• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月08日

ポジションバルブをステルス化ふたたび

ポジションバルブをステルス化ふたたび











今週月曜から始まったセブンイレブンのラブライブ!サンシャイン!!キャンペーン、難なくクリアファイルゲットしました。



Aqoursでは未だに推しが定まっていませんが、とりあえず善子ちゃんをゲットしてきました。来週も別のグッズが登場するので忘れないようにしないと…

続いて翌火曜日のローソン艦これキャンペーン、



こちらも足柄の勝カレーパン無事入手です。

味はよくあるヤマザキの惣菜パン味ですが、見た目どおりボリューム感があるので、がっつり行きたいときにはいいですね。


クルマネタに話を戻しますが、カローラのポジションランプはこれまでいくつかの種類のLEDバルブをつけていましたが、どうにも車検との相性が悪く受けるたびにハネられる状態。いい加減交換が面倒になってきたので最近はノーマルの電球のままだったりします。

【画像】

如何せん電球ではディスチャージヘッドライトとの色差が目立ちます。ポジションランプの位置が後期型のようにハイビーム側であれば、あえてリフレクターの色差を目立たせると言うこともできますが、ロービーム側ではそれもできません。と言うことで、久々に電球のステルスバルブに手を出してみることにしました。

最近はすっかりLEDに押されていますが、探せばまだラインナップはされているようでとりあえず2種類のステルスバルブをゲットしました。



左がコーリンプロジェクト、右がヴァレンティ、どちらもブルーのガラスにメッキコーティングが施されています。ちなみに右は左の4倍以上の価格だったりします(笑)

パッケージを開封して両者を比較



コーリンプロジェクトのほうがメッキの度合いが強いですね。

夜になったところで、両者を取り付けて明るさや白味のチェックをしてみます。



運転席側がヴァレンティ、助手席側がコーリンプロジェクトですが、正直どちらも暗い…想像以上の暗さです。強いて言えばヴァレンティのほうがやや明るい感じはします。白味はコーリンプロジェクトのほうが上ですね。

とりあえず明るさ優先でヴァレンティを採用することにしました。

ヘッドライトと比較するとこんな感じに。



色味についてはこちらでも気にならないレベルにはなっています。ただ、やはり暗すぎますね…10年以上前に使っていたRAYBRIGのステルスバルブはもうすこし明るかったような…

しばらくはこのままでいこうかと思いますが、これはこれで明るさがたりなくて車検で引っかかりそうな気もしなくはないです。ステルスバルブはRAYBRIGからも出ていて(以前買ったものとは別物)、そちらはクリアーガラスにコーティングなので今よりは明るくなりそう?気が向いたらそちらへのチャレンジも…
ブログ一覧 | パーツねた | クルマ
Posted at 2016/09/08 19:56:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

推しの1台が✨⤴⤴⤴
takeshi.oさん

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

K-19!
レガッテムさん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2016年9月8日 21:09
 今晩は!

 ステルス球とは~ LED駄目でしたか~
 僕も前回の車検の際は民間でも一応元のバルブを用意しておいてって言われたけど今回はそういうのも全くなかったです。

 やはりDは厳しいですね。
コメントへの返答
2016年9月8日 21:23
実のところは3ナンバー化の関係でディーラーが車検場に持ち込んで車検を受けているので、ディーラーよりも車検場の検査官で引っかかっている感じですね。なんとも相性が悪いと言うか…

正直そこまでLEDに対するこだわりもないので、これからは電球で行こうかと思います。
2016年9月9日 19:35
LEDでハネられるとは。。
やはり、この辺りの基準が曖昧なんですかね(汗)
ラクティスに乗っている時は敢えてアンバーの電球を付けてました。
(それでも問題なくいけましたが…)
フィールダーの時は青いレンズのを付けてました。
(メッキ加工はしてませんでしたけど)
コメントへの返答
2016年9月9日 21:28
どうにも検査官にLEDを毛嫌いされている感じで…明確な基準もよくわからないので、手の打ち様がない状態です。

前のクルマではブルー着色で白く光るポジションランプをつけていたときもありましたが、これもディーラ車検でハネられましたねぇ。
2016年9月9日 23:12
ポジション球で車検落とされるんですね(@@;
1灯のすっごく暗いので持ってったこともあるけど
特に問題なく通っちゃったような…

地域でちょっと違うのかもしれませんねぇ~
コメントへの返答
2016年9月10日 0:02
自分のところの管轄は妙に厳しいというか…ディーラー点検では問題とされなくても車検場で引っかかって、後々電球代を請求されたことが何度かあります(笑)

もうちょっと基準を明確にしてほしいところですね。
2016年10月13日 20:01
き、厳しい…。
(;゚Д゚)゙

T16のLEDバルブを装着してますが、やっぱ不合格かしら?
o(゚д゚;)(;゚д゚)o゙
コメントへの返答
2016年10月13日 20:52
ディーラーの人にも話を聞いてみたのですが、どうも色味に対しての基準が厳しいようです。ちょっとでも青みを帯びているとダメだったり…

とは言いながら、懲りずにLEDに再チャレンジしていますが(笑)

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation