
寅年だから高いのでしょうか?
チュードル プリンスデイト クロノタイム Ref.79260
タイガー・ウッズ モデル、通称 " EIGER "
ロレックスやアンティークの高騰に引っ張られて中古市場も値段が上がってきているのは知っていたものの~24年前なら新品タイガーも 298,000円の品・タイガー無 218,000円…
チョッと前まで20~30万円、レアカラーや状態が良いものがイッて40万だったのに今の中古市場相場は40~50万?
税込 723,000円は高過ぎる気が…
コレ、何処にもROLEXって入っとらんヤツよ(;^ω^)ワカテルノカナ⁇
や、好きなデザインですし~自分はタイガーダイアル
抜いた身とは言え
同じモデル持ちなんでコイツの評価(?)が上がるのは嬉しいことは嬉しいものの~…
なんか違う?
上がり過ぎな感が…
てか買う人いるの?!っ感じ。
チュードルはロレックスのディフュージョンってのが売りだった筈なので~値上がるのはロレックスモチーフが採用された旧モデルだけで良いような?
ま、こっちもこっちで100万近い値が付いているもの沢山あって~行き過ぎ感は(汗)
※ 個人出品なら価値分かってないんしょっ。で終わりなんですがストアなんですよね…
てか本家のロレックス
Ref.15200の中古なんか全然上がる気配ないのにw
クラッシックラインはデイデイトしか認めて貰えんのでしょうか?w
や、同じRef.15200でも1990年代は23万、2008年頃は44万と正規の定価は倍近く違うのに~その辺の価格差とかも反映されているのか?いないのかが分かり難いところも超微妙(;^ω^)ロットミテー
ま、自分は売るつもり無いので買う時に売る時の事を考えて買ってる訳でないんでいいんですが~リセール気にする人がプロフェッショナル系に走ってしまう…イコール、転売ヤーの増殖で悪循環なループだと思っていますw
みんなもリセール気にせず好きな時計買おうYOー(*'▽')
ド定番のクラッシックライン、一本あると便利だYOーヽ(^o^)丿
え?プロフェッショナル買えないシトの僻み?( *´艸`)
Posted at 2022/02/01 17:23:20 | |
トラックバック(0) |
時計 | 趣味