• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月08日

新レンズ投入 MAKINON 28mmF2.8

新レンズ投入 MAKINON 28mmF2.8 デジ一購入から一週間ですが、今日4本目のレンズを入手しました。いい感じに浅い沼にはまってますね(笑)

オークションで購入したこのMFレンズ、MAKINONという聞き慣れないブランドですが、マキナ光学という輸出を専門にしていたメーカーの製品だそうです。会社はすでにないようですが…レンズは28mmのF2.8、35mm換算で42mmになりスナップ撮影には丁度いいかと思います。試しに撮影もしてみましたが、室内ではいまいち実力がわかりません。早く屋外で撮影させてみたいですねぇ。

ドライボックスも入手し、ひとまずデジタル一眼レフ関連で必要なものは一通り揃いました。あとはとにかく使い込むことですね。もっと車も色々な場所で取りたいですし、撮り鉄も復活したいし、やりたいことは色々です。
ブログ一覧 | デジタル一眼レフ | 日記
Posted at 2009/07/08 20:14:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三者会談
バーバンさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2009年7月8日 20:18
レンズ4つ目とはすごいですね!!私は古いKISS/Nですが、レンズ2つしかありません・・。
しかもKISS・Xの途中からコンパクトフラッシュからSDにメディアまで変更になってるし(涙)
コメントへの返答
2009年7月8日 20:30
ダブルズームキットを購入したので、追加購入は実質2本ですが、いずれもヤフオクの安い中古品ばかりです。広角のAFレンズが欲しいのですが、レンズ一本でカメラ本体が買えるぐらいしてしまいますし…

最近はメディアがSDになっている機種も増えましたね。CFより小さくて明らかに安いんですよねぇ。今の機種の購入理由の一つもSD対応でしたし。
2009年7月8日 21:12
マキノンとは懐かしいですね。
もはやクラッシックの分野にはいってしまうのでは?
このままレンズ沼にどっぷりと漬かって下さい(笑)
余談ですが、私も新レンズ購入のため本日ヤフオクに17-40mmを出品しました。

メモリの件ですが、SDは安くて良いんですがスピードが無いのが欠点ですね。
私のカメラはCFとSD両方装填可能ですが、連写性能をテストしたところ秒間8.5コマで連写すると連続撮影枚数にハッキリ差が出ました。
よって現在はSDは非常用として装填してますが、CFをメインに使ってます。
コメントへの返答
2009年7月9日 1:33
つっちーさんはこのブランドご存知だったんですね。広角に魚眼、超望遠に明るいレンズ…これからはまる可能性のある沼はとても深そうです(笑) 17-40のレンズ
、デジ一ユーザーには需要がありそうですね。

書き込みスピードはやはりCFのほうが上手なんですよね。メディアの安さにもつられてSD対応のk-mを選びましたが、転送速度のことは余り考えていませんでした。
2009年7月8日 21:13
順調に?沼にはまっていってますねぇ。(笑)
あっと言う間にぬかれてしまいましたよ・・・。
コメントへの返答
2009年7月9日 1:34
とりあえずはまれる沼にははまってみましたが、これから先は財政破綻しかねない危険な沼なので特に慎重にならないと…それよりもまずは撮影に出かけたいですね~
2009年7月8日 23:30
28mmだと、広範囲が写るので車とか大物を撮るときに便利ですよね。何よりF値が小さいのが良い感じです。
もしかして、夜オフみたいな「暗い所」専用のレンズ? (^^;A
コメントへの返答
2009年7月9日 1:35
50mm(換算75mm)のでは撮り方が限られてしまいますが、このレンズだと寄ったり引いたり自由が利くので使い道は多そうです。

F2.8でカメラ付属のズームレンズより明るいので夜を含め結構出番が多いかも…
2009年7月8日 23:51
SDHCで、RAW撮影したら時間が掛かるかな?^^;
でも、安価なのが魅力ですね…CFは4Gで1980円だったなぁ。
バッテリーもエネループだと安いし、いいカメラですね~♪

次は、300mmとフラッシュですか?(笑)
コメントへの返答
2009年7月9日 1:39
まだSDHCでRAW撮影をしてないのですが、普段の使い道を考えるとあまりRAW撮影をしなさそうな気もしまして…一眼レフなのにもったいないんですけどねぇ(^^;

エネループは2セット用意しています。単3電池で駆動できるのは心強いですね。

300mm望遠とフラッシュは、しばらくカメラを使ってみてから考えます。300mmは多分買うんだろうなぁ…( ̄ー ̄;

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation