• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月11日

両面焼きそば あぺたいと

両面焼きそば あぺたいと ブログの画像が3連続で食べ物になってしまいましたが気にしないということで( ̄ー ̄; 今日は所用で仕事を午後一で切り上げ、職場の最寄駅近くに出来たちょっと気になっていたお店で昼食をとりました。

お店の名前は「あぺたいと」、両面焼きそばなるものを売りにしているお店です。お昼の時間は過ぎており店内はガラガラ状態、とりあえずカウンターに陣取り両面焼きそばの中とトッピングの生卵を注文。

どんな料理が出てくるのかカウンター越しに調理行程を拝見、生麺を茹でてから鉄板で塊状のまま豚肉と一緒に両面を焼き、それから麺をほぐしてモヤシと一緒にソースで炒めて完成。生卵は焼きそばの真ん中に盛られました。

いざ実食ということで一口、なんとも新鮮な食感です。麺の表面はパリパリですがなかはもっちり、もやしのシャキシャキした食感ともあいます。生卵を混ぜたことで味はかなりマイルド、個人的にはもうちょっとソースが強くてもいいかなぁと思いましたがそれでもかなりの美味です。半ライスをサービスしてくれましたがライスとの相性もいいです。程なく完食、また訪問したくなる味でした。

お店自体は高島平が本店のようで、テレビにも紹介されたりすることもしばしばだとか。これはいいお店を見つけました♪

話は変わって、明日から来週の水曜まで遅い夏休みです。泊りがけとかはないですが日帰りでちょこちょこ出かける予定、撮り鉄にも行ければいいなと思ってます。シルバーウィークとくっつけてもよかったのですが、休みが長すぎると仕事に行く気をなくしそう&その他の事情によりパスしました(笑)
関連情報URL : http://www.apetaito.com/
ブログ一覧 | 食べ物 | クルマ
Posted at 2009/09/11 18:53:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年9月11日 20:29
生卵がステキです♪

横浜中華街に『梅園』という
両面焼きそばのお店がありますけど、
コチラは中身があんかけ風なんです。
コメントへの返答
2009年9月12日 18:40
はじめはあんかけタイプの焼きそばを想像していたので、出てきた料理にはちょっと驚きました。

焼きそばに卵の組み合わせは絶妙ですね♪
2009年9月12日 11:50
ラーメンばっかりじゃなくて、たまには焼きそばもいいなぁ。
コメントへの返答
2009年9月12日 18:40
お店で食べる焼きそばもおいしいですねぇ~

焼きそばにスープをかけたスープ焼きそば(ローメンとも)なんてのもあるので一度お試しを♪

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation