金沢区で日の出見た帰りにこれまた大定番の大黒ふ頭に行って大黒大橋から みなとみらい を望み、霊峰・富士山を拝みながら写しておきました。
が・・・
なんか霞んで旨い事撮れないw
かなりコントラスト上げて修正してます。
そしてどうせなら金沢区の何処かで高台に登って写してくれば良かったと後悔してたりw
野島の野鳥公園な展望台からなら確実に写せたし、もしかしたらガスらず写せてたり?
正直駐車場を出るまでは富士山像はすかっかり忘れてたんですが~福浦の倉庫地帯で車の撮影場所を探してのですが~路地から 「 チラッ 」 と富士の頭が見えてしまって~近場で見えるかな?とか考え出したら頭の中が富士山一辺倒にw
周辺の土地勘もないので~高台に上がっても狙い通りになるか分からない為~安パイ狙って地元に帰ることに( *´艸`)オトコナラボーケンシロヨw
てことで大黒に帰還してまいりましたw
到着してベイブリッジたもとに車止めてエッチラホッチラ大黒大橋を昇り切ってみてからの図w
2023年 元旦の富士山と諸々【画像倉庫】× 8枚
↓ 大黒からのみなとみらい越しの富士山(ズーム)

ん?
なんかガスってる?
冬晴れであることは間違いない筈ですが~今一つスッキリしない(;´Д`)クソー
ま、コントラスト上げればいっかー♪とサクサク写して帰ってきましたが…
↓ 大黒からのみなとみらい越しの富士山(ワイド説明)

そして…
ここ近年の みなとみらい の建設ラッシュで~マジに富士山が見え似にくくなってきてやがる…
全開写した位置やと~今年は 「 横浜シンフォステージ 」 と言うホテル兼商業施設建設のクレーンが富士山を遮るように高々と真正面に聳え立ってして抜けない…
ま、もう既に大分隠れているのは事実なんですが~この調子やと頭しか見えなくなるのもそう遠くないかも知れない思うと寂しい限りです(*ノωノ)イヤーン
↓
これは去年(2022年)のヤツ。

まぁ~ほぼ同じ位置に既にビルが建っているのでビルの高さが変わらず、クレーンさえ無くなれば2022年(令和4年)の風景と変わらないと言えば変わらないのですが、何処か一箇所 「 表参道」 の様にスパッと富士山まで通る道筋が欲しかったです。
(風水とか知らんしそこまで本気で吉凶禍福とか考えることもないのですが。)
↓
年末洗車したのでフィールダーも写しておくテスト

これは日の出見た後の駐車場を出たところ先程写した太陽が見えたので初日の出様をバックに収めるも~車も横にすることも出来なければ逆光で暗いわで…
センスの欠片もない画(*ノωノ)
↓ 年末洗車したのでフィールダーも写しておくテスト

こっちは みなとみらい の さくら通りから~ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルをバックに撮影してみる。
もっとランドマーク寄りまで進んでから写せば良かったかも?
や、逆か? 標識の奥辺りで写した方が正解なのか? ん~?分からん(*´ω`)
↓ 大晦日に買った御節

たったこれっぽっちで2,500円…
ほぼ 二切れづつってことは確実に二人用、なのに栗きんとんの栗は一つのみ(苦w)
よくよく考えるみとコスパ最悪…来年は栗きんとんと数の子だけにしようと心に誓いました。
が、絶対忘れそうなので今年の年末に誰か突っ込みに来て下さい(゚∀゚)マジホンキ
↓ 年代わり、「 時 」 ・ 「 時代 」 =
『 時間 』 ってことで時計を写しておきますw

ま、大した意味はありませんw
新しいコが欲しいなぁ~♪なんて手持ちの機械式腕時計を並べて~上方に並べたコが変わり映えしないよね~と思いつつ、下手打つとまた同じの買いそうな自分が怖いw
や、次こそは大人ぽいヤツを狙ってはいるものの~…
だって希望に近いの出してくれないんだもんw(謎w)
にしてもこの緑のコースターは映えて良い♪と、勝手に思い込んでます( *´艸`)
撮影機材
カメラ ニコン D7100
Posted at 2023/01/03 04:06:46 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記