• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月21日

つけてみそかけてみそで早速…

つけてみそかけてみそで早速… 先週の遠征で買ってきた自分へのお土産をつかって早速料理を作ってみました。

メニューはソースカツ丼、回鍋肉、それに冷奴です。ソースカツ丼にはソースカツ丼のたれを、回鍋肉と冷奴にはつけてみそかけてみそを使いましたが、どれもうまい!ソースカツ丼はタレの味が絶妙でカツにマッチし、回鍋肉も味噌のコクがとてもおいしいです。中でも冷奴、これは別格です。これなら何丁でも豆腐が食べられます(笑)。なぜ東京にこの味噌がないのか。これは不思議でなりません。皆さんも東海方面へお出かけの際は是非買って帰りましょう。以上、つけてみそかけてみその工作員でした(笑)
ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2009/07/21 22:06:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御礼参り
ヒロシ改さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2009年7月21日 22:35
宣伝ありがとーございます♪
あはは。何処ぞの回し者みたいですね(笑)
そそ。冷奴はなかなかイケるでしょ(^◇^)
でもこんなに使っちゃったらスグ無くなっちゃいそうですね。次回は大人買い?
 
数十年前(まだオイラが20歳くらい)に尾道市に遊びに行った時、オタフクソースをスーパーで買ってお土産にした覚えがあります。その時は中部圏ではまだ売ってなかった気が・・・。
もしかしたら東京でもその内流行るかもよ^m^
って事で過剰に宣伝ヨロシク( ̄▽ ̄)V ブイ
コメントへの返答
2009年7月22日 23:07
この味を体験して、回し者になりました(笑)。冷奴はかなり癖になりますね。

オタフクはいまは全国で買えるようになりましたし、つけてみそかけてみそも同じように展開しくれればいいなぁと思いますね。
2009年7月22日 1:21
おいしそう☆
名前もユニークですね

僕は今夜は大久保の「大」でした
最近行って無かったので野菜マシてちょっとキツかったです(^^; 
コメントへの返答
2009年7月22日 23:10
ホントにいろいろとつけてかけてみたくなる調味料なんですよ。ぜひいかがですか?(笑)

大は、お店によってえらく盛られますからねぇ。堀切でもかなりヒーヒー言わされました。
2009年7月22日 5:34
ほ~、冷奴にも合うんですね!
これはすぐに試してみよう!

『味噌切れ』しましたら、
紅猫脱走便でお届けしますよ。
コメントへの返答
2009年7月22日 23:25
冷奴はすぐお試しを。まだ大してレシピは作ってないですが、一番のはまりどころです。

来月には確実に切れるでしょうねぇ。多分夏に遊びに来る同期に運び屋を依頼することになろうかと…

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation