• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOTOの愛車 [トヨタ カローラフィールダー]

ロレックス帰還

投稿日 : 2019年07月28日
1
ROLEX OYSTER PERPETUAL DATE
Ref:15200(5桁モデル)

ロレックスをオーバーホールしました。

序でと言ったら語弊がありますが、ダイアル(文字盤)を黒・ブラックから銀・シルバーに交換♪

バブルの頃にシルバーカラーを所有していて転職に伴い一度手放すも、どうしても今一度欲しくなって2007年に最購入。
その際ダイアルをブラックをチョイスしましたが、後から買い足す時計のダイアルがブラックが増えたのと、シルバーダイアルの時計を新たに購入しようとすると自分の中の「条件」を満たす物が中々見つからなかった為、一番似合うと思うパーペチュアルデイトの文字盤をシルバーに交換してもらいました♪
ブログ連動 : https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/43097891/
2
ロレックス
オイスー パーペチュアルデイト
Ref:15200

基本スーツ専用です。
スーツを滅多に使わなくなったので出番は少ないですw

ブラックダイアルの時はエクスプやエアキングぽくカジュアルではチョッと使ってましたが、これはスーツ用に特化させようかと♪
ブログ連動 https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/m201907/
因みにポリッシュ(磨き)はクラスプ部分のみと依頼したのでベゼルやケース側面にはそれなりの傷があります。
前のヤツは常用でしが今のはスーツ(会議)用に限定してるので傷も浅いですw
3
ロレックス
オイスー パーペチュアルデイト
Ref:15200

これなら冠婚葬祭もそつなく熟せることでしょう。
本来なら2針・日付無しのホワイトダイアルでレザーバンドの時計が一つくらい在った方が本当は良いのでしょうが、格式あるフォーマルパーティーに出る機会なんて今迄全くありませんでしたし、これからもそう言う機会には巡り逢う事はないと思うので、日本の冠婚葬祭&仕事をメインで考えればブラックダイアルよりはシルバーの方が無難で汎用性が高いと考えました♪
※セイコー クレドール シグノ GCBW999を廃番になる前に真剣に考えてましたが、青針が華やか過ぎて・・・
銀針がクオーツだったのが悔やまれます。
プラス、GSからバータイプの針が出てれば・・・
4
ロレックス
オイスー パーペチュアルデイト
Ref:15200

光源の所為か少しベージュぽく映ってますw
経年変化で焼けるとこんな感じでイイ味出すものと妄想を膨らませています。
5
ロレックス
オイスー パーペチュアルデイト
Ref:15200

やっぱりこのくらい細いラグの方が好きかな♪
ソリッド?シャープて言葉がピッタリと当て嵌まります♪
6
ロレックス
オイスー パーペチュアルデイト
Ref:15200

6時位置のクラウン透かし。
シルバーダイアルに交換したらそれはそれは写し難かったです(泣)
7
ロレックス
オイスー パーペチュアルデイト
Ref:15200

交換したダイアルの裏側。
ROLEX
20P066 501829 と刻印されていた。
8
ロレックス
オイスー パーペチュアルデイト
Ref:15200

2019年のオバホ料金
基本料金 44.000円
リューズ   9.000円
チューブ   3.500円
バネ棒    500円(クラスプ)
バネ棒   1.000円(2本)
ダイアル 39.000円
内部部品  5.000円
――――
合計   102.000円
税金    8.160円
――――
税込   110.160円
そしてロレックスのストックパーツ期間はカタログ落ちから35年が目安だそうです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月29日 7:49
端正な顔立ちがよろしいですなぁ
コメントへの返答
2019年7月30日 17:37
エク Gさんこんにちは!

ハイ!
そこにつきますッ!!
これの前、29年前に初めて購入したパーペチュアルデイトを購入した理由が正にソレですw
ビジネス用に 「 デキル大人 」 を演出したくて王道の 「 整った顔 」 をチョイスしましたw
しかも態々 16014ルーテッドベゼル除外して、15200をお取り寄せw
今思うと 16200でも良かったのですが・・・w

一度手放し、仕事でスーツを使わなくなった時も、改めて機械式時計を前提に剪定した時、やはりコイツを外せませんでした♪
(銀売って、数年後に黒を購入、そして今回銀へダイアル交換、なんかスゲー無駄な回り道を・・・)

真面目過ぎてツマラナイと言われる事もありますが、「 定番 」 ・ 「 王道 」 も一本持っておくと便利だと思ってます♪

や、本当は定番・王道・シンプルな白・銀文字盤の3針を持ったうえで、二本目・三本目にダイバーやクロノを買うべきなんでしょうねw
2019年8月20日 20:39
ホント鼻血が出そうなオーバーホールのお値段ですよね😰

昔はっと言っても20年前は3万円台で終わっていたのに💦
コメントへの返答
2019年8月21日 3:11
Costa Mesaさんこんばんはッ♪

ポクのヤツは3針が多いのでまだカワイイと思うものの~ポクの収入もカワイイので正直結構キツイです(自爆)

ま、今回はダイアル交換入れているので仕方ない金額なんでしょうが~パーツの単価が上がっているのも今後恐いですね・・・
(。>0<。)

プロフィール

「2024/5/9 クソー、またみんカラ重。 何してんねん(`・ω・´)」
何シテル?   05/09 22:47
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

チュードル・クロノタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 21:13:47
ステアリングスイッチ作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 14:42:09
Auto Gauge 時計埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 01:44:30

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation