• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月19日

初めてづくしのまいこサンと名古屋めし

初めてづくしのまいこサンと名古屋めし









先日の日曜日、今年初めてとなる新舞子サンデーへ遠征してきました。今回は
 会場が第1駐車場に移ってから初めて
 駐車場が有料になってから初めて
 雨の中の見学は初めて
と、初めてづくしのまいこサンとなりました。

深夜2時に出発、今回は新東名の愛知区間が開通してから初めて西進、これまでよりも快適に進み、休憩を挟みながら7時前には産業道路へ。ですが、駐車場に近づくにつれハイドラを見ても現地にアイコンは1台しか出ておらず、若干の不安を覚えながら駐車場入り。



今までからは想像もできないほどのガラガラ振り、場所間違えた?雨天中止?などいろいろありもしないことを想像し不安に駆られながらしばし待機。すると徐々にクルマは増えてきて



スター★マンさん、あだっち~さんと合流し横並びとなりました。

しかしながら、これまでとは違ってクルマの増え方が低調な印象



グループもあまり多く見られず、まばらにポツポツと停まっている感じでした。雨だったり、3連休の中日だったり、各地でイベントが行われていたりと色々悪い条件も重なったのが理由でしょうか。そんな中でも



お馴染み?のAZ-1集団は存在感を発揮していました。



見た目だけでもAZ-1と判断できませんが、ナンバープレートはなんと普通車!色々びっくりな一台でした。

あとは



いまや貴重な存在となりつつある80スープラが2台並んでいたりもしました。

現地の写真は以上(笑) 今回は雨やその他の事情もあって、写真はほとんど撮れていませんでした。なので、フォトギャラリーもなしで…

いつもより早く10時半には解散とし、一人事前にチェックしていた名古屋めし処へ向かいます。

向かった先はあおなみ線荒子駅、ココの近くにあるレストランのドン・キホーテ 中川篠原店です。紅の翼さんのおススメで、ここであんかけスパゲッティを食べることに。

注文したのはピカタ麺の量1.2倍



たっぷり掛けられたあんかけの上にピカタが載っています。イザ実食…とてもスパイシーです。レトルトやSAPAグルメでは食べたことがありますが、それとは比較にならないほどのスパイシー加減、フォークが進みます。あんかけとピカタの相性もバッチリです。

あんかけスパに満足した後、次なる目的地へチェックポイントを漁りながら向かいます。
次なる目的地名古屋駅へ到着、ここのホームのきしめんがターゲットなのですが、エスカ地下駐車場は満車で列の動く気配なし。早々に見切りをつけ別の駐車場を求めてフラフラ、最終的には少し離れたマックスバリュに車を停めました。

そこから歩いて再び名古屋駅へ。入場券を購入しいざホームへ向かいます。最初にお店のない関西線ホームへ上がってしまったのは内緒ですが(笑)

中央線ホームの端にある名代きしめん住よし、昔食べたことがあるようなないようなで記憶が曖昧だったので、改めて食べにやってきました。

注文して待つことしばし、きしめんとご対面です。



麺が思っていたよりも細い印象でしたが、もちもちの麺とおつゆがよく合います。ただ、雨の降る中冷房の機器がよくない店内で熱い麺を食べるのは若干きつかったですが…(笑)

無事に完食し、その後は駅のチェックポイントを獲りながらクルマへ戻り、マックスバリュで名古屋食材を買い揃え、再び市内をフラフラしながら帰路につきます。

休憩や寄り道を挟みながらゆっくりと新東名を進み、鮎沢PAで遅めの夕食を。



しょうが焼き定食です。ここは安くてボリュームがあり、店内も綺麗でゆったりと過ごせるのでお気に入りの施設だったりします。PAながら24時間営業なのも心強いですね。

最終的に帰宅したのは23時過ぎ、ほぼ24時間乗りっぱなしのような状態でした。

今回のまいこサンは来場者も若干低調なのもあってか、ハイタッチもあまり稼げず。それでも



デイリーで7位にはランクインしました。

今回のリベンジも兼ねて、年内もう一回ぐらいはまいこサン遠征をしたいところですね。他にもオフ会等のイベントがありそうですが、美味く都合が付けば…

今回雨の中お疲れ様でした。


ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2016/09/19 20:29:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

プチドライブ
R_35さん

体調悪い
giantc2さん

この記事へのコメント

2016年9月19日 21:17
 あらためて先日はお疲れ様でした。

 本当今回はいろいろなマイナスなことが重なったんでしょうね。
 過去のすごいのを見てるんで確かに少々寂しかった。

 でも食の方はいろいろ楽しめたようで~

 年内リベンジはお待ちしておりますよ!

 
コメントへの返答
2016年9月20日 0:05
先日は雨の中お疲れ様でした。

今回はこんなクルマが日本にいたのか、というのがあまり見られなかったので、その分も寂しく感じられた原因かもしれませんね。

食事は色々な方のアドバイスもあり美味しくいただけました。まだまだ開拓していきたいですねぇ。

また機会がありましたらよろしくお願いします。なんとか都合付けたいなぁ…
2016年9月19日 21:33
足元の悪い中、遠征、お疲れ様でした!

『あんスパ』の採用、ありがとうございます(笑)
住よしのきしめんも大正解だと思いますよ♪

今回、お付き合い出来なかったのが残念ですが、またお会いしました際にはどうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年9月20日 0:07
お店のご紹介ありがとうございました。クルマでのアクセスもしやすく、あんかけスパも美味しくいただけました。

ホームのきしめんも立ち食い好きの自分には安心して食べられる味でした。また食べに来たいですね。今度は寒い時期に温まりながら…

また機会がありましたらよろしくお願いします。
2016年9月19日 22:02
遠征お疲れさまでした。

今回は空振りでしたね。
関西と関東に遠征が多かったですよ。あとオフ会も多かったので残念だったのかな?
有料になって変な輩が少なくなったのもあるのかも知れません。

またリベンジ、ゆっくりお越しくださいね。
コメントへの返答
2016年9月20日 0:09
先日は雨の中お疲れ様でした。

今回は翌日も休みという利点もあって遠征をしましたが、逆を言うとイベント日和でもあるので結果的にああいう感じになってしまったんでしょうね。あとは、駐車場の有料化である程度はふるいが掛かるようになったのかなぁと思ったり。

また機会がありましたらよろしくお願いします。
2016年9月19日 23:39
フットワーク軽いですねぇ~

まいこさんは興味あるんだけど・・・・
新舞子は遠いから、行く気にはならないです(笑)

それにしても・・・名古屋駅のホームのきしめんって・・・
めっちゃマニアックなことしてますねー(笑)
コメントへの返答
2016年9月20日 0:13
遠いって、ちょっと高速縦断すれば行ける距離ではと遠征者からは思ったり…(笑)

こんなクルマがいたのかというのが多く見られるので、お金と時間を掛けても行く価値はあるかなぁと。今回はちょっと空振りでしたが。

B級ジャンク系が好きな自分には立ち食いというのも高得点だったりします(笑) 
2016年9月20日 17:55
この時期はいろんなイベントが重なるのでまいこサンの参加車両も少なめなんですかね…。
あんかけスパやきしめんも満足いただけたようで♪

駅のホームできしめん食べたことないですね。
いつも食べようと思うと満席で入れなかったり…。

10月半ばを過ぎれば一段落着くので都合が合えばよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年9月20日 22:23
色々な悪条件が重なった結果の参加台数でしょうねぇ。どれか一つでも回避できていればもうすこし多かったのかなぁと思ったり。

きしめん屋を訪れたのは13時過ぎでしたが、後からも客が入ってきて結果的にほぼ満席でした。ふらっと立ち寄りやすいのも魅力なんでしょうねぇ。

また機会がありましたらよろしくお願いします。

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation