• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月15日

デジャヴュ

デジャヴュ なんか見た記憶がある画像?

デジャブ??

はいッ♪ いいえ?!

4月のブログに似てますが違います♪

ってドコゾノ番組の間違い探しか( *´艸`)

え~と~、前回のが 「 ストライプ 」 で~今回のが 「 チェック 」 で 『 柄 』 が違ったりw
そして~、前回のが 「 プロパー品 」 で~今回のが 「 セール品 」 で 『 値段 』 が違う(゚∀゚)

マヌケです(*´з`)
半袖買いに行って~どうしてもサイズがピンとこずに~長袖を買ってくる。
前回と同じ失態です(´Д⊂ヽ
ヤバイです、このままやと~半袖のシャツが買えません。
マジでどーすっかなぁ~…
ま、最悪長袖捲って使おうか(。-∀-)イヤダイヤダ

で?
Déjà-vu 第二段??

↓最近の買い物1

3 月は ZARA のスキニージーンズ
今回のは GU のスキニージーンズ。
ウルトラストレッチスキニージーンズ 商品番号: 353253 2,990円
どちらも灰色・グレーなスキニージーンズ…デジャヴュですw
元々ブラック(グレー)のジーンズが3本あったヤツが膝が抜けたりやりが破けたりで処分したので買い換えているものの、タイトストーレトとかデザインを変えたかったのに店頭にはバギーみたいなズンドーな太いヤツかスキニーしかなく…
しかも最近はスキニーも珍しくなっていたので手を出したものの…
ZARAはクロップ丈で使い勝手今一つで…
でもGUはGUで股上浅過ぎでベストサイズに有らずと…
おいちゃん買い物下手??
下手したらまだまだグレージーンズを買う羽目になりそうです(。-∀-)チクシー


↓最近の買い物2

半袖Tシャツ、近年H&MのTシャツ()ばかりでしたが~今年は色物が少なく…
H&MやZARAでは全く購入意欲が湧きませんでした。
で、向かったのはユニクロです。
流石ユニクロ様、種類もカラーも豊富です。
このクォリティーでこのお値段、間違いありません。
左 MoMA アート・アイコンズ UT 品番: 479389 1,500円
左 ディズニー ミッキーフェイス UT 品番: 478107 1,990円だったが今は990円…
ユニクロ・GU、安いから嫌いとか~ダサイなどと思ってません。
ただ、シャツや上物は本当にサイズ感が合わないので買えないだけ。
半Tシャツはまだイケルが~普段買わない理由は…結構な確率で他人と 『 被る 』 からw
シャネルやヴィトンと言ったネームバリューがあるブランドならいざ知らず…
ユニクロで被って~『 人気があるのよッ♪ 』 とかはしゃいで喜べない(*´з`)
マジでオーバーサイズブームの終焉が来て欲しいものです(;´Д`)タノムデホンマー
そしたらもっと色々な店を見て回れるのに。
そして、、、最近はロックなアーティストのビンテージTシャツなるものがトレンドのようですが…
穴が開いたクソボロボロなTシャツに数万とか数十万とか~下手したら100マン単位とか…
もう本当バカかとアホかと。
や、ビンテージやレプリカジーンズに乗せられて踊っていた自分が言うのもなんですが…
ネオビンテージレベルなTシャツであれば、ビンテージデニム(ビンテージジーンズ)とは違い、生地や縫製が明らかに違う訳でなく、ただ製作数と現存する数なお話し?
ソレで価値ウンヌン語るなら~最初から作る数減らしたら…価格なんて操作し放題な訳でw
ソレを芸能人とか富裕層辺りがありがたがって着る。 ふーん(*´ω`)て感じw
本当にそのアーティストのファンや生粋のビンテージマニアが買えなくなる実情。
時計の投機・転売ヤーに通じるように感じるのは私だけ?!
ま、時計でも似たようなことはあるけれど~元の価値・技術が在るモノと無い物では違うと思うだけどなぁ~、金持ちは金有り余ってるんでしょうね~
限定とか他人との差別化で付加価値ってのも分からない訳ではないものの、本当にカッコイイなら新品の時に買っとけー♪って感じ、ソレが後から価値が着いたらマジカッコイイと思うよ( *´艸`)
ま、自分の金だから好きに使えばエェけど~テレビとかでこれ見よがしに放映されると~羨ましいとか一切思わずに、取り敢えずソイツ等の番組は先ず見なくなりますw
オタク等が買うTシャツ一枚の金額、某国に寄付・支援したら何百人が飢えをしのげることか…
「 アンタが寄付したら? 」 と言われそうですが~大した貯蓄もなく、年金も当てに成らず、退職したらその日ぐらしになるような稼ぎですよ?出来る別けなかろーに(マジギレ)
まぁ~貧乏人の僻みなんで気にしないで下さい(核爆)


↓最近のお気に入り、リピート商品

吉野家のプルコギシリーズ♪
3月くらいからだったかな?!
W定食(牛皿・牛プルコギ定食) 968円(税込1,064円)
基本はプルコギ丼 並盛 653円(税込718円)で充分です( *´艸`)
稀に肉が食いたい時に牛プルコギ定食 768円(税込844円)とかイッてます♪
冬の すき焼きシリーズ同様止まらなくなりますwww
お供の時計はオメガ✖スウォッチ ムーンスウォッチ の ミッション トゥ ザ ムーン


↓最近のお気に入り、リピート商品

湖池屋の 「 ストロングシリーズ・海苔ざんまい 」
このシリーズにサワークリームやピザ味もあるが海苔ざんまいには遠く及ばないw
新シリーズや限定品?  最近ヒットが無く外しまくっていた気がするだけに~良く感じます。
ま、味が濃いので喉乾きますし~血圧要注意かもしれませんね~( *´艸`)


買い物の図【画像倉庫】 × 5枚
ブログ一覧 | ジーンズ・ファッション・TOY | 日記
Posted at 2025/05/16 02:15:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バハバグ Tシャツ購入
back yard junkさん

怪獣8号 …の巻 2024年7月2 ...
HITOTSUYAさん

怪獣8号
ねづのねこさん

Tシャツ
にょろにょろワンコさん

銀座の日産にて
にゅる侍さん

雨の週末の過ごし方
tenkarajapanka~さん

この記事へのコメント

2025年5月16日 6:13
おはようございます!

洋服・・・
おしゃれをしなくなったら
齢とった証拠(笑
ほんとにもうどうでもよくなっちゃいました。
悲しいですね。

ポテトチップ
つながりで(笑
コメ価格高騰で
おせんべい大丈夫か心配です。
コメントへの返答
2025年5月16日 7:16
まわりみちさんおはようございます♪

只今ゴミ出ししてきました( *´艸`)

全然お洒落ではないのですが~通勤時から作業着が許されないのでまだチョッと服が居る感じですw
どうせなら作業着で通させて貰いたいw
服に超絶な拘りがある訳でなく…本当にサイズが合えばどこのでも良いですw
" しまむら " ですら試着しますからッ!
でもブカブカは嫌なんですよw
本当にただソレだけです( *´艸`)

煎餅の方が既に爆上りですよね?
ポテチはチョッと内容量減りながらも~特売日とか税抜きで100円切りも多いいですが~煎餅なんか内容量減らしながら更に価格も 50円 ~ 80円前後高くなっている物が多いい気がします。
ウチで良く買っていた " 三幸製菓 粒より小餅 " とか~以前は6袋入り130円くらいだったまに~今や5袋で190円くらいになっていて~他にも定番品もガッリ…
※ コレは米騒動の前、コロナと露VSウの戦争の頃の話しなんで~これからもっと上がるんですかね?

昔はパンやうどん(小麦粉)が値上がったら~米粉でなんて 「 米 」 を消費する算段がされていたのに今や油でも何でもかんでも上がったのが製品に確実に転嫁されビックリです…
自分は料理を一切しないので~野菜や材料費の高騰に関してはメチャメチャ疎い訳ですが~レトルカレーやらカップ麺やらパンに菓子類なんかは確実に値上がりを実感しております(。-∀-)
世知辛いのYOー(ノД`)・゜・。
2025年5月16日 6:34
はい、わたくし、ユニクロT着てます😊
キース•ヘリング×コカ・コーラのを前に買いました。都会ではないからなのか被ってるな〜と思った機会は今の所無しですね😅
最近、年をとったせいなのか、着る物への拘りが薄れてきてます💦
コメントへの返答
2025年5月16日 7:09
czモンキーさんおはようございます♪

ユニ九郎は世界の標準服です( *´艸`)マチガイナイ
サイズさえ合うのであれば~一番堅実だと思ってますッ♪
ただ、その分 『 面白みに欠ける 』 ってのも隠せませんwww
ポクは長袖はサイズが合わないので~買いたくても買えないんですよね~…(;´Д`)ザンネーン

「 被る 」 に関しては~日に何回も見る訳でないし~擦れ違うことも少ない訳ですが~車内や構内で見付けたり~交差点の向こうで気付いたりすることはままありますw
まぁ~何処の服着てても被ることはある訳ですが~自分と被らずとも 「 あの人とあの人同じ服やん? 」 と気付くこともあったりで~そう考えると本来は無地の方が良いのかな?とも思いつつ~無地やと自分は黒オンリーになって~周りから 『 着た切りスズメ 』 扱いされる恐れがある為~夏場に関してはプリント物のバリエが少しだけ欲しい気がしてまーす(*´▽`*)
2025年5月16日 7:40
おはようございます。
この季節は衣替えもあるので、色々と洋服が欲しくなりますよね~♬
私も、最近は半袖のシャツはあまり着なくなってしまいました・・・、
仕事リタイア前はクールビズでもうこの季節から半袖をきていたのですが、今はTシャツで十分の気温で・・・、なにも上にシャツを着なくても十分ですし、少し寒ければ長袖のシャツを着ますし・・・、長袖のシャツなら折って半袖になりますが、半袖は長袖に出来ましんからね…(笑
そんなこんなで、最近はプリントTシャツばかり買ってしまいます・・・
年甲斐もなく、スヌーピープリント・・・とか…(爆
ミッキーマウスよりスヌーピー派です…(笑

そう言えば、最近は吉野家に行ってませんね・・・、
リタイア前は毎日のように食べてましたが~🎵
牛丼チェーンの中では、やっぱり吉野家が一番好きですね~(^^♪
コメントへの返答
2025年5月16日 11:07
シュールさんこんにちは♪

早い時期に暑くなったと思ったら~超強烈な寒の戻り通り越して冬に逆戻りの後の~熱波攻撃…
死にそうですw
自分もオフの日はほぼTシャツ一枚なんですが~出勤時はシャツを羽織ってます♪
まぁ~カジュアルなんで~着ても着なくても大した違いは無い訳ですがw
むしろOFFの日の方が~屋内に入ると冷房で一枚欲しくなるケースが多いいので~、「 屋内に入る 」 前提であれば~家を出る時に羽織っていたいかもです♪
と、言いますか~こっちもグレーのジーンズ同様手持ちの半袖シャツが玄界灘だったので~買い換える前提で処分している為~最低5枚くらいは欲しいって情事?もとい事情だったりします(*´з`)

無地T、、、最近着てませんw
昔は黒いTシャツばっかりだったんですがw
スヌーピー派のシュールさんには最近色々な誘惑が付いて回り辞退するのが至難の業になりりあのではないでしょうか??( *´艸`)
自分は美紀ーやスヌーピッより~ピンクパンサーやロードランナー派だったりするので~最近の誘惑は少ないです(´▽`*)ザンネーン♪

ファストフードなチェーン店も数多くあり~新しい形態で豚カツや焼き肉なんかも1,000円以下加わっているとは言え~早い・うまい・安いの代名詞はやはり牛丼屋ですよねッ♪
吉野家は老舗の安心感があり~大手三社なら1位吉野家・2位すき家・3位松屋と思いながら~自分は実質松屋はほぼ利用せず、なか卯で鳥から丼です♪
もし唐揚げ丼で選ぶなら~吉野家よりなか卯を押します♪
(タレは掛けずに別の小鉢で貰います)
2025年5月16日 8:41
おはようございます!
ユニクロTシャツ選んで買ってます。写真家のソウルライターとか森山大道とかのシリーズはまとめ買いしましたが、レアなので被ることはないですね。今年のピカソのもいいけどねー!

最近の米不足問題を知って牛丼チェーンの松屋と吉野家はアメリカ米ですき家が国産米だということを知りました。私は気付かなかったので我が家の米がアメリカ米にもしなってもわからないんだろうなぁ…(笑)
コメントへの返答
2025年5月16日 11:57
FLAT4さんこんにちは♪

ソウルライターさま?すみません勉強不足で存じ上げませんでした…帰宅したらググってみます(ノД`)・゜・。

そして…
有り得ない事に…
森山大道先生と中嶋大道先生を混同しました(核爆)
今自分の中ではステンレス彫刻家の中嶋大道先生のウエイト大きいから(自爆)
と、ボケを噛ましましたが~どの道森山大道先生とのコラボTシャツが発売されていたことすら存じ上げませんでした(;^ω^)

米の産地w
味音痴な自分でも~流石にインディカ米やジャパニカ米と言った見た目に細長いヤツが出てきたら 『 !? 』 となって気付くでしょうが~大元で「シャポニカ米」であったら産地が違うレベルでは自分も気が付かないと思ってます(;^ω^)
勿論同じ金額であれば美味しい食材に越したことはありませんが~白米オンリーでなく、ツユダクなんて状態ならマジで気付くことはないでしょう♪
そして最高の食材かき集めて調理しても最高になるとは限らず~ミシュラン2つ星とか言われている店も調合ブレンド米を使ったりしてますし~汁を吸わせる料理なんかには態と古米を混ぜたりするそうで、全ての食材とのバランス(調和)におもきを置いている訳で~提供する店もただ安いだけはなく、自店の商品・調理法に合うものをチョイスしている筈ですから~先ず素人が食して違和感を感じるようなことはないと思っています(≧▽≦)

※ 「 米だから 」 多少日本人の拘りをみせてもよさそうですが~そもそもメインの『牛』だった「豚」だって今さんではない訳でw
店や会社の事前情報無しに煮込んで味がしみ込んだ状態で何処産なんて産地まで分かる使徒が居たら怖い通りこして気持ち悪いのと一緒で、テイスティングありきで食ってもお腹は膨れない気がw
2025年5月16日 13:57
こんにちは。
私はファッションには疎くて、価値も良し悪しも全くわからず・・・
単に好きな色かどうか? ポケットやボタンが使い易いかどうか? で選んでします。
他の人と被っても気にしないどころか、お〜っ同じだ!って思うくらい。
なのでお金かけないし、何なら最近は息子が着なくなった服を着ています。

自分を表現したい想いと、人にどう見られたいかが中心になりがちですが、MAKOTOさんは豊富な知識をベースに気を遣っておられるのがかっこいいというか、大人な感じです。

「海苔ざんまい」を間違えて「海苔ぜんざい」と読んでしまい、味を想像してしまいました!
コメントへの返答
2025年5月16日 20:49
ハ リ ーさんこんばんは♪

あ、、、私もトレンドには無頓着ですよw
むしろ~今のオーバーサイズなトレンドが一日でも早く収束して貰いたいものと一日千秋の思いでネ申に祈りを捧げております(´∀`*)オオゲサーw
正直言えば自分のチョイス(選考基準)もハ リ ーさんの考え方に近いと思ったりしてますが~如何でしょい??w
まぁ~細身細身と騒いでいる点は異なりますし~細身アピールはウザいかもしれませんが~「トレンド無視」・「好みのデザイン」の購入 = 選考基準はクリソツかと( *´艸`)クジツケー

被る…バス停や駅ホームで見掛ける程度あれば~大して気にもしませんが~下手に職場なんかで被ると気恥ずかしいかもw
カワイイ女良とのペアルックならネタにもしましょうが~カッパ頭のむさいジイサンと被るのも嫌ですし~真逆に自分よりバリ着こなしているイケメン(社内にイケメンもイエメンも居ないけどw)と比較されるのもwww
海外高級ブランドのTシャッかて結局は既製品だから何処でこーても何着ても被る時は被りますが~ユニ九郎は大定番なだけに~直接被らずとも「ソレ持ってます」と言われたことは何回かあったりします。
今や社員旅行すらありませんが~出来れば出た先で全く同じ格好になるのは避けたいかなぁ~と…
ま、記念撮影や集合写真でも撮らない限りどうでもエェちゃどうでもエェ話しなんですし~本当に柄が気に入れば『買いたい!』と思えるのでしょうが~正直もう何年もそんな品にお目に掛かったことは御座いません(*´▽`*)ベツニイイケドーw

海苔ぜんざいw
まさにまさに新製品ですな( *´艸`)
大量でなければ塩気がアクセントになって~甘味を引き立ててイイ塩梅になってくれるかもッ♪(≧▽≦)ザ・チャレンジーw

追伸
ぜんざいに少量いれるなら「海苔」ではなく『海苔塩』に限ります( *´艸`)
2025年5月17日 10:04
おはようございます。
自分の好みで服を選ぶと同じようなものばかりに。
気が付くと偏ってるんですよね。
ハイブランドのTシャツも新品なのに首元破れてました。
そういうのも流行っているのでしょうか。
少し前ならクレームものですよね。
個人的には古着は穴の開いた靴下を履いてるようでうまく使いこなせません。
いやむしろ穴の開いた靴下を履いている私は古着を使いこなせているのかもしれません(笑)

プロフィール

「2025年5月3日 @czモンキーさんへ それは… 頑張って水垢落として一皮剥け、ホワイトニングされたナイスボディな輝きの吸引効果と思われますッ♪(*´∀`*) ペカッ」
何シテル?   05/03 22:31
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エアコンパネル、シルバーカーボンDIY手作り(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 12:05:53
チュードル・クロノタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 21:13:47
ステアリングスイッチ作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 14:42:09

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation