
革靴を買い足しました。
と言っても購入したのは去年なんですがw
靴に精通している訳でないので中々記事に出来ず(汗)
購入したのはビジネスシューズです。
スーツ自体月に1~2回しか使わなくなってしまって久しいので例の如くネットで色々下調べしてチョイスしましたw
RAYMAR(レイマー)
オックスフォード クォーターブローグ
サイズ US7H(25.5cm)
ウィズ 2E
ラスト 5722
アッパー Annonay社製(フランス・アノネイ) Vocalou(ボカルーと言うボックスカーフ)
ソール レザー
仕様 ハンドソーン・ウェルテッド製法(九分仕立て)、ヒドゥンチャネル(伏せ縫い)、フィドルバック(土踏まずがシェイプされてセンターが凸な山なり仕上げ)、アイレットにハトメ
中国製
本体価格 25,400円(税込み)
昨今靴好きな方々からコスパ最強と謡われるレイマーさんの逸品。
履きやすいです。
ここの売りはハンドソーンウェルテッド製法(九分仕立て)って手法を取り入れながら安価に収めているとのこと。
製法にはハンドソーンウェルテッド製法(九分仕立て)、グッドイヤーウエルテッド、ボロネーゼ、マッケイ、セメントetcまだまだ沢山ありますが、ハンドソーンはグッドイヤーより軽く、反り返りや足馴染みも早いのが利点らしいですが、本来手間が掛かる製法の為通常は費用が嵩むにも関わらず、アッパーにも有名タンナーを採用しながらも 「 血筋 」 や 「 トラ 」 と言われる部分を目立たないところに使いながらコストを抑えるなど、縫製から革質まで拘って初期物は2万円を切っていたそうです。
今現在は職人さんに正当な利益を還元する為に初期より若干値上げされました。
現在の仕様で2万円代、有名メーカーと比較しても定価で3万を切るって凄いコスパだと思います。
そしてレイマーの面白いところがもう一つ、 RRVO( RAYMAR Reflect Voice Order ) と言う購入者参加型の企画がありデザインや仕様をお客の要望を叶えようとしてくれるところも魅力の一つです。
大金積めばフルオーダーの一点もので自分の思いをデザインとして形にすることは可能かもしれませんが、他の方も履かれる既製品に自分個人の思想が反映・採用される?
しかもお値段はお手頃、まるで自身がデザイナーになった錯覚に♪
ま、私の描いたデザインは賛同を得られず製品化されることはありませんでしたが、市販品に気に入った革靴が見つからないって人は一度レイマーのRRVOにてご自身の感性を提案してみるのもありかもしれません。
大勢に賛同をえられれば製品化して貰えるかもしれませんよーッ♪
RRVO
https://raymar-shoes.hatenablog.com/entry/2020/03/02/211138
↑のブログ後半の 「 例(絵型をご提供頂いた方々、お借りさせて頂きます)」 にある下段の角ばった直線をあしらったデッサンが自分の提案でしたものw
その他にパーフォレーション(小穴)を一回り小さくとかピンキング(ギザギザ)のピッチを細かくしたらスタイリッシュに映ると思うとかご提案差し上げたら賛同を頂き、新しいバージョンに採用されていたりして~企画運営に参加出来たようで嬉しかったのでこれからもRRVOは継続して貰いたいです。
↓
革靴 レイマー クォーターブローグ [フォト] ↓
※ フォトギャラ画像はショップのものではなく、全て自分の自宅で撮影した物です。※
これからのレイマーに望むこと?
個人的な要望としては靴は実用品、勿論愛でる要素は沢山ありますが~ソールは消耗品なので長い目で見るれば張り替えが前提になるのでヒドゥンチャネル(伏せ縫い)やフィドルバック(土踏まずがシェイプされて凸な山でセクシーな仕様)な ” 通好み ” を意識ししすぎた仕様は止めて、その分アッパーの革質の向上のみに拘って貰いたいかな?なんて思ってたりw
あとは、もう気持ちだけ捨て寸が長いモデルがバリエに加わってくれると嬉しいです。
レイマーはボテッともしてませんしカントリー臭さなど微塵もありませんが、シルエットはオーソドックスなのでもう少しだけタイトさが強調され 「 シュッとした 」 モデル、マッケイではないハンドソーンはグッドイヤーな縫製でイタリアンチックな色気があるモデルがあっても良いかなぁ~と思っており、以前書いた
サントーニのようなモデルも何時かは追加されると嬉しいですw
(スクエアや極端なロングノーズは要りませんが、” 風な ” エッセンスを加えたラストw)
プラス、最近刷新されたアデレードモデルのアイレットの幅が広く成り過ぎてしまい、今回アデレートが買えなかったので次回のモデルではアイレットの幅は元の狭さに戻して貰えることを切に願っております。
お友達の皆さんはどんな革靴がお好みでしょうか?w
Posted at 2020/11/08 17:02:57 | |
トラックバック(0) |
ジーンズ・ファッション・TOY | 趣味