ちますし~セットも大変なのかストレートに矯正したいと言う子は多かったと思います。
きっと天然パーマと疑似パーマでは明らかに扱い易さが違うのでしょうが~、こればかりは天パーの人間じゃないと分からないでしょう(*´Д`)
髪の毛…口ひげ・顎ひげ・脛毛に腿毛、なんなら千ン毛も要らんので~髪の毛だけは残ってもらいたいと願いつつ、遺伝の部分がデカイと言われてますし~日ごろの不摂生が祟っているので…
ガンや認知症やら~不治の病は数多かれど~禿げの治療薬と言いますか、遺伝子操作でもなんでもエェんで禿げない仕組みや薬を開発して欲しい限りです(核爆)

ギャランドゥ?もとい、ウインドーショッピンググー(≧▽≦)bグゥー
百貨店でしたいです( *´艸`)

ムーンスウォッチ。 新しいのも次々出てきますが~普通に修理が出来て~ベルトがケースと同素材になったら~本当に何機が追加してもエェかも?と思うのですが~スウォッチは保証期間過ぎると壊れても修理も交換も効かないので一点の金額が低いとは言え沢山買うのはチョッとリスキーなんですよね~(;・∀・)
ま、そんなコマイこと気にせずサクサク買える金銭的甲斐性(ゆとり)が欲しい自分ですw
2025年3月2日 9:18
おはようございます。
OM-3でましたね〜 
50年位前の銀塩OM-1のような意匠体でレトロ感あっていいです。

でも、OM-5と比べますと、同じイメージセンサーで、処理速度向上、連写性能向上、バッテリーの優位性くらいで、少し大きくて、お値段が倍近いので、魅力が薄いです。

現在サブ機としてOM-5を使っていますが、とにかく小型軽量、高性能手振れ補正、マイクロフォーサーズではありますが、みんカラアップする程度では、画素数が少な目ですが、充分なポテをシャルで、必要以上にメディアの容量を必要としないのも気にいっています。

まあ、かなり暗い所、連写性能、AFの被写体認識や食いつき、などはメイン機のR6マークII+Lレンズには全くかないませが、そんなシチュエーションでない限り、体力のない私のサブ機はOM-5のままかと思います。

あと、OMの12-45mm F4.0 PRO ですが、ズーム比は低めではありますが、かなり寄れますので、食べ物や腕時計などの撮影には勝手がいいです。
コメントへの返答
2025年3月2日 19:02
白~い おぢ さまさんこんばんは♪

OM-3出ましたね~(≧▽≦)
ポクみたい 『 中間 』 を望む変態のニューズに応えたものと思いつつ~映像素子に変化がないとか~側が大きくなるのに抵抗を覚える人も少なくなさそうですよねw(素直に技術の進化と呼べない気がする?手法が安易?ま、中に入れる装置が増えたり、サイズが変わる場合は致し方ないのでしょうが…)
自分は手も然程大きくないので~筐体が小さくとも構わないのですが~望遠主体だったり~手の大きな人には連写やサイズの大型化は歓迎されそうですが~個人的に金額の爆上りはやはりネックですね~…

ウチのD7100は既に11年選手。
背面ボタンなど押しても戻らない不都合なども出ていたりで…
マジで買い換えたいのですが…
正直車もカメラも時計も富裕層だけの好著品になってしまったようで…(何のかんの言っても~ゆとりが無い若者から育てないと未来はないと思うのですが…大丈夫かな?)
新品のミラーレスへマウント変更なんて夢の世界と言うか自分の首絞めるだけな気がしてます(自爆)

高画素化…
ニコンの今の中間のヤツは逆に自分の古いD7100より若干低画素化しちゃってるのがネックなんですね~
や、同じ一眼レフ機なD500にしろD7500にしろ機能(AFの速度や合掌率)は飛躍的に上がっている訳でチョッとでも新しい機種や上位機種に買い換えれば満足出来ることは確実なんですが~被写体が遠くだったり~小さいと~トリミングすることが前提になるので~出来れば今の機種より低画素を買うのも抵抗があって…小難しかったりしていますw
※ ニコンの様に画素数落として連射速度(記録速度やレート)に暗所耐性が向上するのは当たり前で~その手法は安易過ぎて 「 進化 」 とは認め難いなんてぼやいてみる素人です。(実際は映像素子自体もサイズの変化のみならずスペックシートで分からない「進化」を遂げているのでしょうがw)

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
(35mm判換算/24-90mm相当)
最短撮影距離 0.12m(Wide) / 0.23m(Tele)

自分のD7100常用レンズ
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM | Contemporar
(35mm換算/25.5-105mm相当)
最短撮影距離 22cm
最大撮影倍率 1:2.8
これは簡易マクロ扱いではあるのですが~やはり35cm以上とかなると撮影時にテーブルから立つか反りかえるような姿勢になるので~出来たら20cm前後から写せると有難く便利に思えますよね~♪
自分のレンズはart(プロ)みたいなヤツは所有していないのですが~何かに出品するような作品を残したい別けでないので~今の処手持ちのレンズ不満を抱くことはありませんw
むしろ新しいレンズのスペックが帯に短し襷にも短しみたいな自分の理想とするスペックに当て嵌まらず購入意欲が下がってます(+_+)
(各社のマントも大きくなり、レンズのスペックも上げ易くなった筈なのに実はスペックは大して変わらないどころがF値は上がるは値段も上がるはで…)
2025年3月2日 10:17
一見無駄に見えることが心の豊かさには大切だったりします。
あてる髪の毛があるのは幸せだと思って、ベストな頻度でパーマに通いましょうよ!

OM-3なるものが出ることを全く知りませんでした。私はNikonのFマウントにはもう投資したくないものの、マウント変更までは踏み出せない状態で既に何年もモヤモヤし続けています。(2020年からかな?)

買わなくてもブラブラは大切です。私はホームセンターをブラブラするのが好きです。DIYしたいけれど技術も経験もなくてほとんど妄想止まりですが・・・
コメントへの返答
2025年3月2日 19:23
ハ リ ーさんこんばんは♪

一見無駄に見える = 実は無駄ではない
でもポクのは完全な無駄! かも( *´艸`)フフフ
あ、いや、何事にも無駄なんてものはなくて~何時かは何かの足しになる = 経験(宝) と前向きに捉えてはおきたいものの~アイデアも自分一人では何ともならんので結局メーカーに「あーして欲しい」「こうして欲しい」と妄想を呟く(要望メール)だけで終わり~取り上げて貰えないから今の処はヤハリ無駄になるケースが多いいかもしれませんw
人に頼らず自分で企画や開発が出来るとボヤキも無駄じゃなくなるのでしょうが( *´艸`)
て、パーマンネタから脱線して飛躍しちゃいましたw

そうそう、髪のある幸せ♪
親や親の兄弟(叔父・伯父)が自分と同じ年齢時と比較したら~雲泥の差で圧倒的に残っている訳でアレではありますし~他人(同年代)に毛量で心配されることは今迄一度もないものの、それでも額が広くなっているのは自身が一番分かっておりましてw
遺伝を疑えば心配が先行するのは言うまでも御座いません(´゚д゚`)
ハ リ ーさんのロマンスグレーが羨ましい(*´з`)

無駄を糧とするのは至難の業ではありますが~ネタ(楽しみ)に繋がるので~温められるようにブラブラは続けたいと思います♪
でもショッピングモールとかでリタイアした使徒を毎日見掛けちゃうとチョッとだけ考えますがw(自分がSCのテナントで働いていた経験上w)
2025年3月2日 11:32
おはようございます。
カット代6億!?、小数点だから66万円!?って一瞬なりました(笑)
スヌーピーもう買えるようになったのでしょうか。
オリンパスもこのタイミングでコンデジ高級機。
買い替えとなると購入する側としてはかなりハードル高いのに売れるのか心配になってしまいます。
フルサイズのライカQ3 43のような描写をこのくらいの値段でとサイズ感で出してくれたらと無いものねだりしたくなるカッコいい見た目ですね。
コメントへの返答
2025年3月2日 19:55
ぽーる^^さんこんばんは♪

あーぁ、またやっちゃった(*´Д`)
最初に11,000円×6回で約6万と書き~次に+1,600円×2回で約7万と書いたところを修正した別けですが~ 『 円 』 と打ち直すのを完全に忘れてましたw
ま、自分の文章では良くあることなんで~誤字脱字はアホやなぁ~と大目に見てやってつかーさい(≧◇≦)

スヌーピー。
実はオリエントのヤツの方が気になっていたので~スウォッチでは在庫は聞きませんでしたw
あれが艶がある白やったら~汚れとかも落とせてエェかな?と思うものの~マッドなヤツは…(;´Д`)
因みに~Bioceramic MISSION ON EARTH- LAVA,(溶岩)はありませんでした(聞いたんかいw)

旧オリンパス。
ペンタプリズム着きなカメラ全とした筐体の意匠はメッサ好きなんです♪
しかも以前みんカラで物凄い綺麗(高解像度?)な夜景とか撮らている方が居て~マイクロ フォー サーズ なのにどーして??とか思いつつ~近年は鳥撮りでテレ側に関しては今一度再考の余地あり?!と思うようになったりで~動向だけは気に掛けていたりします( *´艸`)

ライカに限らずとも~カメラらしいスタイル()写りが良くてお値打ちやと非常に嬉しいですが~
メーカーの体力(利益)も考え、情勢から鑑みて多少の値上がりは仕方ないのかな…と思いながらも…本当に高く成り過ぎて…
現行で中間グレードなんてマジで夢のまた夢になってしまいました(ノД`)・゜・。
2025年3月2日 16:20
こんにちわ😊

美容院代、悩みますよね。。。
ワタシは地元の「理髪店&美容室両用店舗」へ通っているのですが「カット&カラー」でそれなりのお代をかけています😅 ← メンテフリーでアンチエイジング(明るめの茶染めw)の費用をケチると白髪が目立つのが悩みどころです😓
コメントへの返答
2025年3月3日 9:59
与太朗@風来坊)平塚さんおはようございます♪

未婚のお独り様なのでお小遣い制とかではないのですが~稼ぎが少ないので懐には結構なダメージが…(;´Д`)
地元w 自分も広い意味では「市内」で地元(横浜)って括りではある訳ですが~本当の地元だと駅前に行くのにバスを使うことなり~バスで時間気にしながら往復運賃掛け出向き~ソレのみで帰ってくるならば~濱まで出て…とか思ってしまう使徒w
と言いますか~地元駅周辺の美容院もチェーン店乱立で昔ながらの個人経営の店などは減り、美容師さんの入れ替えも激しいので~チェーン店から独立開業したオーナー店の行き付けを作ったりした訳ですが…自分の稼ぎの無さが恨めしい(苦w)

髪染め♪ 懐かしい響き♪
あぁー、セルフでやるヤツじゃないと結構な額取られますよね(*´Д`)
白髪染めタイプは染料が強いのか?自宅の風呂場でやって跳ねたりすると意外と落ちなかったりで…(母のヤツ)
自分のは白髪染めじゃなかったヤツで若干茶色がエェとか思っていましたが~最近は面倒になってやってませんw
と言うか自分も白髪が目立ってきましたw
ロマンスグレーに憧れますが~絶対無理と何時もカリスマ美容師と談笑してます(*´з`)
2025年3月2日 22:04
頭のメンテなんて自分はずっと格安カットなので(それも下手したら3ヶ月放ったらかしですし)。
自分は結構白髪混じりになってきましたが、一切染めたり巻いたりはしていないで、いっそ坊主にしちゃおうとさえ思ってます・・・
横浜の画集、いいですね〜。こう言うアート嫌いじゃないです。でも最近美術館にも行ってないし、絵画鑑賞で本も開いていないし、なんか学生時代よりすごく退化しています。余裕ないんですかねぇ・・・
そういえばいつまで経ってもSwatchはブレゲコラボ出してくれないのに、またOmegaコラボ追加なんてしてきて、全くもう・・・・と思いながらも最新のオメガコラボは実は気になっています。でも今は気忙しくて余裕ないです・・・涙
コメントへの返答
2025年3月3日 10:41
green_openmindさんこんにちは♪

頭のメンテw
カットより知識とか栄養を与えるベッキーなんでしょうが~そっちはマルッキリですw
格安床屋でもエェんですが~パーマやとオバサンパーマにされそうで…
と言うか、髪の毛は失敗すると最低一ヶ月は引き摺るので中々冒険し難いってのが本音です。
特にカットは…(;´Д`)コワイ
白髪交じり、自分もですよ~( *´艸`)
ただ白髪はサイドが多いいので~今はツーブロックで短くして誤魔化してますw
昔は結構硬い髪質だった(と思う)ので~パーマ当てておかないと毎日のセットもウザク…
いえ、モチッと正確に書くと~26歳くらいまでは家に風呂がなく~朝シャンとか夢の世界で~直毛で寝ぐせが着くとマジ眼が当てられず…昔から朝が弱かったので~時間取られたくないし~実際寝過ごしたりして~セットとかに時間かけられませんでしたw
んな感じでパーマが楽でしたw
今は髪質が変化と言うか毛量も減っているし~寝ぐせ直しのスタイリング剤も良いのが出ているので直毛で寝ぐせが付いても慌てない気がしますし~リタイヤしたら出勤までのスケジュールとか気にしないで済むのでパーマは止めるかも?
坊主は…体格が良い方はスポーツ刈りとかも似合うと思いますがw
※ 父方の伯父・叔父は皆ボーズ頭で若い頃トラックの運ちゃんしたりした親戚は絶対堅気に見えませんでした。
古い人間なんでウチの父君除いてほぼ墨入ってまして~小さい時は恐く感じてましたしw
でも墨自体は~小さい頃からの銭湯通いで近くの組の使徒とかで見慣れてて~ガキには優しかったから抵抗は少なかったんですが(核爆)

アート♪ 全てスマホ撮影ではありますが~一応カメラ好きとしては~見慣れたものでも何かしら写していますw
自分は「美術館」へはほぼ通いませんが~美術展の案内がモチッと分かり易ければ~通いたいとも思うのですが…
基本個展よりグループ展の方が多く開催されると思うのですが~出展作家名だけでどんな作品が展示されるのか分からない案内や~作家の個人ページにリンクされていなかったりで~全部ググのが面倒臭く…
アピール下手だよなぁ…とか思ってます。
(インターネットやSNSが無かった時代なら兎も角…)

スウォッチ。 スピマス(オート)を手放してさえいなければ~安くても本物を一本持っていれば~ムーンスウォッチもそこまで気にも留めなかったと思いますがw
値段上がり過ぎて今ではモノホンの購入は既に夢の世界なので~ツイツイネタにしてしまいます♪
ブランパンのヤツとは違いクォーツにはなってしまいますが~時計好きとしては一本はバリエに加えておいて損はない気がします♪

何時かブレゲコラボ出ると良いですね~♪

お母さまお大事に。
2025年3月3日 1:24
こ~んば~んわ~👐

「パーマを当てていたので当てないと言う選択肢が考えられない」
う~ん!これは何だかめっちゃ解る気もします
僕も若いころからパーマをかけていたので直毛だと戸惑っちゃいます...って言いつつ今はツイストスパイラルのツーブロックではなく去年の9月を最後にパーマを当ててなくて完全に直毛の状態です
カットも11月から行ってないのでサイドも黒々としてて何か一気にオジちゃん度増し増しになってます(;'∀')💦

くるくるドライヤーで巻き巻きにブローしててヘルメット脱いだらもう既にぺっちゃんこ状態Σ( ̄□ ̄|||)
いっその事夏までこのまま我慢してツーブロックやめて全体的にゆるめのパーマ当てようかどうしようか迷い中!
後、シャンプーした時、抗がん剤治療してるの?ってくらいモサって髪の毛抜け出してハゲるんじゃないか心配してましたが今は収まって胸をなでおろしてるところです

あ~っ!!!早くパーマ当てに行きたい~!!!

こりゃ夏まで我慢出来ないかもです 笑笑

コメントへの返答
2025年3月4日 0:57
Leo777さんこんばんは♪

マジな話し( *´艸`)
いえ、正直ねこっ毛が良いのか?剛毛な直毛が良いのか分かりませんw
えぇ、きっとどっちもどっちで~良い部分、長所と短所・メリットデメリットがあるものと理解しているものの~サラサラで良家のお坊ちゃまの様なスタイルに憧れはなく~少しカールしてうねったスタイルを 『 良い(理想) 』 と思い込んで生きてきてしまったので~今更真っ直ぐは…みたいなところが大きい気がしますw
(パーマ = 不良神話みたいな憧れ込w)
とは言え~そんなパーマへの憧れとは裏腹に~カットモデルや芸能人なスタイルは実はパーマではなく、コテ(ホットカールアイル)やスタイリング剤でのセットだったりでw
比較的手先は器用だと思いながらも~髪のセットはマジ苦手で~ワックスすらまともに使えず…|д゚)
朝とか面倒なので~手櫛で整うレベルのゆるーいパーマを採用するに至ってます(´∀`*)ウフフ

直毛状態…
タイミング悪く予期しないイベントが色々重なると…(;´Д`)
ツーブロック。 サイドに関しては~自分が買った髭トリマー(バリカン)があると~チョッとだけ延命出来て~超絶お勧めだったり致します♪
月一ではなく~隔週で入れると~違和感ないです♪
まぁ~その他のところは自分では難しいので~何を言っても最終的には床屋(美容院)にお世話になる訳なんですが(*´з`)

クルクルドライヤー♪ 懐かしいw
でも我はソレすら使いこなせず( ;∀;)
髪型、ストレートかカールではもイメージ変わりますが~耳を出すか否かが最重要な気がしますw
ただ隠すくらい伸びると以外と重たいと言うか 「 暑い 」 んですよね~(+_+)
そして頭がデカク見えるwww
頭小さく生まれたかったwww

抜け毛… イヌ・ネコな季節で生えかえる換毛期みたいなものなら良いですし~ストレス等の一過性なヤツなら良い訳ですが…
風呂でも寝具(枕)でも大量の抜け毛を見てしまうと不安になりますよね~続くとAGAとかマジに検索したくなる鴨です(。-∀-)

腰は難しい状態だと存じますが~脚の傷や打撲が癒えて~PCXの案件も良い方向に向かわれる事を祈ってまーすヽ(^o^)丿
2025年3月4日 5:48
おはようございます!

OM-3
何故か一部ファンの間では
かなりの高感度な機種ですね。
私としてはノングリップが?
なのですが、そこがいい♪と。
でもOM-1の性能が詰まっている
と聞くと少し心が・・・(笑
しかし、先立つものが邪魔をします(爆


私の親父は40歳ころからほとんど無い位でした。
血筋で自分もそうなるのかと思うと嫌で嫌で性がありませんでした。
で、若いころは茶髪のマッシュにこだわっていましたが、子供が生まれるころからは一転リーゼント風に(笑
幸い70過ぎても何とか親父ほど薄くはならず、それでも東国原氏よりちょい前くらいで落ち着いています。
スタイル?
坊主がちょっと伸びた程度に(爆
5年位前ころからでしょうか
髪が細くなってヘアスタイルどころじゃなくなって、いっそバッサリ!
いつも千円札出して20円お釣り貰って(笑
2㎝カットで2ヶ月持ちます(爆
コメントへの返答
2025年3月4日 11:12
まわりみちさんこんにちは♪

ОM-3
中間スペック、旗艦機までは要らない?
いえ、欲しいけど買えない…w
普及機でも事足りるとは言え、上位モデルのスペックへの憧れは拭えずw
毎年買い換える物でもないので~どうせ買うなら出来得る限り?不必要でも上位グレードがベター?w(家電は当て嵌まらないことも多いいのですが・汗)
って誰もが妄想で嵌まる輪廻w
自分が時計でもカメラでも車でも若いコから購入相談受ける時は必ず中間スペックをお勧めしてますw
低級と言うか普及機は後々「アレが付いていたら…」とか~飽きるのが早く、結局買い直すパターン?
や、どんな機種でも買い替えは付き物なんですが~その頻度と言うか周期が早くなるので~最初に中級機を購入しておけば~嵌まった時はそれなりに楽しめるし~チョッとお高いからより丁寧に(真剣に)勉強出来ると思ってます♪
や、色々ごたくを並べてますが~単に自分が買う時の言い訳な別けです(≧▽≦)

髪は長~い友ッ♪
って宣伝がありましたね~♪
若い頃にお別れしている人は悲チイ|д゚)
お父様は40代のコロニー…まわりみちさんはお母さまの家系の血が濃かったってことでしょうか♪
同じ年代で比較した時に残っていると少しホッとしますよね~(*´Д`)
自分の親は完全なハゲにはならず坊主にはしなかったのですが~50代の頃にはかなり後退しておりました( ;∀;)
それでも父方の男兄弟の中では一番残っていた方ではありましたし~若い頃に亡くなった祖父よりもは残っていたいましたが…
家系…どこまで遡ろうか?( *´艸`)ククク
祖父も本家ではなかったので~祖父の実家とか兄妹とかは全く知らないんですよね~w
若い頃は茶髪だったのですね~♪
リーゼント♪ 直毛でリーゼントはテクニック要りますよね~♪
自分は高校のころソフトパーマ(近藤マッチパーマ)で時よりソフトリーゼントにアレンジしてましたw(ボンスリとかの時代が懐かしいw)
そして30?40代くらいまではカラー入れてました♪
パッキンやイエローは似合わず~茶ベースに目立たないオレンジが入った感じのパッケージのヤツを好んでチョイスしていた思い出ですw
正直65歳定年まで少しでも残っていたら御の字と思っています♪
勿論フサフサだったらフサフサに越したことはないと言うか~ロマンスグレーには常に憧れてますがw

Hair Salon IWASAKI
意外と普段使わない駅の駅側にあったものですが~車乗れる内は…や、リタイアする迄髪が残っていたらもうチョッとだけ行き付けの美容院に行こうと思ってますが~リタイアしたら自分もパーマを止めて~近場で最安を捜していることと存じますw
低所得なんで貯蓄もなければ年金もスズメの涙以下確定ですから…( ノД`)シクシク…

プロフィール

「2025年8月15日 なんか検索したページや他所のお宅のページに飛べないよ。
何時まで経っても接続されずにエラー。
不都合報告も出来ない。」
何シテル?   08/15 21:12
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation