
先月の
アノ日 から・・・
ジャスト 1ヶ月(31日)が経ちました♪
ストロベーリーライフさんに協力して頂いた精度比較ッ!
ストロベーリーライフさん所有の腕時計くん達の精度結果も
ブログアップ して頂きました!
ゴキョーリョク (*゚∇^v)⌒☆アリガト-ネッ♪
んで、サーソク結果を。
★一番左・デシダル時計はシチズンの電波時計 0時 00分 00秒★
アナログ左 ・
セイコー アルピニスト
8月 1日 0時 00分 14秒スタート
↓ ↓ ↓
9月 1日 0時 01分 40秒ゴール
月差 プラス 01分 26秒
日差 プラス 2.8秒(←31日計算、30日計算なら約 2.9秒)
アナログ中 ・
ロレックス パーペチュアル デイト
8月 1日 0時 00分 15秒スタート
↓ ↓ ↓
9月 1日 0時 01分 27秒ゴール
月差 プラス 01分 12秒
日差 プラス 2.3秒(←31日計算、30日計算なら約 2.4秒)
アナログ右 ・
ボールウオッチ エンジニアマスターⅡ ワールドタイマー
8月 1日 0時 00分 17秒スタート
↓ ↓ ↓
9月 1日 0時 00分 00秒ゴール
月差 マイナス 00分 17秒
日差 マイナス 0.5秒(←31日計算、30日計算ならマイナス 0.6秒)
まぁ~、購入日時も違いますし~使用頻度も異なりますから~時計のコンディションもマチマチでして本当の正確な比較にはならないとは思いますが・・・w
因みにロレックスのみの月差は12~1月に
2ヶ月間、冬季でもチェックしておりますw
セイコー アルピニスト頑張ってくれてますッ♪
今までの機械式時計
( て購入個数は少ないですが w ) は初め進み傾向で除々に落着く傾向が強かったので~コヤツもモチッと良くなったり!?w
ロレックス デイト、現状ほぼこのくらいで落着いてくれてますw
ストロベーリーライフさんの
タグ・ホイヤー モナコ の精度には遠く及びませんでした(鬼爆)
ボールウオッチ エンジニアマスターⅡ ワールドタイマー・・・
実はスタートから 2週間は 「 +15 」 で 1番優秀でした・・・
しかも比較テストを初めるにあたって時刻合わせした時は約 1分 30秒 『 止めた 』 んです・・・
先月まで完全に進み傾向だったんですが何故かイキナリ・・・
この微妙な遅れ・・・ メンテナンスの予兆なのでしょうか?w
個人的に進みなら~5分くらいは許容範囲ですが~、やっぱり遅れは気になります (;´Д`A
欲しい時計は沢山ありますがぁ~、このコ達も維持していきたいので~メンテナンス費用を考えると~あと 2 ~ 3個くらいが限界かなぁ~www
て事で~新しいコレクションが増えたらまたやってみたいと思いま~す ( ̄∇+ ̄)
Posted at 2009/09/01 22:27:34 | |
トラックバック(0) |
時計 | 趣味