
件名と画像がチグハグでスミマセン。
フィールダーを洗車しました。
超久し振りに手洗いで(#^.^#)
既に99%
GSの洗車機仕様&使用の洗車事情w
例年であれば大晦日に行き付けのGS洗車機に放り込んでスタッフ様に拭きあげて頂いていました|д゚)テヌキー
ガソリンスタンドなお任せ洗車機ではなく、久し振りに手洗いした訳は…
ウインドーの鱗&ヘッドライトの白濁化でしたw
前回施工してから一年持たなかったなぁ~(;・∀・)
付け加えてウインドーのウロコの酷い事酷い事…
大切なのでもう一度言います。
もう、ウインドーにこびり付いたウロコの酷い事酷い事w
えぇ、横着なツケが溜まりに溜まってただの手洗いではラチが開かず~機械の力を借りましたw
そしてタイトルの 「 ケミカルの力 」 。
そう、ボディーの汚れはもう落とす気にもならなかったものの~アルミに付いたブレーキダストの固着が目に余るものがあって~超絶久し振りに洗剤付けて洗ってみましたw
で、アルミも真新しいころは~オカモトの「車まるごと鉄粉クリーナー」みたいなヤツを使って洗っていたものの~路地な事情で運転下手で動かない
クソババー うら若き奥様方の為に苦労して路肩に寄り過ぎてキズだらけでボロボロになってからと言うもの時間を掛けるが惜しくなって~見てみないフリをしてたのですが~ホイールナットが入ってない穴から変な汁が止まらないのに嫌気がさして~億劫になった重い腰を上げてアルミホイールの洗浄に踏み切りました(長ッw)
洗車と給油【画像倉庫】× 7枚
↓ 買い足した洗車道具? なんか違うのも混ざっとるw

で、今回お世話になったケミカルはリンレイの 「 ウルトラハードクリーナー・ホイール用 」。
ま、昔の 「 車まるごと鉄粉クリーナー 」 と変わらんと思うものの~久し振りだったのでその洗浄力に感嘆しましたw
で、そう言えば昔はスポークの裏とかリムの裏(ディスクの奥)とかまで細かくやっとたなぁ~♪と、記憶が蘇り~チョイ持ち手の長いスポンジで 「 痒いところまで 」 施工してみることに、するとココからも出てはいけない様な色と言うか量の変な汁が止まりませんw
サボり過ぎですな((+_+))
ま、ホイールがガリ傷に母親が認知で車傷つけなければ~ここまで放置することはないのですが~今更後の祭りですw
次ぎ車買える&替えることがあったら~なるべく傷付けずに綺麗に乗ってやりたいと誓いたい♪
取り敢えずボディはザックリ洗車でフロントウインドーにリョービの
サンダポリッシャ (RSE-1250)掛けて~ヘッドライト磨き白濁化を取り除いたあとヘッドライトのコーティングして~ホイール洗って本日は終了。
小さい窓は当分放置ケーテイですw
この世からウロコなんて無くなってしまえーッ(≧▽≦)
んで後は10月・11月・12月の給油(ガソリン金額)な様子。
本当は全部同じ系統・系譜(店)で揃えないと意味無いものの~10月だけ揃わず(*´ω`)
そして何時も洗車している店でも給油していた筈なのに~給油装置(計量器)の画面のみを撮っていたのでハイオクの金額しか記録されておらず掲載は予備店舗のものをw
※最近遅番が多く定番の店が閉まってしまうので…(苦w)
10月・ガスチャージ

ここは回りより少し安い。 が、灯油は店員居る時しか買えんのがネック。
11月・ガスチャージ
12月・ガスチャージ

灯油、18ℓで2.000円は…(+o+)
マジ笑えん(。-`ω-)ムー
100均一でオサレな箸置きがあった♪
最近のヒット、なか卯の唐揚げ丼 590円

スカイラークグループで並行販売している から良しの「 から好し定食(ももから揚げ4個 690円) 」 や、大戸屋の 「 香味唐揚げ定食 860円 」 や、からあげ縁の 「 唐揚げ定食 590円 」 なんかより全然イイ(美味い)と思ってしまいましたが~チェーン店の唐揚げで 「 ここ安くでエェよ♪ 」 ってお店があったら教えて欲しいで~す♪。
飯と言うか食事に拘りが無い方だったので~本当知りません|д゚)チラナイノ
今日の御供の時計はセイコー ダイバーズ
SKX009KD
2023年1月22日追記
てか、みんカラのサーチはおかしい…
ブログ中に「サンダポリッシャ」と入れると『ポリッシャ』では引っ掛からない…
ポリッシャでもポリッシャーでもポリシャーでも引っ掛かれっちゅうねん(苦w)
by フィールダーの車窓から含む♪
Posted at 2022/12/30 23:37:46 | |
トラックバック(0) |
車・原チャリ・ガソリン | クルマ