• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月21日

エンジンルームクリーニング、それと一つの問題

エンジンルームクリーニング、それと一つの問題 バッテリー周りの色々なネタ投入、必要な資材はほぼ揃いましたが、その前に片付けて起きたい案件が2つあり、今日その1つ目の作業を行いました。

その作業とはエンジンルームのクリーニング。納車から12年半、エンジンルームをまともに清掃したことがなく、汚れるに任せた状態に。砂埃が特に酷く、ケーブルの地の色が見えなくなるほどに。
バッテリーネタに取り掛かるのにこの状態では色々と支障がありそうだったので、この機会に作業をとなりました。

といっても、自分で行ったのではなく、専門業者に依頼しました。自分ではとても作業出来そうにないので…
今回は川口市のCCTさんに作業をお願いしました。朝8時前から作業開始、洗剤と高圧ホースで汚れを徹底的に落としていきます。



砂埃で真っ白けだったエンジンルームが…



見事に黒々とした状態まで復活しました。



樹脂部分は保護材の塗布もあり黒々テカテカに。金属部分は錆の浮きまでは対処できないものの、それでも見違えるほど綺麗になりました。



エンジンルーム内は樹脂部分の占める割合も多く、ここが綺麗になったことで見違えるようになりました。この状態は新車納車時以来かも…(笑)

色々と雑談をしながら、2時間ほどで作業も無事に完了しました。やはり専門のプロの方の技術は流石ですね。自分の今の環境では、とてもでないですがここまでは…

その後は、バッテリー周り作業の予行演習をすべく、バッテリーやエアクリボックスなどを取り外し。





純正アース線の位置を確認したり、追加配線の取り回しを考えたり…そして重大な事実に気づきました。

D23バッテリー 載 ら な く ね?

トレイとインシュレーターを仮置きしたら、ヘッドライトのロービームに思い切り干渉します。位置をずらそうにも、エアクリとラジエーターホースに阻まれて動かせず。いろいろと思慮した結果、このクルマにD23はダメだという結論に達しました。流用の根拠としていたディーゼル車は、エンジンルームの画像を見ると配管とかが微妙に違っていて、うまい具合に大型バッテリーを避けるような構造になっていたんですよねぇ。

今頃になってそのオチかよということにはなりましたが、ここまで来ておいて後には引き下がれないので、B24のままでネタを進行していきます。同じGSユアサのにするか、オプティマのBサイズD端子にするか…

ということで、使わずじまいになるD23Lバッテリーの買い手を募集します(笑)



http://gyb.gs-yuasa.com/product/carbattery/ecor_ll/index.html
GSユアサ ECO.R LONG LIFE
EL-90D23L/Q-85

新品だと18000円程度?開封済み未使用品ですのでお安く…興味のある方はコメントでもいただければと思います。
無事に売れました。
ブログ一覧 | くるまの雑記 | クルマ
Posted at 2015/11/21 16:33:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

意外に臆病者
どんみみさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2015年11月21日 16:57
洗ってくれる業者さんがあるのですね!

メール、とばしましたー。
コメントへの返答
2015年11月21日 17:08
洗剤を使ってしっかり洗いの作業も行うので見違えるように綺麗になりましたね。
ただ、依頼したここのお店は出張作業専門なので、作業にこぎつけるまで紆余曲折がありましたが…

メール確認しました~
2015年11月21日 17:26
バッテリー周りの取り回しは、注意しないと「燃え」ますので、ご注意くださいね。先日、マイクロ(三菱ローザ)バスのバッテリーボックスからの火災(取付ボルトの固定不良と集合端子の位置不良による短絡)の対応をしたばかりです。
コメントへの返答
2015年11月21日 17:38
アドバイスありがとうございます。そのリスクが怖いので、しっかりと対策を練ってみます。どうしても無理があるというときは純正そのままという決断も考慮に…
2015年11月22日 9:45
 エンジン廻りのクリーニングいいですね。

 僕はエンジン周辺を弄る際にはいつもついでにアーマーオールなんかでちょこちょこ清掃してますが、なかなか手が届かない場所とかありますもんね。

 またバッテリーは少々残念でしたね。
 なんとかいろいろ工作などして付かないもんですかね?
 
 もう一つアース線については追加の工作なのでしょうか?
 僕はアーシングにはそれほど興味はないのですが、今度エンジン廻りを弄るときは純正のアース線をすべて青いものへ交換しようか画策してたんで参考にしたいと思いまして・・・
コメントへの返答
2015年11月22日 15:36
これはかなり効果ありでした。13年近い汚れの蓄積が一気に落ちてくれました。
短期間で定期的に拭き上げとかをすれば汚れもそこまでは溜まらないと思いますが、なかなか環境的にそれもできなくて…

バッテリーは物理的に収めるのが厳しい感じですね。無理に入れても、他にしわ寄せが来そうですし、素直に同サイズで妥協を…

アース線は現行線の作り換えと一部分の追加を考えています。圧着工具が肝になりそうですねぇ。




プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation