• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

豊郷オフ会&リニア・鉄道館見学へ行ってきました

豊郷オフ会&リニア・鉄道館見学へ行ってきました ゴールデンウィーク後半、このままどこへも出かけずにいるのもよくないと思い、ということで豊郷小学校でのオフ会と名古屋に新しくできたリニア・鉄道館へ行ってきました。

夜中の1時に東京を出発、ちんたら走りながら8時には豊郷入り。まずは宮川石油で給油、そして痛洗車機を初体験しました。その後、役場でS-Mikiさんと合流し、豊郷小学校の開門時間になったところで小学校へ向かいました。学校の駐車場は開門と同時にほぼ満車となる大盛況ぶり。やはりゴールデンウィークは人出がすごいですね。

オフ会参加にあたり、誰が参加するのかまったく把握していませんでしたが、随分集まりましたねぇ。雑誌でしか見たことのないようなアツい痛車も何台かいたり…自分はただただ圧倒されっぱなしでした( ̄∀ ̄; 朝礼台(?)での自己紹介後は各自自由行動、車を見たり、案内所を見たり…今回は校舎へは入りませんでした。過去2回の登校でゆっくり巡ったので今回はいいかなと。

11時になったところで豊郷小学校を離脱し、次の目的地へ向かいます。開通間もない国道421号石榑トンネルを超え、近鉄富田駅で同期と合流。そのままリニア・鉄道館へ
向かいました。現地に到着するとなんと入場規制あり、入場まで60分かかるとのこと。こちらも大盛況ですね。大行列に並び待つこと約1時間、ようやく中へ入ることが出来ました。

中へ入ると蒸気機関車に新幹線、リニアの車両がお出迎え、その奥にメインの展示スペースがありました。展示車両はこれまで佐久間レールパークや浜松工場、美濃大田の留置線に保管されていたものがメインで東海地区にゆかりのあるものがほとんどです。車内へも入ることが出来、同期とあーでもないこーでもないと雑談をしながら見学に回りました。ただ、個人的に気になったのが、展示スペースの都合からか端っこにまとめて並べられた車両群、柵越しに妻面を眺めるのみで消化不良。こちらも貴重な車両だけに、もうちょっといい展示方法はなかったのかなと思いました。

1時間超で見学も一通り済み、館を出た後はいつものように名古屋港と四日市港の埠頭巡回(笑)。その後夕食を食べ、三岐鉄道をちょっと巡ってから解散となりました。

帰り道は往きと同じく中央道経由へ。出発時では小仏トンネルの渋滞が40km近くになっていましたが、走行していて日付も変わりいつのまにか渋滞も解消されていました。結局帰宅したのは朝5時、またもや夜が明けていました(笑)

参加された皆様お疲れ様でした。また機会がありましたらよろしくお願いします。

自分の予定は次回21日の夜オフですかねぇ。

フォトギャラリー
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2011/05/05 16:51:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年5月5日 17:48
お出かけお疲れ様でした。

三岐鉄道はどちらに乗りました?
私は北勢線のほうに乗ったことがあって、
小さくてかわいらしい電車に
地元の方がぞろぞろ乗ってきて、
地域密着で愛されてるんだな~という
印象がありましたね。

今度の夜オフ、楽しみにしてます~!
コメントへの返答
2011年5月6日 0:38
今回は乗車はせず、三岐線の保々駅の車庫を眺めてただけです。

これまで三岐線と北勢線(近鉄時代)の両方に乗りましたが、北勢線のナローゲージ車両は電車ともバスとも違う雰囲気が独特でしたね。三重県にしかないナローゲージ、末永く運転されてほしいものです。

21日はお待ちしております。
2011年5月5日 21:23
良いなあ豊郷ぉ~。
残念ながらお墓参りで行けませんでしたー(ToT)
ってかもう3回目なんですね(^_^;)
じゃあ今度行く時は色々教えて下さい!
とりあえず「クルマは現地で洗え!」ですね。勉強になりました♪
コメントへの返答
2011年5月6日 0:41
お会いできると思っていましたが残念でした。

3回目だったので今回は校舎はパスしましたが、音楽室内のカオス度はますますパワーアップしているようで…

現地へ行く前にみやせきの痛洗車機で洗車、一度お勧めします。ネタにもなりますし、料金も安いので是非どうぞ♪ 

次回こそはお会いできるのを楽しみにしております。
2011年5月6日 1:02
朝礼台(?)担当ですw
一昨日はお疲れ様でした~

めっちゃ僕の地元の方回ってるwww

また機会がありましたらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年5月6日 20:15
先日は暑い中お疲れ様でした。

荷台にはああいった使い方もあるんですねぇ。結局上がらずじまいでしたが( ̄▽ ̄;

合流した同期は四日市の人間で、こっち方面は何度となく訪れていたりしてます。

また機会がありましたらよろしくお願いします~

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation