• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月02日

カローラ14年目突入

カローラ14年目突入








今から13年前の2003年7月2日、ちょうどこれを書き込んでいるぐらいの時間でしょうか。2代目愛車としてZZE122カローラセダンが納車され、今日で無事に満13年を迎え、14年目に突入しました。

納車直後は



こんな感じだったのが



数時間後には既にオーディオ周りがばらされ、納車から1月半も経つと



インチアップとローダウンを行い、3ヶ月を経過する頃には



今のスタイルの原型が仕上がる始末。それから月日は流れ



納車直後の頃からは想像もつかない姿に変わり果ててしまいました。何が自分をこうさせたのか振り返ってもイマイチよく分かりません(笑)

来年度からは自動車税も上がりますが、数千円の為にクルマへの愛情が薄れるなんてことはないでしょうし、完全に動かなくなるまで乗り尽くしたいところですね。


パーツネタも、最近になってネタが色々湧いてきてますが、こんなものにも手を出してしまいました。



この時期の作業はいろいろ厳しいので、取り付けは秋になってから?準備だけは自宅でチマチマと…
ブログ一覧 | くるまの雑記 | クルマ
Posted at 2016/07/02 18:09:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年7月2日 19:50
こんばんは。
14年目おめでとうございます。
ヘッドライトのインナーブラック化はかなり引き締まった印象になりますね!
三者三葉良いですねぇ(笑)
コメントへの返答
2016年7月2日 21:22
どうもありがとうございます。

120系中期のヘッドライトはマルチリフレクターで面積も大きいので、ブラックアウト化すると絶妙なバランスで顔つきを引き締めてくれますね。純正でもやってくれればいいのに…

三者三葉は前クールでトップ3に入るお気に入り作品でした♪
2016年7月2日 20:08
13周年、おめでとうございます!
今でもカローラを維持させつつ、懲りずに弄り続けていらっしゃることに脱帽です。

今後も安全運転で、長く乗られますように。
応援しております。
コメントへの返答
2016年7月2日 21:31
どうもありがとうございます。

このクルマを買い換えてまでして欲しいクルマがないので乗り続けているのもありますが…クルマいじりは降りる直前まで続けていくでしょうね。

なんとか長く乗れるように励みたいと思います。
2016年7月2日 20:20
14年目、おめでとうございます!
僕は10年で3台…(汗)

ドアミラーのウインカーは当時としては珍しい装備ですよね。
コメントへの返答
2016年7月2日 21:33
どうもありがとうございます。

2年後にはマイカー歴20年になりますが、このまま行けば車歴を振り返るったときに2台しかないということになりそうです(笑)

ドアミラーウィンカーはちょうど出始めのころで迷わず飛びつきましたが、非常に不恰好なカバーで微妙な見た目に…後期型になって一体型に替わったときは即交換しましたし(笑)
2016年7月2日 21:06
 14年目ですか!

 もうここまできたら離せないパートナーですね。
 まだこれからも頑張ってくださいね。

 すごい勝手ながら僕の車いじりにおいてモチベーションにもなっていますので!!
 これからも人車ともにヨロシク!
コメントへの返答
2016年7月2日 21:36
どうもありがとうございます。

気づけば納車が遠い昔に…このクルマでなかったら、おそらくここまで乗り続けることもなかったかと思います。

自分もスター★マン号の進化が発奮材料になっていますので、お互いに刺激し合えればいいですね。今後ともよろしくお願いします。
2016年7月2日 21:15
納車直後の写真、車が浮いているみたいですね。

こちらのランクスはもうすぐ12年です。運転席側から温風が出なくなったりしていますが、まだ乗り続けたいです。
コメントへの返答
2016年7月2日 21:38
純正車高はかなり腰高感がありましたね。インチアップだけしていた頃は、タイヤの小径化もあって、リフトアップか?と思えるほどのアンバランスさに…

貴重な2ZZランクス、これから先の維持も大変でしょうがどうか長く乗り続けてくださいませ。
2016年7月2日 21:27
14年目おめでとうございます(*^^*)
全塗装されたときは驚きましたね~(≧∇≦)
まだまだ弄りネタが豊富なようで♪
これからも期待しています\(^o^)/
コメントへの返答
2016年7月2日 21:41
どうもありがとうございます。

全塗装はある意味買い替えに近いほどの変化ではありましたね。3ナンバー化と痛車化を含めればそれだけクルマを替えたと言ってもいいのかも…

ネタは尽きそうなところで色々なところから湧いてきますね。流石に最近は自作に近いネタばかりですが…今後もボチボチと弄り続けていきたいと思います。
2016年7月2日 21:46
14年目!
おめでとう御座います♪

最初に会った時は
シルバーだったはずなのに
先日はブルーでしたね(笑)

これからもお互いに
乗り続けましょうねぇ~♪
コメントへの返答
2016年7月3日 1:09
どうもありがとうございます。

一度は青いクルマに乗ってみたいと思っていたのですが、こういうカタチで実現させるとは当の本人もまったく予想してなかったり(笑)

お互い長く乗り続けられるように色々頑張りましょう♪
2016年7月3日 23:39
大変化してますね。
現フォンケル号はまだまだ10年ちょっとなので、いーすたん号をお手本に頑張ろうと思います。
コメントへの返答
2016年7月4日 0:23
外装はそこまで大きく変わってないですが、色の違いは一番インパクトがある変化ですねぇ。

お互い乗れるところまで頑張っていっちゃいましょう~
2016年7月4日 6:44
13年ですかっ 早いですねー

それにしても豹変してますねぇ~
こんなカッコいいカローラは唯一無二でしょー
長く乗り続けてください( ̄ー ̄)

ミラーモニター 早速ゲットしたんですねー
文字出てないですね(@@;
コメントへの返答
2016年7月4日 20:14
こうやって振り返るとあっという間ですねぇ。あとはこの先何年乗り続けるか…人と違う仕様がいいと追い求め続けたのも、ここまで変わり果てるまで弄った理由かもしれません(笑)

ミラーは早速入手しちゃいました。ハーネス付きだったので、コネクタのカバーもありました(笑) 
ガイドラインも文字も表示されなかったので、同じ製品でも微妙に仕様が異なったりしてるんでしょうか。

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation