• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月11日

童夢?

童夢? もとい、濃霧??

ランドマークタワー(70階・296.3m)の中層階から雲に隠れるのは珍しくないのですが、、タワマンが下層から霧に飲まれるのはあまり見たことが無いので〜写してアップしてみましたが〜今まで朝方みなとみらいの上空を見る事がないので気が付いてなかっただけかもしれません(*´艸`*)

トップの添付画像、みなとみらい橋のたもとより撮影。
左にKアリーナ横浜、中央は本来なら三菱重工 ポートサイドビル(25階)やジャパンディスプレイクリエイターアカデミー(JDCA)にザ・ヨコハマタワーズ(42階)と、20~40階クラスの高層ビルや高僧マンションが聳え立つ辺り。
霧の全景を写すのにスマホもワイドに切り替えているもので距離感が微妙ですが~直線距離だと430~530mm先の高層ビルの影も形もない。
吹雪や豪雨の高速道路運転も恐いですが~濃霧も危険ですね~デイライトとフォグランプの区別なく見通しも良いのに毎夜フォグ付けてる迷惑な輩も多いいですが~今日は役立ったったのかな?(朝早かったからあまり車とすれ違いませんでしたがw)
霧雨や豪雨でもここまで視界を遮られることは珍しい気がしたので~取り敢えずチョロチョロ写しておくことにしました♪

横浜の朝 ①赤レンガ周辺【画像倉庫】× 8枚
横浜の朝 ②山下公園周辺【画像倉庫】× 8枚
横浜の朝 ③みなとみらい濃霧【画像倉庫】× 8枚

↓①-1

早起きが苦手な使徒ですが用事があって仕方なく早朝な「みなとみらい」
By フィールダーの車窓から。


↓①-4

赤レンガ倉庫 LE VOLANT CARS MEET YOKOHAMA 2025
2025年5月10日(土)~2025年5月11日(日)


↓①-5

日中は賑わってそうですね~(;´Д`)


↓①-8

フィールダーも特別に展示して… 中古車としても価値は付かないので~摘まみだされましたw


↓②-1

山下公園 未来のバラ園
本当はコレより前に写した画像があるのですが~編集追い付かず…
と言うか前での濃霧ネタを上げたかったので~上げる順番を繰り上げました(苦w)


↓②-5

山下公園 未来のバラ園


↓②-7

山下公園 未来のバラ園


↓②-8

マリンタワーとカローラ フィールダー


↓③-1

濃霧。
霧雨でも豪雨でもなく濃霧って珍しく~帰宅直前に見付けユーターンしてしまった( *´艸`)
帰宅してから濃霧注意報が出ていたことを汁(遅w)


↓③-3

右から そごう横浜で隣りに30階建ての 横浜スカイビル。
中央に小さく見える ファーストプレイス横浜 は36階建てだが、高速道路の向こうで距離がある。
横浜三井ビルディングも30階建ての筈だが、やけに低く見える妙?
日産 グローバル本社ギャラリーは22階建て。(社屋売る?w)


↓③-4

センターに位置する 横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンス(29階)
右奥、既に霞んで微かにしか見えない、三菱重工 ポートサイドビル(25階)
左奥、ほぼ見えない、ヨコハマポートサイド ロア壱番館(33階)


↓③-8

霧の中のカローラ フィールダー


そう言えば、15年位前にも横浜で濃霧を経験した訳ですが~仕事中だったのでスマホも使えず、窓際からみることしか出来なかった記憶がぼんやり蘇りましたw
撮影・オールスマホ
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2025/05/11 07:17:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

自宅リビングからの眺め。
MAKOTOさん

深夜徘徊・フィールダー・コインパー ...
MAKOTOさん

スーパームーン??
MAKOTOさん

【お散歩&グルメ】六本木〜らーめん ...
narukipapaさん

東京都 中央区日本橋 千疋屋総本店 ...
きとしんさん

横浜ヨルノヨ2024
ironman8710さん

この記事へのコメント

2025年5月11日 7:30
おはようございます!

今朝は我が家の周りも
霧に包まれて
何も見えませんでした。

ナイスショットでしたね♪

コメントへの返答
2025年5月11日 9:37
まわりみちさんおはようございます♪

日課の自宅の側をランニングしたら真っ白で〜驚きました!!
あ、嘘付きました(*´艸`*)
自宅の側でもなければ〜ランニングなんて死んでもしませんw
正直、高校卒業してからは通勤時にバスに乗り遅れそうになった時以外駆け足なんて…(*´∀`*)

まわりみちさん邸の方もと言うことは〜かなり広範囲で発生していたのですね〜
正直、朝の苦手な自分は『この時期はコレが普通だよ?』って言われたらどうしよう?!とか戦々恐々でした!
念の為写しといて正解だったようで良かったです(#^^#)
2025年5月11日 8:35
おはようございます。
都会の霧は珍しいですね~(^^♪
そう言えば、先日行った芝桜まつり・・・、
高速の途中で霧がでてましたね、
富士が隠れるわけだ…(笑
コメントへの返答
2025年5月11日 9:52
シュールさんおはようございます♪

やはり珍しいんですよね??(^_^;)
正直朝が弱い夜型人間でして〜特に社会人になってからと言うもの、例え起きていても早い時間帯に家の外にでる事がほぼ無いので〜『普通、令和この時期は毎日だよ?』と言われたらどうしよう?とか色々考えてました(核爆)

高速の視界不良は怖いですね~
濃霧での視界不良は未経験ですが〜岐阜にいた時はゲレンデ通いで猛吹雪なんてので視界不良はありまして〜ゲレンデの新雪は嬉しいものの〜視界不良は懲り懲りです(。>﹏<。)

霧だけに…
富士の霧隠れの術?上手い!や、上手くない(´ε` )
2025年5月11日 11:24
濃霧が幻想的に街を覆って、
ゴッサムシティーかと思いました。
コメントへの返答
2025年5月11日 17:20
白~い おぢ さまさんこんにちは♪

ゴッサムシティッ!
そっち系はのタイトル、表現は全く思い付きませんでした(´゚д゚`)シマッター
しまったー、勿体ない…
ソレを題材にしてもっと写しておけばよかったです。
シャツターチャンス逃したー(´Д⊂ヽマダマダヤナァ~

カメラも持って無かったし~霧と言うより最初に低い位置で見た時は『煙?』・『火事?』と思っていたのですが~徐々に全体が包まれ出し…
アッと言う間に一面白闇に(´゚д゚`)ンマー
「組み写真」のようにテーマ性を持ってソレに沿って写していたら~良かったのですが~ただ珍しさ半分で記録としてスマホカメラで記録してしまったのは失敗でした(×。×)モッタイナイ

ま、光も少なく~陰影もつかず、ズームも効かないので思い浮かんでも題材思うかんでも寄れの腕で写せたかどうかは疑問なんですが( *´艸`)ククク
2025年5月11日 19:18
MAKOTOさん、こんばんは。
これはこれは幻想的ですね。
タワマン群がものの見事に霧に飲み込まれていますね。奇跡のショットです。
コメントへの返答
2025年5月12日 2:11
and moreさんこんばんはでございます♪

ファンタジー♪
ありがとーございます( *´艸`)
でも~個人的にはミラージュとかファントムとか~どちらかと言うと「出てきそう?」な印象でした(´▽`*)オバケーノキュータローw
(バイオハザード的な何かが・爆)
白~い おぢ さまさんのゴッサムシティーは出て来なかったものの~一眼と時間が有ったらそう言うタイトルで切り抜いてきても良かったかなぁ~?と思いつつ、多分次回までは覚えていられそうにありません(´∀`*)ウフフ
取り敢えず~山岳地帯の濃霧や雲海と違い~この辺では比較的珍しい現象なんじゃないかとスマホキャメラで残しておきましたーヽ(^o^)丿
2025年5月11日 22:03
MAKOTOさん、私はローガンだからか?見えません(笑)

この場合、タワマンはとってもジメジメした環境なんでしょうかね?
地べたに生きているおっさんには、遠い世界なんだけど、この点は気になっています。
コメントへの返答
2025年5月12日 5:23
丹沢山猫さんおはようございます♪

ポクも狼眼で白内障なんで晴天でも見えません?
え? 世の中の嫌なことから目を背けるなッ!?ごもっともでございます( *´艸`)プッ

タワマン。
小さいビルような中途半端なセントラル空調(中央空調)なんてタワマンは少ないのかもしれませんが~普通湿気は下に溜まるので~高層階の部屋(室内)がジメジメなんてことはないと思うものの~雲がかかるような高さのことまでは分かり兼ねますね~( *´艸`)ククク
でも高地?標高が高いと乾燥する傾向な筈?元々湿気があると気圧で雲になるから~多分水分が運ばれてこなければ平地より乾燥しているのではないでしょうか?(気象予想士でもないので良く分かりませんw)

知人のタワマン内覧に2~3回付き合ったことがありますが~数時間じゃ~メリットもデメリットも上っ面の部分しかわかり兼ねますし。
結局知人は戸建てにしたので~30~40階に住んでいる親戚や知人はおりません。
一ヶ月とは言いませんが~せめて1週間くらいStayして使い勝手等確かめてみたいですね~♪
ヒッキーなポクとしては部屋の中から素敵な眺望で過ごせるのは夢の世界な訳ですが~毎日ウーバー食も有れですし~買い出しやゴミ捨て等考えると悩みそう。て、買う金無い使徒が何でとうするのよ(´∀`*)ウフフ

※ゴミは下まで持って行かず、上層階で纏めて収集してくれるところもあれば~上層階専用の高速エレベーターがあるようなところもあるので貧乏人が心配するような妄想案件な不都合はすべからく潰されているもののと思いますが~それでも30階以上の高層マンションはやはり海岸沿いが多いいので、強風や塩害は避けられないと思ってます。
ま、ペントハウスみたいのに住んでる使徒は~掃除なんかもハウスキーパーに発注やって貰うし~飯は外食も多いいでしょうし~自宅調理でも高級食材をネット注文し配達されるから庶民のように最安店で週末「大量買い出し」云々なんて気に掛けるような使徒はいないんでしょうw(あくまでも妄想・爆)
2025年5月11日 23:55
MAKOTOさん、こんばんわ~

そういえば僕も何年も濃霧には遭遇しておりません
少年時代に地元の峠(当時ドリフト族が滅茶苦茶いた頃)に行ったおりに酷い濃霧でロービームにして中央の黄色いセンターラインを頼りに走ったことがあるのを思い出しました

超絶都会の横浜の街中でもそんな現象は起きるのですね
何かロマンチックな気もします
コメントへの返答
2025年5月12日 11:58
Leo777さんこんにちは~♪

濃霧♪ イロイロな気象条件が重ならないと山間地方でもやたら滅多螺には出ないと思うので~普通は低地の市街地だと『濃霧注意報』は「珍しい」部類に扱われるものと思うのですが~気象庁の過去のデータベースが分かり難いので~実際の件数とかで『激レア』とか語れないのが少し悲しいです(核爆)

ドリフト族w
懐かしい響きw
峠から無事に帰ってこれって良かったですね~(^_-)-☆
でもポク等の頃はゼロ2とかゼロ4、ドリフトを見に行くことも~ヤリに行くこともありませんでした(´∀`*)ウフフ

て、話し脱線しましたが~降雪や大雨に濃霧の時にフォグは在り街ものの~最近の馬鹿者は日常でフォク点け放…
真面目な話し教習所でチャンと教えてやって欲しいものです(;´Д`)ワラエン

浪漫チック♪(≧▽≦)
ダメですw 霧にはホンワカしたイメージが全然湧きません( *´艸`)
なんでしょう?
霧のロンドン?ジャック・ザ・リッパー?
自分の中だと~霧や靄って~ゾンビとか墓場的イメージがwww
本当にそんなだったかは定かではないものの~昔のドラキュラ映画とか~そんな感じのイメージでw
あ、因みに~ドラキュラは「伯爵」=『爵位持ち』=「高貴な身分」、容姿端麗・知的なモンスターって解釈で~好きな怪物の一つでレンタビデオやテレビ放映物を録画しては見ていた時期がありますw(濃霧のシーンが在ったか無かったかなんて思えてませんがw)

靄(もや)・霧(きり)。
大して違いは無いものの~普通の霧(きり)より浅い靄(もや)で~晴れ間が覗く「朝靄」なんて状態だとなんとなく幻想的に感じるのですが~先日のソレは空迄灰色に覆われてしまったので~ブッキーな感じてしまいました。
シュコーシュコーと音がしてダースベーダーが出てきたらカッコエェかも( *´艸`)


プロフィール

「2025年5月3日 @czモンキーさんへ それは… 頑張って水垢落として一皮剥け、ホワイトニングされたナイスボディな輝きの吸引効果と思われますッ♪(*´∀`*) ペカッ」
何シテル?   05/03 22:31
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エアコンパネル、シルバーカーボンDIY手作り(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 12:05:53
チュードル・クロノタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 21:13:47
ステアリングスイッチ作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 14:42:09

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation