• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOTOのブログ一覧

2025年05月01日 イイね!

黒いクロノグラフが欲しい。

黒いクロノグラフが欲しい。はい、例の如くカリスマ美容師にパーマをあててもらってから~定番コースを周遊、時計も見てきマスター( *´艸`)

気になって仕方なかったブツ…

Hamilton Jazzmaster Performer Auto Chrono
Ref.H36606130 ¥343,200

右:ハミルトン ジャズマスター パフォーマー オート クロノ
左:my チュードル クロノタイム

庶民の味方ハミルトン?
オリスにエポスですらなんか訳分からん値段になっている中で~価格が上昇していない訳ではないが頑張ってくれているアメリカ生まれの良心的メーカー♪
(ま、スウォッチグループのターゲット戦略なんでしょうがwww)
常に気にはかけてきたものの~カーキシリーズを買い逃し、昔の値段を知っているとツイツイ手が遠のいてしまっていますが~他所の上昇率を考えたら誰が何と言おうが間違いなくリーズナブルw
そしてこ今のご時世、時計に限らずれからも物の価格が上昇することがあっても先ず先ず急激に下降することはありえず、お手頃で気に入った物が見付かれば押さえておきたいとチェックに奔走するも~そんな都合イィ品はそうそう存在しないw
以前アップしたロンジン コクエストのクロノグラフも中々ではありますがアチラは定価が約60万。
どんなにコスパ良しと言われても60万って金額は大きい訳でw
ケースサイズやプッシャー(クロノのスタート・リセットボタン)と細部に至るまで自分の理想形だったとしたら 60万でもおしみなく出しますが~既存の既製品で自分の理想・100%は不可能であり、色々妥協が入った中での60万円は正直高く感じたり…
そもそもがポクの稼ぎやとどー頑張っても40~50マソが限界な訳でw
本当、中々ムズイお話しですよね~(。-∀-)

解体病親書【画像倉庫】× 8枚

↓ハミトン ジャスマスター クロノ

フェイスは好み、ケースバック(裏蓋)もスクリューバックで防水は100m♪
『 良 』。 ヨキなんです。
ヨキなんですが~腕に嵌めるとどうしてもデカク感じる…
可笑しいんです!?
普段から常時42mmケースの時計を嵌め慣れている筈なのに?!
で、今回見たハミルトン ジャズマスター パフォーマー オート クロノ
これもフェイスは嫌いじゃない。
今のチュードル クロノタイムが縦目3眼なのに対して、ハミルトンは横目3眼。
ダイアルカラーのみならずクロノグラフ(インダイアル)でも印象の違いをアピール出来る♪
防水も10気圧で裏蓋も妥協が無いスクリューバック。
んで?
何よりかによりお値段が破格な30万円代ッツ!

でも…

でも…

でも…

店で何回見直してもサイズが大きく感じてしまうのです…

や、デジタルノギス持ってて図ったところで42mm超えることはないと分かっているものの~どうしても大きく感じる(´Д⊂ヽ
と言うか実はクロノタイムもそんなに小さいと思ってなく?
普段使いの42mmなボールやリメスと見比べて決して小さく見えない訳で…
実は40mmくらいあるんじゃね??とか思いながら図ったことはなかった訳ですが…
兎に角クロノグラフ系は厚みがある所為なのか?クロノグラフウォッチは特にカタログ表記データサイズより大きく感じる傾向が強いように思います…
そして巷では小径が帰って来たなんてことが真しやかに囁かれているので~多針なクロノグラフでもケース径・39mmを増やす?や、元の39mmに戻してもらいたいものです(゚∀゚)

そんな感じで今回もお買い上げ出来ず~試着・見学のみに終わってしまいました(*ノωノ)
何時になったら買えることやら…(。-∀-)


↓ BALL Watch

ボールウォッチ
自分も愛用している腕時計ではありますが~こちらも価格上昇の荒波が…
10万円台はほぼ無くなり、20万円台も減る一方で…
最新モデルのラインナップは40~50万円台が中心ですが中には…
ロードマスター M モデル A(レインボー・スタイル) DA9100C-S1J-BKR ¥880,000 (税込)なんて馬鹿高いモデルまで存在する。
ボールウォッチでそんな高いモデルに需要が生まれるとは思えない訳ですが…
狙ってる層が違うように映るのは私だけでしょうか?


↓ Fukushima Watch

フクシマウォッチ
ケース径42mm
防水 20ATM
ムーブメント MIYOTA9039(自動巻き)
風防はサファイアクリスタル
自分がダイバーズ系大好きなのでリメスの購入前なら?と思わないこともないが~なんかどことなく某SEIK0さん臭さを感じるw
あとダイアルを真ん中から分割レイアウトした時に上部に何もテキストが入らないパターン?無印ではないがどこぞのファッションウォッチのようで安っぽく見えてキライ。
なにより22万は高過ぎる。
メーカーロゴをダイアル上部に移し、10万~12万円くらいであればSEIKOを買わずにこっちに走っても良い気が…シマウマw


↓ ごちとん(ジョイナスB1)

ごろごろ野菜のこぢそう豚汁定食
890円(税込979円)
具沢山でごちそうな豚汁定食専門店、初めて入ったが美味しかった♪
かつや(とんかつ)系列だそうだが~こっちの方が好き♪
ロードサイド化が進んだらマジに利用したいかも( *´艸`)


↓ 横浜ヴェールタワー(旧南幸市街地住宅跡地築城w)

ダイエー横浜西口店と南幸市街地住宅が解体され、ダイエー側はCeeU Yokohama(スィーユー ヨコハマ 2023年12月開業/イオモールやエディオン)になり~、南幸市街地住宅側の横浜ヴェールタワー(22階)の外装がほぼ完成の図。
立地は良し、最上階なら今は眺望に良さげな気がするが~駅周辺含んだ再開発が進んだら同じレベルの高さのビルも増えそうで、最上階ですら眺望を期待するのは厳しいヨカン?(;´Д`)
南幸市街地住宅が買いたい?もとい、解体する前に中を見たかったなぁ~
誰かネットで上げて纏めサイトとかでアーカイブ化してくれないかなぁ~(。-∀-)ショウワレトロー

な感じで定番、カリスマ美容師の美容院でパーマをして横浜をお散歩してきましたとさ(´∀`*)ウフフ
Posted at 2025/05/01 23:46:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2025年04月11日 イイね!

ABARTHの時計プレゼント

ABARTHの時計プレゼントスコーピオンマークのアバルトとシチズンがコラボした時計、Series8ベース・NA1035-59E(¥253,000税込)が発売されていたのは存じ上げていたのですが~その腕時計が抽選で1名様にプレゼントされると言った企画が催されていたようです(≧▽≦)

パッと見でブラックケースだと思っていたらグレーらしい?
メッキと書いてあったので、シチズンだとデュラテクト加工って括りになると思うのですが~PVDだかDLCだか良くわからない(ノД`)・゜・。
ま、自分はケースへの蒸着処理が嫌いなので懸賞に応募をすることは無い訳ですが、メーカーサイトでくらいは明確に記載して欲しいかなぁ~

出典:ABARTH

Posted at 2025/04/11 20:38:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2025年04月09日 イイね!

Watches and Wonders Geneva 2025 (旧SIHH) 

Watches and Wonders Geneva 2025 (旧SIHH) とある秘境で開催される腕時計の祭典。
て、開幕前にネタにするつもりでウエブのトップをペイントスクリーンしていたものの~アップする時間がなく…
気が付けば閉幕して既に2日(;^ω^)

情報誌のウエブ版やメーカーサイト等で新作画像は見受けられますが、あまり興味をそそられるものがない…


と言うか全てにおいて高過ぎる。

気になる物も無かったが~有っても80万とか100万円超えなんてそうそう買えん(自爆)

あぁ~もっとサクッとマイナーなマイクロブランドウォッチが購入出来るといいんだけどなぁ~w
Posted at 2025/04/09 03:54:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2025年03月26日 イイね!

CARL F. BUCHERER 終了…

CARL F. BUCHERER 終了…カール F.ブヘラ(カール フリードリッヒ.ベフラ)

高級宝飾店が起源な高級時計。
2023年にブヘラがロレックスに買収される。
今でも店(宝飾販売店)としてブヘラの名は名が通っており、売り上げもあるのかもしれないが系列(?)の時計の方はさっぱりだったようで…
黒字化出来なったような記載が見受けられた。
そして買収したROLEXが戦略的に無意味(無価値)と踏んだのか?終了が決定したようだ。
出典:BILANZ

ま、気に入った物が見付かろうと~購入に至れる額ではないので気にするのも無意味なんですが。
この場合、現存するモデルの価値はどうなるんでしょうか?
過去の物も含めてダダ下がりで下落??
それとも二度と手に入らないと希少性で価値の上昇!?
実際アンティーク時計などには既に現存しないメーカーある訳で、得ていして価格は上昇傾向?!
気に掛けても無意味と思いながら~現在もブームなのか既にブームが過ぎて下降中のかすら判断出来ないオヤジが他のメーカーの行く末を案じてみたいりします(。-∀-)
Posted at 2025/03/26 17:54:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2025年03月13日 イイね!

PEANUTSにモヤモヤ。

PEANUTSにモヤモヤ。あ、千葉産県ピーナッツ(落花生)の殻が強固で割れないとか~薄皮が剥けないって話しではありありませんw

て、画像見ればネタだってわかりますね( *´艸`)

で。 実は狙ってました(´∀`*)ウフフ

2025年3月13日発売。

発売前日にHPに飛んで確認。
売り切れ表示?
ん??
販売当日になったら開示されるの?!

当日、再度ORIENT(腕時計)|オリエント公式オンラインストアへ飛ぶ。

ーーーーーーーーーーー
※本商品は完売いたしました。ご注文のキャンセルが発生した場合は適宜再販を実施いたします。
※再販予定など個別のお問い合わせには対応できかねます。
ーーーーーーーーーーー


そして買えませんでした(ノД`)・゜・。

クソッ!
舐めてるのかッ!!
二月に知って~そん時には発売日告知以外は何時売り出しとか~予約ページとかなかった筈。
なもんで発売当日まで大人しくなしく待っていたのに(-_-メ)

Orient Bambino 38
『PEANUTS』コラボレーションモデル
RN-AC0M16S 数量限定モデル
¥53,900(税込)

や、限定スヌーピーがどうしても欲しい訳ではないんです。
Bambino(バンビーノ)、以前よりそれなに気にしてました。
シックなフェイス、手の届く価格帯、自分のコレクションにはまだ無いオリエント製品。
この手のシンプルでシックなモデルの理想としては~36mmくらいな訳ですが~若干小径ブームが来ようと中々思い通りのサイズは出ない訳で~5万なら…
と言いいますか~購入しようと思った一番の理由は、、、
ダイアル(文字盤上)の筆記体のオリエント表記。
コレ、最高ッ♪

そしてもう一つ、オリエントの時計に対して一貫して言い続けてきたこと…

自分今迄散々ぱら書いてますが~激安オリエントに貴族調な格調高い紋章・エンブレム(似非)は不釣り合いと書いてきました。
このモデルにはあの安っぽい似非貴族調エンブレムが無いッツ!!
もう一度書きますが、、、
貴族と言うか王族モドキの紋章が無いッツ!
ここが大事ッ!
ここが重要ッツ!!
このエンブレムレス仕様が肝で好みッ!!

※ 因みに貴族や王家(王族)に伝わるようなエンブレム自体は嫌いではありません。
いえ、むしろ 『 大大大好き♪ 』 で 『 大好物ッ!! 』 な部類です。
英王室御用達の称号、Royal Warrant(ロイヤルワラント)然り、日本の家紋だって嫌いじゃない!
本物のエンブレムの経緯と歴史には敬意と憧れ、畏敬の念を抱きますッ♪
オリエントに限らず、ビールやワインでも創作されたエンブレムが数多く採用されています。
イイんです。
パチでも創作でも、雰囲気だけでも品位や権威に上流階級への憧れ。
そこからソレに恥じないような歴史を刻んで行って貰えればッ♪
ただ…
場所。。。
エンブレムを付ける場所が問題です。
時計のダイアル、文字盤には不釣り合いだと思います。
上で書いた日本の 「 家紋 」、立ち葵でも五三桐でもダイヤルに入れたいですか?
戦国時代だったり~名家で当主ならオーダーしたりして~自身で使ったり家来や社員に授与するケースもあるかもしれませんが~自分なら時計のダイアルに家紋は入れないかなぁ~…
日本の家紋、刀(鍔や柄)だったり~鉄扇とか~根付けみたいな物であれば別でしょうがw
そんな感じで、紋章モチーフであってもリューズか裏フタに留めるべきと思います。
どうしても…どうしても表(ダイアル)にエンブレム(紋章)をあしらいたいのあれば如何にも安っぽい多色プリントではなく、エンブレム単体を悪目立ちさせない時計の格調を上げるような色合いの単色ならまだ妥協する余地があります。
(箱や保証書、取説etcにならばカラーの凸処理で目正せるのはアリだと思ってます。)

ピーナッツ(限定)が出る前にOrient Bambino 38 ソーラーパワード オリエント75周年モデル RN-WK0006S 数量限定モデル(¥44,000(税込))でも意匠的には似たモデルが出ていたものの…
そっちはインデックスがローマン…
や、ローマンでも我慢出来ました。 ソレがシルバーカラーであったなら…
ローマンインデックスモデルではインデックスがゴールドカラー、、、
しかもキャリバーがクォーツのソーラー…

なんでやねんッツ!

買えません…
買いません…

クソ、マジで頭豆悪い(# ゚Д゚)クソガー

て、ことで~セイコー党を止めたにも関わらず~他の国産とも私には縁がないようで…
今日は朝から 溜め息つきっぱなしでした(*´Д`)=3ハァ・・・


ムーンスウォッチのスヌーピーより倍は欲しい気持ちあったんですけどね~w
Posted at 2025/03/14 00:05:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「2025年5月29日 @すつーか@BPEさんへ  FLAT4さん宅から来ました♪ 自分は原チャのメーターパネルにノートパソコン用やタブレット用の液晶保護シートを使っておりましたが〜 外装でなく内装レベルならガラスコートでもいけるのでは?と思っています♪」
何シテル?   05/29 07:00
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

   12345
6 789101112
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44
散歩道いきもの図鑑〜カマキリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:13:55

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation