• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOTOのブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

オイル交換の序に大きなスクーターを見学

オイル交換の序に大きなスクーターを見学Shell Helix Ultra Euro 5W-40 フィールダーの血液を入れ替えました♪

GS、グランドセイコー?もといガソリンスタンドでシェル名が無くなったのにも関わらずオイルが健在?

なんとなく妙な鼻血?違、妙な話し(*´ω`)ン?

と言うか、5-40wで全合成油でも~チョット前なら4ℓで 4,900 ~ 5,900円程度で見付かった筈が~今や全て 6,000円超えで限りなく 9,000円…
お高く成りましたワン(´Д⊂ヽ

ま、交換しないで焼き付かれたら大事なので~渋々しましたよw

で、平日なので~待ち時間なしの1時間くらいと言われたのでお任せちゃん♪
で、待ち時間に 125ccなスクーターを見学してきましたッ!
125ccって側がデカいんですよね~… 
自分は昔の スズキZZ(原チャの中では大きい) 程度でいいんだけどなぁ~…

オイル交換の序に新しいスクーター①【画像倉庫】 × 8枚
オイル交換の序に新しいスクーター②【画像倉庫】 × 8枚


↓ スズキ カタナ

カッケー(´▽`*)
昔、クォーターを駆ってました♪ 400と迷った挙句~チューン費用等を考え、車検が無い250でw
大型・限定解除は持ってないから~旧イレブンとかコイツ(1000)も無理な訳ですが…
家に置く場所さえ有ったなら~250とかサルベージュしてオブジェにしたいのココロ(。-∀-)


↓ スズキ カタナ

マッドな子も素敵・無敵(≧▽≦)
昔のパイプフレームもヨキですが~最新解析技術で最適化したフレームは見るからに高剛性ぽッ♪


↓ アプリリア RS660リミテッド・エディション

昔はフルカウルなレーサーレプリカ派ッ♪
とか言いながら~CBX400もCBR250も先輩から譲り受けたヤツだから~紫のラメみたいの入っていたりで~全然レーサーではなかった別けですがw


↓ ヘルメット OGK KABUTO/SHUMA FROZE 

カブト シューマ フェローズ
原チャでもフルフェイス派w ショウエイZ4から~ヤマハの訳わからん安いヤツに変わったものの…
若干重く感じる…特に競技する訳でもないですが~ヘルメットは軽い方がヨキw


↓ ホンダ CBR250RR 

超カッケー(´゚д゚`)
フロントカウルとかぁ~なんかロボットとかにトランスフォームしそうwww


↓ TRIUPH Speed Triple 1200 RX 

トライアンフってマーロン・ブランドの「乱暴者」や~スティーブ・マックイーンの「大脱走」のイメージが強くい訳ですが~バイク好きな人は劇中使われるバイクを見極めるのも楽しいでしょうね~♪


↓ HARLEY-DAVIDSON RH975 NIGHTSTER(2022年)

コレは多分中古w
向かいの店で新品を売っている訳ですが~敷居が高過ぎてお邪魔することすらままなりませんw


↓ ホンダ NM4

漫画「AKIRA」の金田が搭乗しているような近未来チックなフォルム。
発売された当初は衝撃だした(≧▽≦)
ま、今も昔も大きい車体は置き場に困る為~購入したい衝動に駆られることは無い訳ですが~公道なんて制限速度が低い訳で~過剰なスペックよりは自分の好みに合うエクステリアが見付かると幸せな気がします♪
勿論、そこに性能が追い付けば更に良く、不満が解消される訳ですが~スピード違反の餌食になることが目に見えて…(;´Д`)

て、125ccのスクター見てる筈がぁ~一台も写っていないオチでした(゚∀゚)ニヒ
あぁ~前後ディスクブレーキで~側が小さく、欲を言えばキック付きの125ccスクターが欲しいw
Posted at 2025/06/04 03:04:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車・原チャリ・ガソリン | クルマ
2025年05月22日 イイね!

忘れていたクラウン エステート。

忘れていたクラウン エステート。4月に写して載せるのをスッカリ失念してました。

TOYOTA CROWN ESTATE
トヨタ クラウン エステート

何でしょうか?? クラウン刷新の発表挨拶の際、デモ車の中で一番インパクが在った気がしたのですが…

申し訳ないのですが…
蓋を開けてみるとそんなに目新しさは感じられず…

まぁ~我がセダンしか興味ないってのが刺さらなかつた一番の要因ではあるのですがw

大取なんで~実はトヨタさんはコイツを核としたかったの??(シランケドw)

取り敢えず前の三つ。 クロスオーバースポーツセダン と、全てアップしているので~最後の最後にエステートだけアップしないのも違和感が残るのでw

確かにこのカラーは少しだけインパクトがある気がしたのですが~クラウンスポーツ?クロスオーバー??にも採用されているんですよね?
別の日にソレ見てエステートと間違って写真撮りました(;´Д`)
なんか専用色があった方がエェような?
え? 見間違いですかね~? 
今トヨタの現行車に興味もなく~ウエブも見難いので確かめる気すら起きない訳ですがw
あ、一台 。 売ってくれない Toyota Yaris ATIV (ヤリス・エイティブ)を除いてw

一応見学させて頂いたので貼っておきます♪
忘れていたエステート【画像倉庫】 × 8枚

↓ クラウンエステートフロント



↓ クラウンエステートフロント



↓ クラウンエステートフロント



↓ クラウンエステートリア



↓ クラウンエステートリア


追記
そう言えば…
モデルチェンジしたクラウンのフロント(フェイス)、フェラーリ プロサングエの〇チとか言われてましたが~なんか他にも見た事ある気がして引っ掛かっていました。
クリソツではないものの~Honda CLARITY PHEV(ホンダ クラリティ ピーエッチイーブイ)のフロントも目元が割れる感じで~アッチの方が本家?とか思い出しましたw
(グリル通しこてメッキ部分が多いいので全く同じに見えませんがw)
Posted at 2025/05/23 05:34:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車・原チャリ・ガソリン | クルマ
2025年05月18日 イイね!

横浜人、横浜ベイブリッジ観光。

横浜人、横浜ベイブリッジ観光。ブログのUPの順番が前後してます(≧▽≦)
少し前、超絶久し振りに横浜ベイブリッジ スカイウォークを観光してきました♪

はい♪ 地元でおのぼさんです( *´艸`)
画像はスカイウォークからの みなとみらい全景。
当日は遠くまで見通せず、視界不良 = 消化不良。

スカイウォークからの撮影。
ベイブリッジは港・横浜を代表する建造物の筆頭です♪
スカイウォークはベイブリッジに併設される施設で橋や港湾物流の勉強が出来、尚且つ橋から横浜の眺望や湾内を航行する船の姿などを楽しめます。
(大型船来航時などは混雑するのかもしれません・汗)
出来たら正月に近くの大黒大橋から写したみなとみらい&富士山画像レベルで残したかったw

↑トップの白黒添付画像。
本当は中央右の高いビル ⇒ ランドマークタワーと~中央左のビル ⇒ アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉の間に富士山が見えるのでのですが…
今回は超絶薄っすらとしか拝めず…
拡大して目を凝らして頂かないと気付かずスルーしてしまう始末(´Д⊂ヽザンネーン
また何時かリベンジしませう(*´ω`)リベンジリベンジ

スカイウォーク眺望失敗①【画像倉庫】× 8枚
スカイウォーク眺望失敗②【画像倉庫】× 8枚

↓①-1

横浜ベイブリッジ スカイウォーク全景
1989年(昭和64年・平成元年)開通、全長860m・中央径間460m・全高175mの 斜張橋。
二重構造で上層は有料な首都高速道路、下層は無料(一般道)な国道357号線で構築。


↓①-3

スカイウォークプロムナード 320m、橋の全長 860m…
理想は大黒ふ頭から対岸の本牧ふ頭までこのフロムナードで繋いで欲しかったですw


↓①-4

途中の難所。 構造上どうしてもプロムナード化出来ない箇所があり、一度側に出て上のレールに命綱を付けて外側からエキスパンドメタル(鉄網)の上を歩く箇所があり、高所恐怖症の方には中々アグレッシブなミッション:インポッシブルになります♪         ハイ、嘘ですw


↓①-5

トップより少しだけズーム比縮小な横浜みなとみらい21地区全景
センターの富士山なんかお札の透かしか?ってくらい霞んでいて見えない…(ノД`)・゜・。


↓①-6

旧横浜外防波堤北灯台。
モノクロにしちゃったので分かり難いですが~通称「赤灯台」。


↓②-1

スカイラウンジからの大黒ふ頭側。
橋のたもで 『 花火 』 や「 みなとみらい 」 のビル郡を撮ったりするエリア。


↓②-4

スカイラウンジ内、1989年・平成元年開業とは言え着工は1980年・昭和55年。
今年で36歳、橋のメンテンナスもあるが、コレも続けて欲しいと願うばかりです。


↓②-5

スカイラウンジ、円盤の中は青な世界、横浜ブルーが基調。
黄色い椅子がどことなく沖縄と言うか南国チックな感じ( *´艸`)


↓②-5

外から見る安定な 「 何時も 」 なスカイランウジ(´∀`*)ウフフ
昭和の回転レストランのように~コレが大黒側から本牧側に移動したりしたら~往復で2,400円くらいまでなら払うかも?
ま、でも高額な場合は一生涯1回で充分ですが…適価って難しい(´゚д゚`)ンマー


1989年(平成元年) 9月に横浜ベイブリッジが完成と同時に開業した観光用施設で~開業した当時は有料でも人気でしたが、数年もすると人気も低迷し赤字化した為2010年(平成21年)に封鎖。
その後2019年(令和元年)に復活するも~コロナの影響でまたしても封鎖。
2022年(令和4年) 6月にリニューアルして再オープンした少し曰く付きの観光スポットです(;´Д`)
初期の営業プログラムとか覚えておりませんが~昔から 「 観光都市 」 を目指すのであれば復活を期待していた施設なだけに期待半分、改善要望半分な感じですかね~w

良い点
・施設の見学が無料。
・駐車場併設、しかも無料。
・晴れていれば みなとみらい21地区が一望出来る素晴らしい眺望。

改善希望店
・週末のみの営業。(週5日へ変更希望)
・営業時間の短さ 11時~18時。(警備アリ・監視カメラで基本無人営業 8時~24時へ)
・施設周辺に飲食店が皆無。(庶民なファミレスとムーディなレストラン、飲食店も2軒は欲しい)

眺望は素晴らしいです♪
ただ、午前中の方が大気中の塵や粉塵も少なく視界が開けているケースが多いいのでもっと朝早くからオープンして欲しいのと~季節やイベントの有無で営業時間が変わる旨の記載があるも、横浜は夜景も売りの筈ずなのでせめて最悪でも21時くらいまで営業して欲しい。
そもそも港湾地区 = 物流倉庫エリアな為、一般開放されているイメージがなく、ファミレス等の飲食店もないので現状は本気の観光スポットと認識されていない…
この辺から手を加えて頂かないとまた数年で閉鎖される可能性が((+_+))
ベイブリッジの高さ制限から大型船は湾内に入れず、ソレを改善する為に大黒ふ頭に付けられるように2022年にバースが改良されるも~普段は大型の自動車専用船が着岸するエリアな為、大さん橋のような本格的客船ターミナルのような施設でないのがネック…
あの辺りに飯屋が出来て~みなとみらいのイルミが消える24時くらいまで営業してくれると、『 ベイブリッジ越しの みなとみらい 』 と言った売りで観光スポット化が出来ると思っている一人でした♪
ベイブリッジから見える景色も良いがベイブリッジを入れた横浜画像は絵になる筈。
そうすると大黒埠頭先端の大黒海釣り公園や~YCCの屋上駐車場辺りまで開放されると嬉しい。
( YCC観光化は無理でも~そう言う観光の為の背の高い施設&飲食店が欲しい。)

さてはて…
何時か天気の良い日にリベンジ出来るのでしょうか?( *´艸`)プッ
Posted at 2025/05/18 23:43:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年05月15日 イイね!

デジャヴュ

デジャヴュなんか見た記憶がある画像?

デジャブ??

はいッ♪ いいえ?!

4月のブログに似てますが違います♪

ってドコゾノ番組の間違い探しか( *´艸`)

え~と~、前回のが 「 ストライプ 」 で~今回のが 「 チェック 」 で 『 柄 』 が違ったりw
そして~、前回のが 「 プロパー品 」 で~今回のが 「 セール品 」 で 『 値段 』 が違う(゚∀゚)

マヌケです(*´з`)
半袖買いに行って~どうしてもサイズがピンとこずに~長袖を買ってくる。
前回と同じ失態です(´Д⊂ヽ
ヤバイです、このままやと~半袖のシャツが買えません。
マジでどーすっかなぁ~…
ま、最悪長袖捲って使おうか(。-∀-)イヤダイヤダ

で?
Déjà-vu 第二段??

↓最近の買い物1

3 月は ZARA のスキニージーンズ
今回のは GU のスキニージーンズ。
ウルトラストレッチスキニージーンズ 商品番号: 353253 2,990円
どちらも灰色・グレーなスキニージーンズ…デジャヴュですw
元々ブラック(グレー)のジーンズが3本あったヤツが膝が抜けたりやりが破けたりで処分したので買い換えているものの、タイトストーレトとかデザインを変えたかったのに店頭にはバギーみたいなズンドーな太いヤツかスキニーしかなく…
しかも最近はスキニーも珍しくなっていたので手を出したものの…
ZARAはクロップ丈で使い勝手今一つで…
でもGUはGUで股上浅過ぎでベストサイズに有らずと…
おいちゃん買い物下手??
下手したらまだまだグレージーンズを買う羽目になりそうです(。-∀-)チクシー


↓最近の買い物2

半袖Tシャツ、近年H&MのTシャツ()ばかりでしたが~今年は色物が少なく…
H&MやZARAでは全く購入意欲が湧きませんでした。
で、向かったのはユニクロです。
流石ユニクロ様、種類もカラーも豊富です。
このクォリティーでこのお値段、間違いありません。
左 MoMA アート・アイコンズ UT 品番: 479389 1,500円
左 ディズニー ミッキーフェイス UT 品番: 478107 1,990円だったが今は990円…
ユニクロ・GU、安いから嫌いとか~ダサイなどと思ってません。
ただ、シャツや上物は本当にサイズ感が合わないので買えないだけ。
半Tシャツはまだイケルが~普段買わない理由は…結構な確率で他人と 『 被る 』 からw
シャネルやヴィトンと言ったネームバリューがあるブランドならいざ知らず…
ユニクロで被って~『 人気があるのよッ♪ 』 とかはしゃいで喜べない(*´з`)
マジでオーバーサイズブームの終焉が来て欲しいものです(;´Д`)タノムデホンマー
そしたらもっと色々な店を見て回れるのに。
そして、、、最近はロックなアーティストのビンテージTシャツなるものがトレンドのようですが…
穴が開いたクソボロボロなTシャツに数万とか数十万とか~下手したら100マン単位とか…
もう本当バカかとアホかと。
や、ビンテージやレプリカジーンズに乗せられて踊っていた自分が言うのもなんですが…
ネオビンテージレベルなTシャツであれば、ビンテージデニム(ビンテージジーンズ)とは違い、生地や縫製が明らかに違う訳でなく、ただ製作数と現存する数なお話し?
ソレで価値ウンヌン語るなら~最初から作る数減らしたら…価格なんて操作し放題な訳でw
ソレを芸能人とか富裕層辺りがありがたがって着る。 ふーん(*´ω`)て感じw
本当にそのアーティストのファンや生粋のビンテージマニアが買えなくなる実情。
時計の投機・転売ヤーに通じるように感じるのは私だけ?!
ま、時計でも似たようなことはあるけれど~元の価値・技術が在るモノと無い物では違うと思うだけどなぁ~、金持ちは金有り余ってるんでしょうね~
限定とか他人との差別化で付加価値ってのも分からない訳ではないものの、本当にカッコイイなら新品の時に買っとけー♪って感じ、ソレが後から価値が着いたらマジカッコイイと思うよ( *´艸`)
ま、自分の金だから好きに使えばエェけど~テレビとかでこれ見よがしに放映されると~羨ましいとか一切思わずに、取り敢えずソイツ等の番組は先ず見なくなりますw
オタク等が買うTシャツ一枚の金額、某国に寄付・支援したら何百人が飢えをしのげることか…
「 アンタが寄付したら? 」 と言われそうですが~大した貯蓄もなく、年金も当てに成らず、退職したらその日ぐらしになるような稼ぎですよ?出来る別けなかろーに(マジギレ)
まぁ~貧乏人の僻みなんで気にしないで下さい(核爆)


↓最近のお気に入り、リピート商品

吉野家のプルコギシリーズ♪
3月くらいからだったかな?!
W定食(牛皿・牛プルコギ定食) 968円(税込1,064円)
基本はプルコギ丼 並盛 653円(税込718円)で充分です( *´艸`)
稀に肉が食いたい時に牛プルコギ定食 768円(税込844円)とかイッてます♪
冬の すき焼きシリーズ同様止まらなくなりますwww
お供の時計はオメガ✖スウォッチ ムーンスウォッチ の ミッション トゥ ザ ムーン


↓最近のお気に入り、リピート商品

湖池屋の 「 ストロングシリーズ・海苔ざんまい 」
このシリーズにサワークリームやピザ味もあるが海苔ざんまいには遠く及ばないw
新シリーズや限定品?  最近ヒットが無く外しまくっていた気がするだけに~良く感じます。
ま、味が濃いので喉乾きますし~血圧要注意かもしれませんね~( *´艸`)


買い物の図【画像倉庫】 × 5枚
2025年05月11日 イイね!

童夢?

童夢?もとい、濃霧??

ランドマークタワー(70階・296.3m)の中層階から雲に隠れるのは珍しくないのですが、、タワマンが下層から霧に飲まれるのはあまり見たことが無いので〜写してアップしてみましたが〜今まで朝方みなとみらいの上空を見る事がないので気が付いてなかっただけかもしれません(*´艸`*)

トップの添付画像、みなとみらい橋のたもとより撮影。
左にKアリーナ横浜、中央は本来なら三菱重工 ポートサイドビル(25階)やジャパンディスプレイクリエイターアカデミー(JDCA)にザ・ヨコハマタワーズ(42階)と、20~40階クラスの高層ビルや高僧マンションが聳え立つ辺り。
霧の全景を写すのにスマホもワイドに切り替えているもので距離感が微妙ですが~直線距離だと430~530mm先の高層ビルの影も形もない。
吹雪や豪雨の高速道路運転も恐いですが~濃霧も危険ですね~デイライトとフォグランプの区別なく見通しも良いのに毎夜フォグ付けてる迷惑な輩も多いいですが~今日は役立ったったのかな?(朝早かったからあまり車とすれ違いませんでしたがw)
霧雨や豪雨でもここまで視界を遮られることは珍しい気がしたので~取り敢えずチョロチョロ写しておくことにしました♪

横浜の朝 ①赤レンガ周辺【画像倉庫】× 8枚
横浜の朝 ②山下公園周辺【画像倉庫】× 8枚
横浜の朝 ③みなとみらい濃霧【画像倉庫】× 8枚

↓①-1

早起きが苦手な使徒ですが用事があって仕方なく早朝な「みなとみらい」
By フィールダーの車窓から。


↓①-4

赤レンガ倉庫 LE VOLANT CARS MEET YOKOHAMA 2025
2025年5月10日(土)~2025年5月11日(日)


↓①-5

日中は賑わってそうですね~(;´Д`)


↓①-8

フィールダーも特別に展示して… 中古車としても価値は付かないので~摘まみだされましたw


↓②-1

山下公園 未来のバラ園
本当はコレより前に写した画像があるのですが~編集追い付かず…
と言うか前出の濃霧ネタを上げたかったので~上げる順番を繰り上げました(苦w)


↓②-5

山下公園 未来のバラ園


↓②-7

山下公園 未来のバラ園


↓②-8

マリンタワーとカローラ フィールダー


↓③-1

濃霧。
霧雨でも豪雨でもなく濃霧って珍しく~帰宅直前に見付けユーターンしてしまった( *´艸`)
帰宅してから濃霧注意報が出ていたことを汁(遅w)


↓③-3

右から そごう横浜で隣りに30階建ての 横浜スカイビル。
中央に小さく見える ファーストプレイス横浜 は36階建てだが、高速道路の向こうで距離がある。
横浜三井ビルディングも30階建ての筈だが、やけに低く見える妙?
日産 グローバル本社ギャラリーは22階建て。(社屋売る?w)


↓③-4

センターに位置する 横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンス(29階)
右奥、既に霞んで微かにしか見えない、三菱重工 ポートサイドビル(25階)
左奥、ほぼ見えない、ヨコハマポートサイド ロア壱番館(33階)


↓③-8

霧の中のカローラ フィールダー


そう言えば、15年位前にも横浜で濃霧を経験した訳ですが~仕事中だったのでスマホも使えず、窓際からみることしか出来なかった記憶がぼんやり蘇りましたw
撮影・オールスマホ
Posted at 2025/05/11 07:17:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「2025年8月20日 やっと先日の途中で放置したブログ 「 お盆最終日・仏具に悪戯 」 の編集が終わった( *´艸`)ククク」
何シテル?   08/20 06:27
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation