今年上げたTIMEX Giorgio Galli S1 Automatic 38mm のシリコンバンドをレザーバンドに交換してみました(^^♪
元々装着されている純正のシリコンバンドもシンプルながらもスタイリッシュなデザインが施されていたものの、自分は滅多に使わないスーツ用として購入したのでメタルブレスかレザーバンドへの交換が大前提でした♪
腕時計に関しては基本メタルブレスレット派な為、出来うればフラッシュフィット付きの専用メタルブレスレットが欲しかったのですが、残念なことに発売されず…
金属な汎用品をメインに捜すも 「 コレッ! 」 と言ったデザインが見付からず…
昭和なちゃちい薄型ブレスレットデザインも新鮮だったのですが~…
ただ板巻ブレス(巻きブレス)がどうしても許容出来ず…
メーカーさんには今後コイツの後継機を出すならば一機くらいはメタルブレスで作り、「 ブレスレットのみ交換パーツとして供給販売して欲しいッ! 」 と懇願メールを送っておきました( *´艸`)
タイメックス ジョルジオ・ガリ S1 オートマチック 38mm
レザーバンドに変換【画像倉庫】 × 7枚
↓ そして今回初のDバックル(観音開き)をチョイスしてみましたッ♪

今でこそメタルブレスレット派を公言しているものの~
若い頃は上品なレザーバンド派でした♪
しかし自分の元来のファッションや使い方に合わないことを悟り~ヘビーメタルユーザーに(≧▽≦)
ただ、先に書いた様にこの時計はスーツで使うことを前提の購入していたのでシリコンバンドやNATOバンドのようなテキスタイル生地はOUT OF眼中w
汎用メタルで探すも無垢で気に入ったものと言うか似合いそうな物を見付けられず…
昭和なデザインも良きと思うものの巻きブレスがネックとなり購入には至らず…
取り敢えず無難なレザーバンドを装着してみるも~ほぼレザーバンド初心者に成り下がっているので今流行りのDバックルにチャレンジしてみましたッ♪
が…
我的には…
使い難いように思え…
この機構が着脱のスムーズさよりレザーバンドの耐久性向上目的なのは理解出来るも、1本2万とか5万なんて高級なバンドでもないので、この使い心地であれば、レギュラーの安いピンバックルで使い倒した方が良いかな?と思ってしまいました( *´艸`)
それにしても…タイメックスのジョルジオ・ガリ S1の佇まいは良き。(親ばかモード発動中w)
↓ 交換には最新の注意をッ♪

最近の交換バンドはショップに持ち込まず、しかも専用工具要らずで個人(素人)でも簡単に交換出来る 「 クイックリリース(クイックレバー) 」 が採用されている物が多く、タイメックスの純正バンドもソレに準じていて着脱が物凄く楽でしたが、Amazonの汎用さんは通常のバネ棒だったので万が一にもラグに傷を着けないようにマスキングしてから交換作業に入ります♪
購入した革バンド自体にサービスでオマケのバネ棒外しが付いてはいるのですが~オマケのヤツは全長も短くて使い難いので
工具らしいのを使ったりして(*'▽')オオゲサヤネー
や、若い時ならこんなのチョチョイのチョイ♪って感じでしたが~不治の病 『 狼眼 』 が発症してからと言うもの、こんなしょうもない作業に全神経を注がないいけなくなりました(/ω\)カナチー
↓ 交換後と純正シリコンベルトの裏側。

自分は今現在なら 「 クイックレバー 」 を重視することはありませんが~個人で交換が前提であればこの機構が点いてるモデルの方が交換は絶対的に楽です♪
例えばヨドバシとかビックカメラで革バンドや金属ブレスレットを店頭購入すれば交換工賃は無料なので関係ありませんが、ウェブショッピング(通販)主体であればこのようなクイックレバー付きモデルを選考対象にしてみても良いかもしれません♪
今回はDバックルとカラーに重きを置いてチョイスした為、自分のはクイックシューがおざなりになってしまいましたが、個人的にはDバックルよりも重視したいと思いましたッ♪
↓ 今回こーたベルト

因みにコイツに辿り着く前に二つ買って返品してます…
ネット画像恐怖症になりそうです(T_T)
そして購入したコイツの評価(他の方)は最悪w
ま、値段が値段ですしね(*'▽')
毎日使う訳じゃないし~Dバックルもお気に召さなかったので何時か買い換えますよw
でも色目に関しては他社の青系より渋くて本当に気に入っております(*^▽^*)
↓ 返品したヤツ1、サンプル画像と比較にならないくらい明るかった…

これでも純正シリコンとは色味が違うことは承知して購入するも…
モチッと写真と現物の見え方を近付けて欲しいかな…
ま、ロット等での個体差も頭にはいれているものの…
許容範囲ってものがあり、今回のモノはアウトでした((+_+))
↓ 返品したヤツ2、コレも色が…

や、コレか上のか既に定かじゃないんですが…
どちらかがバックルが硬過ぎて開かず(;´Д`)
爪割れるかと思ったりで…(# ゚Д゚)クワッ
安いのこーて文句言ったら罰あたりそうですね(;^ω^)
はぁ~(・д・`*)ハァ
カッコイイ汎用のフラッシュフィット付いたメタルブレスレット増えんなかぁ~(≧▽≦)
Posted at 2024/05/19 23:51:58 | |
トラックバック(0) |
時計 | 趣味