ブレスレットのピン抜けD.I.Y修理【画像倉庫】
投稿日 : 2022年10月04日
1
フォトギャラリーは画像置き場扱いにしております故、コメントはブログへお願いします(o_ _)o
ブログ:https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/46439019/
常用時計、ボールウォッチのメタルブレスレットのピンが抜けました(/ω\)
下に大好きな緑のコースター置いて撮影したら映り込みが酷いw
2
ボールウォッチ
エンジニアマスター2 ワールドタイマー DM1028C-SAJ-WH
2006年11月末に購入しているので今月で15年10ヶ月に成るようです( *´艸`)
ハイ、直ったッツ♪
嘘w ヘアラインを合わせてただ押し込んでみるw
https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/3924838/
3
コレ、本来は埋め込んだピンは全く見えませんが~ロレックスの王冠透かしを見る要領で~光をアッチャコッチャから当てると~打ち込んだ繋ぎ目が現れます。
や、本当は何しても見えず~見えるようになったのは経年劣化の所為かもしれませんがw
4
↑上の画像3で解り難い人用にw
青丸が抜けたピン。
赤丸が光の当て具合を駆使しないと繋ぎ目が現れないピン。
普通に目を凝らす程度では赤丸のピン跡は見れませんw
5
で最初はただ押し込んだだけでも使えていたものの~段々飛び出る頻度が増してきた(/ω\)
仕方ないのでD.I.Yで修正することに♪
一回抜いて~洗浄してパーツクリーナーで油分落とした後に撮影、ピンの軸やせも画像に残すと結構な傷、ただし元から付いていたものか?経年劣化の摩擦で付いたものかは不明。
ま、洗うとウエスが真っ黒になるのは皮脂汚れの他にこの手の摩耗粉も多いい事でしょう。
チョッと違うが油脂切れによる痩せ(金属摩耗)、ムーブで考えると精度落ちの原因に繋がるのが明白、動いていても不都合きたす前にムーブのオバホやエンジンのオイル交換が推奨される理由w
6
キズミならぬ例のフォトルーペ等を駆使して~ヘアラインの向きを修正。
コレ意外と疲れるw
プラのピンセットで傷を付けない様に慎重に。
サイズ調整駒の割りピンやCリングではないのでコレが外れるのは滅多にない筈、貴重な経験?w
7
で、トラブル発生!
瞬間接着剤を付けて差し込む途中でウンともスンとも行かなくなる((;´Д`))ウワーン
プラのピンセットでは埒が明かず金属の細いラジペンで力技で抜いたのが仇となって~ピンの表面が少し捲れる…
そして瞬間接着剤と言う時間との格闘に負け、筋目も大幅にズレ、勝負に負けましたw
8
2006年11月に購入して~2019年12月にインデックスとハンズのマイクロ・ガスライト(3H)を交換して貰って絶好調のボールウォッチ。
そこそこ重量もあるので~コレ以上ピンが抜けるようなことがあったら~ブレスレットの交換も視野に入れてあけましょうかね~♪
ジーズや作業着と相性が良いので本当助かっております!
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング