• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月08日

ラブライブ!の痛車とピラーねた

ラブライブ!の痛車とピラーねた 仕事帰りに池袋のアムラックスへ行ってきました。お目当ては2日から公開されたラブライブ!の痛車です。

ガルパン仕様のときはB1Fでの展示でしたが、今回は1Fの建物に入ってすぐのところにすぐに目がいくように展示されています。車両はアルファードG's、それにフルラッピングが施されていてかなりの迫力があります。それでもフルメンバー9人全員を載せるとかなり窮屈な感じにはなりますが…

ドアミラーやドアハンドルはもちろん、ヘッドライト周りやG'sの特徴的なエアロ部もシワなく綺麗に貼り付けられていて、ラッピングフィルムを印刷する技術も貼り付ける技術もただただ凄いの一言に尽きます。

収穫してきたネタはもう一つ、現行のカローラやオーリスなどはセンターピラーに樹脂製のガーニッシュが貼り付けられていて、この部品にちょっと興味が沸いてきました。ピアノブラックやカーボンなんかにするのも面白いかなぁと思ったりも。さすがにポン付け流用とはいかなそうですが、チャレンジする価値はありそうな気がします。


フォトギャラリー(ラブライブ!痛車)

フォトギャラリー(ピラーねた)
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2013/03/08 21:35:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

【その他】水稲🌾の刈り入れ、降雨 ...
おじゃぶさん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2013年3月8日 22:01
ピラーといえば、絶賛放置中のネタが(苦笑)
リヤの三角窓のところだけに
カーボンのシートを貼って力尽き、
メインのBピラーが素地のままという・・・
今年は何とかしたいです。
コメントへの返答
2013年3月8日 23:56
センターピラーのところは作業するしないでかなり印象が変わってくると思いますので、是非とも作業再開を!
2013年3月9日 13:19
14系だとセンターピラーは黒以外は樹脂パーツ処理なんですよw
そして黒だとボディ同色(カラー209は)なので・・・
あえて処理するの勿体無く思ってますw

この車格をフルラッピングできる技術持った店は限られてくるかと・・・
某イベントでいつも見てるのでww
コメントへの返答
2013年3月9日 14:49
140系も別部品になっていたんですね。デジカメ画像を見返したら確かに…バイザー付車両以外はほとんど見ていないので今まで気づきませんでした。

アルファード程の大きさのものにバッチリな精度で貼り付け、相当なノウハウがないとココまで仕上げるのも難しそうですね。

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation