• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月19日

ちょこっとクルマイジリ、ちょこっとアルミテープの話

ちょこっとクルマイジリ、ちょこっとアルミテープの話








今日はクルマイジリをしようと思ったものの朝から雨、ただネット雨雲の予想を見ていると昼には雨が止みそうな感じだったのでとりあえず出かけてみました。

出かけついでに、先日交換したワイパーゴムの拭き取りをチェック。



一応フロントウィンドウにコーティングをしているので、社外品ではなくトヨタ純正のグラファイトゴムにしましたが、やはり新品は拭き取りが気持ちいいですね。なんとか来年の梅雨まではもってくれれば…

しばらくして予想どおり雨も止んだので、簡単な作業を実施。



取り付けていたバッテリーインシュレーターを外し



登場するのは結局使わずじまいになったD23サイズ用のプラダン製インシュレーター。これを



切り刻んでB24用のインシュレーターに貼り付けてみました。縁に一部スポンジがついてちょこっとだけ質感アップ?

この後バッテリーに戻しましたが、絶妙なほどピッタリと収まりました。プラダンで断熱効果が上がるかもしれませんが、それがどう性能に影響するかはわかりません(笑)


話は変わってアルミテープネタ、ディーラーで定期的にモールディングテープの出庫状況を確認してくれていますが、未だにストップが掛かったまま。地域差もあるかもしれませんが、年内は厳しい感じかな?あまりこちらは急がず。

そのついででMC後86の話題になり、ステアリングコラムカバーに標準で貼られている話をすると、今現在のパーツカタログで調べてくれました。画像を見ると



通常のコラムカバーに追加してなにやら怪しげなシート状の物体が。その後MC前の部品を見てみると



こちらにはシート状の物体がありません。つまり



これがアルミテープなんでしょうかねぇ。ただ、この部品はコラムカバーと一体で品番設定されていて、単品では注文できない模様。道理で検索しても情報が出ない訳ですね。

どなたか、研究用もしくは流用に注文いかがですか?(笑)


パーツレビュー(バッテリーインシュレーター)
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2016/11/19 19:38:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜😸
もじゃ.さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2016年11月19日 20:40
こんばんわ!

バッテリーインシュレータ!
120時代に流行りましたねぇ~♪
・・・茨◯の某じじぃが騒いでた(謎)

86MC後のハンドルコラム
研究用・・・
よろしくお願い致します(笑)
コメントへの返答
2016年11月19日 22:43
自分もかなり前に取り付けていて、一度処分してから再度購入し直すオバカ振りを見せたりしています(笑)
自分のバッテリーのように見た目が派手なタイプを目立たなくさせるにはちょうどいい部品ですけどねぇ。

研究用…リセールが出来そうなら人柱も…(笑) どんな風になっているか気にはなるんですよねぇ。
2016年11月19日 21:21
こんばんは。

私はブレイド用のバッテリーインシュレーター使ってます。

バンパーのアルミテープ注文しました。調べるとどうやら、去年の改良のサイとかレクサスとかから密かに採用されてたようです。
コメントへの返答
2016年11月19日 22:46
純正採用している車種も結構ありますよね。しかも、クルマによって微妙に品番が違ったりしていて、何が違うのか分からなかったりも(笑)

アルミテープは知らないうちに設定車種を増やしているようですね。最新版のパーツカタログがないのでどこまで増殖しているかは不明ですが…
2016年11月20日 18:35
 今晩は!
 バッテリーインシュレーターは僕も以前は流用やら自作も検討しましたが結局青いのを隠すのは~ で手をつけてません。

 またコラムカバーのその図面などはかなり参考になりますね。
 アルミテープから自作を考えてもその貼る部位なんかが特に参考になります。
コメントへの返答
2016年11月20日 19:35
スター★マンさんの場合だと色を見せるというのもありますし、インシュレーターをつけるとせっかくの青が隠れてしまいますもんねぇ。
逆に普通のバッテリーであれば、インシュレーターを塗ったりカッティングを貼ったりなんてのもあったりは…

86のコラムカバーは、デモ仕様のときは下側に貼っていたのですが、実際は上側のようでした。図面があると謎も一発で解決できますね。

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation