• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

白色イルミ化完了

白色イルミ化完了 エアコンイルミ、シガーソケットイルミのLED交換とメーターパネルのオレンジフィルム外しをしました。

メーターのフィルム外しはものの5分程度の作業で済み、エアコンとシガーソケットも事前に極性の確認をしたのもあって問題なく作業は終了しました。そしていざ点灯…いい感じに光ります( ̄ー ̄ニヤリ ちょっと液晶部が明るすぎるかなと思いますが、それ以外は拡散等問題なしです。

今回のLED化で室内がさらモノトーン調になりました。オーディオの青以外は見事な白黒、天井イルミのオレンジLEDが数少ない色物です( ̄ー ̄; とりあえず、あとは敦賀オフまでにフロントドア内張りのデッドニング終わらせないと…

エアコンイルミ
シガーソケットイルミ
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2009/04/12 19:16:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

0810
どどまいやさん

南へ
バーバンさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年4月12日 19:22
おぉ!
綺麗ですねぇ~♪

またいつかお会いした際にじっくり拝見させてくださいな
(@>ω<)ノ★
コメントへの返答
2009年4月12日 21:55
どうにかムラにならずに済みました。作業に見合った価値はありましたね。

これだけですが、どこかしらでの夜オフのときにでも見ていただければ…(^^;
2009年4月12日 19:43
細かい突っ込みをば(^_^;)。
ミラースイッチとTRCのスイッチはどうされました(どうされます)?

しかし、私の○イバー○トークより明るいですねえ~(青と白の違いはありますが)。
コメントへの返答
2009年4月12日 21:57
追加スイッチ類はいろいろ面倒そうなのでひとまず保留ですね。ハンダよりもその他の作業のほうがが難しそうで…

画像は若干暗めですが、実際は結構明るいです。特に液晶部は光が強くて青地になってます。
2009年4月12日 20:08
やっぱり白照明はイイですね~
AE111GTの頃はメーター照明が赤なのが嫌で速攻でELメーターを注文しました。
そういえばアクシオを代車で乗った時もオレンジ照明になってました。
オレンジや赤の照明は東洋人には見辛いと思うんですけどね~
コメントへの返答
2009年4月12日 22:01
久々に白メーターに戻りましたが、なんだか新鮮な感じがします。ホントはヨーロッパ仕様のホワイトメーターが一番理想だったりしますが…

濃いオレンジや赤はスポーティーな感じがいいですが、ちょっと目にはきついですね。
2009年4月12日 22:08
きれいに統一されましたね♪

いつかまた新倉でお披露目でも!
コメントへの返答
2009年4月12日 23:35
パワーウィンドウと運転席側のスイッチ類は緑のままですが、目に付きやすいところはとりあえず白化できました。

連休明けにでもまた新倉あたりで夜オフやりたいですねぇ~
2009年4月12日 23:02
綺麗に拡散してますねぇ~
コメントへの返答
2009年4月12日 23:36
角型LEDの拡散性の高さには驚きました。普通に見る分にはまったくムラがないですね。

液晶部がちょっと明るすぎるのでもうちょっと遮光をしようかなと思っています。
2009年4月14日 15:12
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

きれいですねぇ(@^▽^@)ニコッ
写真だと輝度のバランスもオプティトロンとバランスが取れていて、( ≧▽≦)b Good Job!ですねぇ!!
やっぱり高輝度LEDなんでしょうか?

こうしてみると白もシンプルだけれどかっこいいですね。
コメントへの返答
2009年4月14日 20:57
使ったものが高輝度かどうかはわかりませんでしたが、広い指向性(120°)の効力が大きいと思います。ほぼ無加工でコレだけ光ってくれれば問題なしですね。

見やすさでいうと、やはり白が一番でしょうね。電球ではこの色は出せないです。
2009年4月15日 19:06
メーターのフィルム・・・

前車の時、こいつに手を出してメーター1個破壊しました(爆)



白で統一すると、こんなに雰囲気が変わるんですね!!
きれいですね~♪
コメントへの返答
2009年4月16日 0:10
オーディオは青発光ですがエアコンイルミと比べても浮いた感はないですし、大分落ち着いた印象になりました。

メーターは針はずしが一番怖いですね。それさえできれば色々加工のし甲斐あると思いますが、元に戻せなさそうで…

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation