• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOTOのブログ一覧

2025年07月01日 イイね!

サクラ購入!!

サクラ購入!!日曜日、散髪しに横浜へ♪

て、床屋ではなく美容院ですけどw
定例のパーマ、何時もより強めに頼んでみるw

" 強く " と言ってもクルンクルンなヤツは朝のセットが苦手と言うか下手なので手櫛が利く程度が大前提なんですがw

そして終わったあとは何時もの如くチョロッと駅周辺を散策。

で。
とあるショップに立ち寄ると…
ヨキ物ハーケン!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー♪

SAKURA COLOR PRODUCTS SAKURA craft_lab 005
サクラクレパス サクラ クラフトラボ 005
2020年11月にリリースされたゲルインキ ボールペン♪

あ、間違っても日産のサクラでを購入した訳では御座いませんw
新しいボールペン【画像倉庫】 × 3枚編集中

↓ サクラ クラフトラボ 005(編集中)


以前真鍮素材のペンのブームがアリ~8年前の2017年、SAKURA craft_lab 001や002が発売され、好き者・文房具マニアの間で話題になってましたw
自分も気にはなっていたものの、色目の趣向は金・ゴールドより黒・ブラックや銀・シルバーなんてカラーが好きだったことから~その当時はcraft_labシリーズの購入には至らず(*´з`)
その後、2020年にcraft_labとは関係ないAnterique(アンテリック) BP2-SWと言う胴軸に真鍮素材が使われているボールペンを購入。
そして事ある毎にハンズやロフト等の文房具コーナーのケースの中でSAKURA craft_labを拝見し~今現在では 001から 009までシリーズの数が増えました♪
その中でもこの 005はズーっとお気に入りで~自分的には 005のデザインで無塗装の真鍮軸が欲しかったのと、カラー物は剥げるとみすぼらしいと言った理由から買い控えておりましたが。。。

運命の出会いがッ♪

なーんとcraft_labシリーズが全品 30%OFFッツ!!
しかも全色揃った状態(≧▽≦)
もう、選びたい放題(´▽`*)

005、デザインが超可愛いので全色買いたかったのですが~幾ら 30%オフとは言え、そこまで大人買い出来るゆとりが無く、渋々断念(。-∀-)
万年筆買うこと考えたら~8本買ったておつりがくるわけですがw
インクがボディと同色展開だったら悩んで3本くらい買ってたかもw
迷いに迷ってサックスブルーをチョイスしてお持ち帰りいたしましたッヽ(^o^)丿

と言うか…
美容院と別の日だったら、確実にあと1~2本イッちゃっていてと思います(´∀`*)ウフフ

開封はしたものの~まだ写真等撮っておりませんが~このコは軸のお尻(※1)がキュートなので~そこだけは後日ブログに掲載したいです♪( *´艸`)カワイイノヨネー

値段につられたのは言うまでもありませんが~コレ、発売当時真鍮に塗装だと思っていたら~実は軸が真鍮で、そこへ樹脂加工(ABS)されているようで、、、
値段で買う気になってググた訳ですが~多分ですが剝げることはないかな?とw
もっと早くググっていたら~発売当初にゲットしていたことでしょう(´∀`*)ウフフ
プラの傷や金属の傷(時計の擦り傷)はあまり気にしないのに、塗装剥げはダメ使徒w


※ 1 キャップ式ではないので天冠・天ビスでもないし~なんて呼んで良いのかわからずw
Posted at 2025/07/01 17:42:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 筆記用具や文具 | 日記
2025年01月26日 イイね!

三菱鉛筆ではないラミーの万年筆とローラーボールペン。

三菱鉛筆ではないラミーの万年筆とローラーボールペン。と、意味不なタイトル( *´艸`)

はい、久し振りな文房具ネタです♪
実は昨年の9月にチョッと古いウォーターマンのボールペンをUPした際、green_openmindさんからのコメントでラミーなお題が出ておりまして~当時のレスポンスでは明かさずネタを温めていましたw


はいッ(^^♪
文房具好きな方には今更なんですが~
uniこと三菱鉛筆さまが~去年の頭にドイツのラミーを子会社化したんですw



で? こんな感じ♪



んで? ミツビシのインクを搭載したり?や、絶対搭載するでしょう♪
限定品でも出たら買ってネタにしようかな?と企んでいた訳ですが…

チョッピリ? ほんのちょっぴり思惑が外れました((+_+))
自分、ボールペンの好みは~キャップ式よりノック式ではあるのですが…
ラミーのヘッドの蛇腹はどちらかと言うと自分の好みでなかつたり…
どうせならシャーペンと同じ形状のヘッドにして頂きたかったのココロ(´-ω-`)ナゼジャバラ…


そんな感じで~万年筆はチョッと前に持っていたものの~新たにローラーボールペンを買い足してネタにする為に温めておりました♪

物はプラスチックマテリアルなサファリの上級機種。
軸が金属(アルミ)な~LAMY AL-star (ラミー アルスター)
高くは無いがそこそこ名は知れた文房具なので~今までも何回か試し書き程度はしてました。
物が安いので~上質だとか思いませんが~普段使い用にええんじゃないかとw
因みに~色は万年筆がホワイトシルバー(明るい)、ボールペンがグラファイト(ほんの少し暗い)感じ、似ているようで実物はやはり違ってます。
あとAL-star(アルスター)の上に Lx(ルクス)と言う機種があり超迷いましたw
サファリはキャップもボディ(軸)もプラスチック、アルスターはキャップはプラスチックでボディがアルミ、ルクスはキャップとボディの両方がアルミ製で、その他パーツにも金属が使われているとのこと。
オール金属に憧れるも~実勢価格は倍強…
早い段階で諦めが付きました( *´艸`)

ただ…
筆記用具としてではなく、物撮りの対象としては~メチャメチャ座りが悪く…
なんか久し振りにやる気が失せました(;´∀`)モトモトスマホデヤルキナイケドw
ま、ペンはみな酷似した形状なんで~コイツに限ったことでも無い訳ですが~ロゴを写す時に 『 次は無い 』 とか思ってしまったりで( *´艸`)

自分で写したアルスター画像は気が向いた時撮り直しら差し替えるかもですwww
万年筆とボールペン【画像倉庫】 × 4枚
Posted at 2025/01/27 01:13:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 筆記用具や文具 | 趣味
2024年09月23日 イイね!

忘れていたボールペン

忘れていたボールペンみん友さんに感化されて久々の文房具ネタです♪

と、言っても古いネタで~掲載し忘れていヤツですw
実は以前のブログで呟いて~その後も忘れてましたw

WATERMAN EXPERT Deluxe(2021年9月購入)
WATERMAN Metropolitan (下側のが載せ忘れていたヤツ)

ウォーターマン メトロポリタン ブラックCT ボールペン
レシートを見ると 2008年3月購入の様子(*´з`)
ヨドバシカメラで税込 3,820円。
因みに現行品のメトロポリタンの同グレードは定価 11,000円。
Amazon最安でも税込 6,846 円。
新製品の画像は載せないが、新旧のパッとみの違いは軸部分のリングの幅くらい?
新しい方が自分のヤツより幅広、別に羨ましくもないので古い方でモウマンタイですw

購入したブツの全部が全部レシートを取ってある訳ではないですが、、、
改めて金額を比較すると~腕時計や車と一緒で文房具も高くなったもんだ…
変わらないのは俺の給料くらなのかな??
別に物価が2倍でも3倍でも~自分の給料も同じ比率で昇給してくれたら文句言わんのよね~( ;∀;)
そんなこんなで最近は全然購入に至れない(´∀`*)イヤーンバカーン

因みに本当はもう一本、アメリカ同時多発テロの一年前にウォーターマンのボールペンを買っている筈なんですが~ソイツは探しても出て来なかった(。-∀-)ナクシタポ

By 似非文房具好き(カテゴリー・過去ブログ)
Posted at 2024/09/23 04:54:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 筆記用具や文具 | 趣味
2023年12月25日 イイね!

メリークリスマス

メリークリスマスやっつけですw

とある理由で先週から仕事以外あまり出歩いてなかったのでネタがありませんw

本来であれば~イルミとか~みなとみらい全灯とか多少ネタを拾いに行けたのでしょうが~今回は無し(・´з`・)

下らないシーモネーターも思い浮かばず~素にショートケーキを2つ買って~お独り様クリスリスマスプレゼントを開封しクリスマスを終えました( *´艸`)

で、定例の 「 欲しい物はイッパイあるが予算オーバーで買えず… 」 と言った病が発動w

自費・自腹プレゼントが年々ショボくなる罠ー(´▽`*)ワナー

自虐プレゼントは定番の文房具。
ビック ボールペン クリスタルRe'New 715円(税込)を3本購入
基本使い捨てのボールペン。
これは胴軸がメタルフレームで備え付けの芯の他に2本替え芯が付属するモデル。
実はこの手のお安いモデルでも稀に限定みたいな変わり種が出るところが面白く好きです。
昔はこんなキャップ式の安いボールペンが受付とか事務で幅を利かせていたが~最近はノック式が主流。
文房具売り場の定番位置・棚の最下方ですら見掛けなくなりました。
所謂昭和レアアイテム(*´艸`*)
そして真のマニアではないのですが~コレの他にも金・銀のプラ軸モデルとか持ってますが~実はもっともっとレアな 『 純銀 』 モデルをゲットし損ねた経緯があったりで…( ;∀;)
あと定番と言えばビッグだと 「 オレンジ 」 と言うモデルが定番中のド定番でしたが~廃盤・モデル変更となって~ミュージックプレイヤー然り、カメラの進化然り…色々時代の流れを実感させられております。

要は年取ったってことなんでしょうが(;^ω^)
Posted at 2023/12/25 22:33:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 筆記用具や文具 | 趣味
2022年10月19日 イイね!

metacil

metacilチョッと前のネタです。

金属の棒を買いました(意味不w)

ハイ。
タイトルの如く~metacil(メタルシル)と言う鉛筆型の芯の交換不要なオール金属のペンです。

ボディーはアルミ製
スタイル 8角軸
直径 7.8mm
全長 160mm
重量 14g
価格 990円(税込)
発売元 サンスター文房具会社

メタルシル
芯が黒鉛を含んだ特殊合金で作られており、筆記時に紙との摩擦で生じる黒鉛と合金の粒子が紙に付着することで筆跡となる筆記具です。
芯の摩耗が著しく少ないため、削ることなく長い時間書き続けることができます。
(サンスターHPから引用)

少し前に売り切れを起すくらい出ていたらしく~最初のころは近所で見掛けられずw
今はなのか昔からあったのかは存じ上げませんが~類似品もありましたw
今回は車載用に購入してみました♪
今迄もボールペンや太目のシャーペンなのど車載してきましたが~インクが固まったり~芯が折れいたりで~イザって時用にと併用で搭載しておこうかと♪
なんか16kmくらい書けるとか言われてますが~太いので細かい字は書けず雑な感じになるのと~圧を高めてかなり色が薄いw
まぁ~芯が太く、ペン先が尖っていないので書き味は滑らかでしたが~普段使いには無理ですねw
あ、消しゴムで綺麗に消せるのも特徴です。

大したネタでもありませんが~金属好きには質感は良いかもしれません♪
もう少しだけ細字で尚且つ濃く移れば非常時用の筆記用具として持ち出し用の非常リュックに入れておきたいとか思いました♪(一生使わんかも知れんけどw)
Posted at 2022/10/19 19:03:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 筆記用具や文具 | 趣味

プロフィール

「2025年8月20日 やっと先日の途中で放置したブログ 「 お盆最終日・仏具に悪戯 」 の編集が終わった( *´艸`)ククク」
何シテル?   08/20 06:27
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンパネル、シルバーカーボンDIY手作り(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 12:05:53
チュードル・クロノタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 21:13:47
ステアリングスイッチ作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 14:42:09

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation