• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月06日

オイル交換…しかし

オイル交換…しかし エンジンオイル交換をしにディーラーへ出かけてきました。

いつものように車を預け、しばらくしているとなにやら話し込みをしている様子。しばらくして担当の方が来て、どうやらアンダーフロアスポイラーが最低地上高を満たしていないとの事。経緯もいろいろありますが、実際問題として基準を満たしてておらず、それをごねるのもどうかと思い、結果スポイラーを取り外すことで対応してもらうことにしました。車高を上げてもらうことで基準を満たすように仕様かとも思いましたが、その場合15ミリほどあげないといけないようで、さすがにそれでは不恰好になりそうなので(^^;

取り付けて結構な期間も経っているし、ショックもへたってきてるのかなぁ…高速走行での安定性向上に貢献していたパーツだけに残念ですが、そういう事情なので仕方ありません。さらばアンダーフロアスポイラー(笑)
ブログ一覧 | ハプニング | クルマ
Posted at 2008/12/06 17:59:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年12月6日 18:03
ありゃ…
私は大丈夫かなぁ~
コメントへの返答
2008年12月6日 18:22
TRDやモデリスタぐらいのローダウン量であれば問題はなさそうですが、へたりを考えると今後微妙になってくるかもしれないですねぇ。
2008年12月6日 18:26
アンダーフロアスポイラーって最低地上高から除外されないんですか。
マッドガードとかエアロパーツとかの樹脂製品は除外されるはずなのに…

ちょっとアンダーフロアスポイラーに興味あったので、
購入の参考になりました。
コメントへの返答
2008年12月6日 18:53
説明書を見てみたら、ゴム部(=スポイラー)以外の部分が保安基準の対象になるとの事。外し忘れたブラケットの件とあわせて、明日再度確認してみるつもりです。

パーツ自体は結構な効果がありますので、なんとかなってくれれば…
2008年12月6日 19:11
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

そのスポイラーってそんなに厚みのあるものだったのですか???


最近、興味が有って購入を考えていたのですが・・・・・
コメントへの返答
2008年12月6日 23:30
スポイラー自体は2センチぐらいの厚さですね。ノーマル車高であれば取り付けには全く問題ないと思います。

2008年12月6日 19:29
どもです~

スズキは ABなどで駄目って言われたテーブルとかも
問題無しでした やっぱトヨタ系は煩いですね
コメントへの返答
2008年12月6日 23:34
行きつけのディーラーは系列でいろいろあったようで、かなり厳しくなっているようです。今回のは計測して指摘されたのでなんとも…
2008年12月6日 20:43
こんばんは!(。・▽・)ノ

やっぱりトヨタ系はきっちりしてますよねw
おいらも、車検前点検でマフラーパイプの地上高を指摘されましたよw
ギリギリといえば、ギリギリなんですけど(^_^;)
タイコじゃなくてパイプというのもなんだかなぁという感じです(;一_一)
コメントへの返答
2008年12月6日 23:44
この状態で2度車検通ってますし、なぜ今になってというのが正直な感想ですが、実際に不適合なのであれば仕方がないですね。明日再度確認に行ってきますが、どうなることやら…

ローダウンしてしまうと、どうしても最低地上高の問題からは逃れられないですねぇ(^^;
2008年12月6日 22:44
こんばんは~

ディーラーだと車高とハミタイヤ具合は必ず見られますからね。
ウチも今月中にディーラーでオイル交換予定なので、何も指摘されなければいいな・・・(^^;
コメントへの返答
2008年12月6日 23:53
ディーラーで取り付けしたほぼ純正(モデリスタ)部品ですし、まさか指摘されるとは思いませんでした。

たかぱるさんのヴィッツは見たところ引っかかりそうなところなさそうですけどねぇ。
2008年12月7日 2:06
うちのアンダーフロアスポイラーは雪でやられてボロボロなんですよね(涙)

最近は抜き打ちのチェックとかがあるのでそれに引っかかると認可を取り消させるとか色々あるので厳しくなってるようですからね・・・。
コメントへの返答
2008年12月7日 23:31
うちのもガリガリベコベコで錆もかなり目立っていました。それでも効果は損なわれていなかったようですが(^^;

担当の人も抜き打ちチェックがかなり厳しいと言ってましたね。とはいえ、保安基準を遵守するのが本来の姿なんでしょうけどね。

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation