• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おしびさんのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

秘境駅へ

秘境駅へ行ってきました。
そんな遠くじゃありません。

場所は千歳市美々の美々駅です。
千歳空港のすぐそばで、離着陸する飛行機の音がずっと聞こえているような駅なんですが・・・
利用者がいない、ということで3月のダイヤ改正をもって廃止されることになりました。

R36から数百メートル入ったところに駅はあります。
周囲は林と産廃処理場・・・人の気配はありません。
鉄な方でしょうか、1台先客が。



ちょうど札幌行きの普通電車が来たんですが



乗り降りはゼロ。
住宅や工場も近所にはないので・・・

火の気のない待合室を覗いてみると、



案外綺麗でした。
というより人がいないので、汚くする人がいないんでしょうか。
定番の思い出ノートもありました(^^;

列車は1時間に1本程度とローカル線ではないんですけどね。。。
というか、JR北海道の大動脈、千歳線です。



ホームをうろうろしていると貨物列車が来て停止。



思ったより長い・・・月曜配達の荷物満載?



送り状に「新居浜」の文字が四国から北の大地へ来た荷物ですね(=゚ω゚)ノ

特急スーパー北斗が通過



特急も走る路線で秘境駅・・・で廃止。
なんか不思議な空間でした。

鉄分補給後、冷えた身体は温泉で(・∀・)



ここの温泉、源泉かけ流しだそうで。
全部の浴槽を賄える量があるそうですが、「下水処理料が高い」ということで、温泉浴槽は一つです。


ぬるめの温泉浴槽でまったり。(39度でした)
極楽極楽♪


町中なのに源泉かけ流し
ここでもギャップが(^^;
Posted at 2017/01/15 18:45:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年01月03日 イイね!

○○初め

○○初め遅れましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

北海道は今年は例年より雪が多い正月になりました。
元旦早々、札幌の義母の実家にドライブ初めw

高速はだいぶ除雪が進んでいたんですが・・・



一般道は1.5車線・・・センターラインも消えてどう走ればいいのかわかりません(@_@。
それでも何とか無事に義母の家に到着。



はい、大雪の痕はまだまだ残ってます。
歩道の除雪も進んでないようで・・・

それでも挨拶を済ませてその日のうちに帰宅。
一回穴ぼこに落ちてすごい音が・・・エアロスプラッシュ当てたかな(ノД`)・゜・。

2日は家に引きこもり。

で、今日は温泉初め
なんか千歳空港で新型CX-5の展示をやっているという情報があったので、



帰省ラッシュで駐車場は大混雑です。
それでも15分ほどで入れました。

空港内の温泉でまったり
極楽極楽♪

温泉に浸かってたら旅客機とは違う轟音が・・・スクランブルかな?
お正月でも自衛隊は休みません。

CX-5は・・・ありませんでした。日付間違えてたようでw

明日は会社なので早めに家路に
その日に付いた塩カルはその日のうちに、ということでフェリーターミナル近くの洗車場へ行くと



バイクのグループが洗車中でした。
ナンバーを見ると三島とか静岡とか。
極寒の北海道で年越しツーリング。宗谷岬あたりでオフ会でもあったんでしょうかね。

うちのレヴォも床下をさっと洗って帰宅。
ええ、家に着く前にまた汚れますが(´・ω・`)

明日からは会社です。
今年はどんな年になるかなぁ
Posted at 2017/01/03 16:55:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年12月31日 イイね!

納め

納めうちの会社は昨日が仕事納め。
今日からお休みです。

昼前に起きて、さてどうするか・・・
洗車もしてないし、温泉も入りたい
今日は大きなホテルは混んでそう(´・ω・`)

で、今日はこちらへ



登別は雪が少ないという話でしたが、カルルスまで上がると・・・(^^)/
行ったのは先日と同じホテル岩井さん。



チェックイン時間の前だったので大浴場は貸切でした♪
残念なことに露天風呂は大雪のため閉鎖(´・ω・`)
それでも低温浴槽に浸かって長湯・・・
極楽極楽♪

30分くらい入っているとどやどやとお客さんが。
チェックイン時間になったようです。
ロビーで休憩していると・・・

男性一人客
男性グループ


が結構チェックインしてました。
年越し温泉は家族かカップルのものかと思ってたんですが、意外(・∀・)

その後は登別温泉を通過
いつもの第一滝本館下の賑わいを眺める。
さすがに賑わってました


宇都宮ナンバーの栃木からいらしたらしいレヴォ乗りさん
あのお方と一瞬w

高速を使って家路に
大晦日も暮れようとしております



家に帰る前には
今日は混んでました・・・10分待ち。


レヴォーグのSTIが。試乗者以外の初めて見た
並んで洗車できると思ったんですが・・・念入りに洗う方が多く(´・ω・`)

自分は窓から下だけ洗うというか高圧水をぶっかけて終了
氷点下5℃で拭いても意味ないので。。。

温泉納め・洗車納め
終了です。

今年もお友達の皆様には色々とお世話になりました。ありがとうございました。
よいお年をお迎えくださいm(__)m
Posted at 2016/12/31 17:26:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年12月11日 イイね!

生還

生還今日は温泉オフの日です。
北海道、道央地区は大雪・・・冬だから当たり前だろ、と言わないように。
12月初旬にこんなに降るなんて珍しいのです。

朝、苫小牧を出発。
kazu-kさんと支笏湖付近で待ち合わせの予定でしたが、思いのほか市内が混んでて遅刻。
結局喜茂別町の公式集合場所で合流(^^;
途中美笛峠下りのブラックアイスバーンでヒヤリが・・・


この時点では晴れてたんですが(^^;

その後、真っすぐにさっちいさんセレクトのうどん屋「ごころ」さんへ
ここでさっちいさんと合流。今日の参加者は揃いましたw



11時開店と同時にオーダー。
自分はこちら「海老餅ぶっかけ」


いや~本当に美味しかったです。
麺のコシという意味を再確認できました(^^♪
堅いだけじゃないんですね~口の中できゅっきゅっっという感じ
えび天もぷりぷりでした

なんでも、もう一軒ニセコには美味しいうどん屋があるとか。
こちらも要チェックですねぇ。

その後は同じくさっちいさんセレクトの温泉へ出発。


あ、スバル車並びだ

天気は雪・・・というか

吹雪

アップダウンやコーナーの連続する道の路面状況は

ふかふか圧雪

スバルAWDはそんな状況でも





いや~楽しかった(マテ

さっちいさんセレクトの温泉、紅葉音さんに到着。

予定通り露天風呂(ぬるめ)で雪見をしつつ



クルマ+α談義
なんと貸切
1時間は浸かってたかも
1湯目終了

またスノーロードをトレイン。ニセコミルク工房さんへ



まぁお決まりですね(^^)/
ここでさっちいさんは家路に

残った2名は



2湯目w
おしびさんセレクト、鯉川温泉さんへ
露天風呂で温泉談義♪

ここでタイムアップ

聖地フォレスト276までトレイン(小)ラン



ここで解散しました。
なかなかスリリングな路面状況のところもありましたが、無事生還、終了しました。
kazu-kさん、さっちいさん本日はお疲れ様でした。
積もる話はまだまだありますが、また次回ということでw

また興味持たれたレヴォ乗りさん、是非ご参加くださいませ(・∀・)
絶対嫌だ、と言われるかも・・・でもレヴォはホントに雪道強いですね。
Posted at 2016/12/11 22:48:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年12月08日 イイね!

いよいよ

いよいよ今週の日曜日となりましたので再告知します♪
ちょっとスケジュールいじりました(^^;


「キタレヴォ温泉オフ2016冬」
開催日:12/11(日)
場所:ニセコ地区


予定スケジュール

0930 喜茂別某所集合(30分遅らせました)
1000 喜茂別出発 京極はD478道路工事で混雑の為R276経由
1045 ごころ到着(昼食)※ごころは11時開店
1140 ごころ出発
1200 鯉川温泉到着(駐車場狭し。混雑の場合はニセコグランドホテル?)
1300 鯉川温泉出発
1310 ミルク工房到着
1400 ミルク工房出発
1415 湯本温泉到着
1530 湯本温泉出発


昼食場所はさっちいさん絶賛の倶知安町の手打ちうどん「ごころ」


さっちいさん画像お借りしました。

温泉は、2か所で日帰り入浴を予定しています。
台数少ないので小さい秘湯みたいなところでもOKだろうとw


温泉の間にミルク工房で部活動の予定です。

冬は温泉!という方いらっしゃいましたら是非ご参加ください。集合場所をご案内します。
またドライブの途中に立ち寄りでも大歓迎ですのでw

参加表明は下記コメントや私宛メッセージまでお寄せ下さい。
お待ちしております(^^)/
Posted at 2016/12/08 22:09:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「夏タイヤ交換しました(^^)
アテンザの時良かったファルケンのコンフォートスポーツなの」
何シテル?   09/28 15:49
前車アテンザ購入とほぼ同時に始めたみんカラですが、14年目を迎えました。進化日記のつもりだったのですが・・・経年劣化日記になるような気が(汗 走った記録をフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 08:05:45
なんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 15:07:29
じゃらんnet - 旅の記録 
カテゴリ:LEVORG
2016/02/21 23:14:11
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2013年7月契約、10月5日、納車されました。人生2台目のスバル車です。 大きくなっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
転勤でクルマ通勤になったので、嫁さん用に購入。 降雪時の備えとして4WDです。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
人生2台目のマツダ車です。 17インチとは思えない乗り心地とスタイリングに惚れて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation